親子で東京下り旅 静岡5日目♪ 富士山 ドールハウスショップKIMURA ミニチュア | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんばんは(*゚ー゚*)
本日二回目の更新で、先は教室の花見でした♪
引き続きの東京下り旅のレポ入ります*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

新横浜ホテルの朝は4日間の疲れもかなり出てきて睡眠がもっとほしい的な具合になってきましたが、朝はまたゆっくりスタートで、本当は「流星ワゴン」のロケ現場でもあった公園に寄るつもりが時間的に間に合わず断念(。-人-。)む~

新幹線で静岡はまず沼津へと向かいました♪
沼津駅に行くには乗り換えがあり、また緊張のときですが、乗りこさず間違わず無事静岡到着o(^^o)(o^^)o


こちらはたぶん、新幹線の乗り換えで降りた時の画像で、こんなに綺麗に富士山が見れて感激中!

そして、駅から歩いて少しの、二回目となる沼津のドールハウスショップKIMURAへ♪


ミニチュアの材料・キット・教室も行なわれております♪
ドールハウス、ミニチュア好きにはたまらない空間です(興奮)


毎年、5月の大阪ギルドショーと11月東京ギルドショーでお逢いする木村さんですが、お忙しい中でも温かく迎えいれてくださいました!


時間的都合でまたお昼ごろにお邪魔になってしまいあせる恐縮ですが一緒に食事を取らせて頂きました(*゚ー゚)ゞ
しかし静岡での食事は私の口に凄く合い二回目も美味しかったです♪


タイミングが非常によく、発売されたばかりのミニチュア本もゲットできました!!
中村和子さんの厳選コレクション集となります♪
本当に素晴らしいミニチュアのコレクションの数々で保存版になる本ですので必見の価値あり!


途中、中村氏も来て頂き一緒にこちらも完成したばかりのドールハウス(黒いボックスの中の)も一番乗りで拝見させて頂きました(嬉)
毎回、木村さんご夫婦には勉強になるアドバイスやお言葉を頂き今後のドールハウス制作の意欲がさらに高まります次第です(*゚ー゚*)

今回は、ジュニアも居て富士山見物もあるので、お話もっともっとお聞きしたかったのですが、後ろ髪ひかれながらお店を出ました(涙)
たくさんたくさん感謝です><

★ドールハウスショップKIMURAネットショップ=ココクリック
ネットでも購入出来ます↑

★木村さんのHP=ココクリック

4月にはシカゴショー5月には大阪のギルドショーとお忙しい中、お邪魔させて頂きましたが、1日中商品をじっくり見ていても飽きないスケールですので、今度こそはじっくりミニチュアの商品やドールハウスの材料など見たいと思います♪

そして、中村さんの車で富士山が良く見える御殿場まで向かいました♪


記念撮影もしてもらい、感謝です!
わざわざ御殿場までナイスなスポットでとても良い記念になりました♪


帰りには時間が少しあったので、途中でお茶も♪
そこで発見したのが、何と!木村さんご夫婦の写真にリアルなミニチュア盆栽が(驚)
北原氏も載っておりました♪
びっくりしたので写真撮ってみました次第です(;^ω^A

次に、静岡駅にむかうため、沼津駅までまた送ってもらい、中村氏とはここでお別れ致しましたヾ( ´ー`)


前回のミニチュア家展を思い出しますw
沼津から静岡駅までの道のりw

駅に着いたらそのまますぐ近くのホテルへ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
しばらくすると、さまざまなドールハウスイベントをプロデュースされている静岡クリエイトのプラ子姉さんが車で迎えに来てくれました♪

先日すでに島根で久しぶりの再会をしたばかりですがw
話もいっぱいしたかったので、ワクワク♪


そして、ジュニア希望でもあった居酒屋 「湧登」ゆうと へ♪
静岡ミニチュア家展以来二回目の訪問です!



★静岡 駅すぐ近くの湧登=ココクリック


以前ここで、プラ子姉さんと2人でFBでですがw キーボードプラ子さん、歌私で動画をアップしたのですが、懐かしいですw
動画を見てからジュニアも歌いたいと張り切っておりましたが、お客様が多くこの日はとても無理でした(涙)


私たちがしゃべっている間は、ジュニアお店にあった超懐かしい昔の漫画本を見てみましたw
これ非常に貴重では?

ここで歌えないとなると、カラオケに行きたいとのことでw
3人で結局、カラオケに行くことに!
またまたここで、未成年者が1人居るため、静岡でも早めに退散(汗)
それでも何曲か歌えたので、楽しかったです(*゚ー゚*)
ホテルまでプラ子姉さんに送ってもらい、就寝致しました゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
静岡も本当素敵な1日で良い夢見れましたw

動画はとっていたのですが、写真がなく残念(汗)

只今、ドールハウスイベントは先日私が行った島根県松江にて開催されておりますので、是非お近くの方はどうぞ♪

★島根のドールハウス展の記事=ココクリック


明日は、最終日名古屋のレポ記事になります♪
私のブログが、旅のブログ的な感じになりつつあるので(笑)、作業風景など旅レポが終わり次第すでにたまっているのでw 載せたいと思っております(;^ω^A



★台場に和風ドールハウス展示中★
★作家=相澤和子さん・バンビーニ(詩時味菜摘もえマナにゃあ・ERIKA)
和風ドールハウス・ミニチュア11作品展示中

★台場一丁目商店街★
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ4F(シーサイドモール)
フジテレビ斜め前です♪
入場無料 営業時間=11:00~21:00
交通アクセス=ゆりかもめ(お台場海浜公園)駅下車 徒歩2分
りんかい線(東京テレポート)駅下車 徒歩5分
お化け屋敷もあるよ台場怪奇学校


~日本ブログ村ランキングに参加しております~
下記バナー完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります(*゚ー゚)ゞ
応援して下さった方々お時間頂き感謝です、ありがとうございますm(_ _ )m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村