昭和の駄菓子屋 ミニ版完成♪ 20世紀少年バージョン 昭和レトロ | BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•旅とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは!
昨日から・・・そして、今日も朝から撮影撮影でやっと先ほど毎度ヤフーオークションへ、「昭和の駄菓子屋」ミニ版 20世紀少年バージョン出品完了しました(≧▽≦)ふ~

撮影が毎回ですが、納得いかずの連続で、そのままを何故こうもうまく撮影出来ないのか( ̄Д ̄;;
たぶん、出品されている方も撮影は本当に苦労されていると思いますm(_ _ )m

では、完成画像をどうぞ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

バンビーニの部屋


手のひらサイズで、手のひらに乗せて撮影!
前回、「昭和商店」では30年代でしたが、今回は20世紀少年バージョンで昭和40年代の駄菓子屋を20世紀少年の駄菓子屋を元にアレンジして制作しました!
サイズ土台含む=横幅15cm・奥行き約12.5cm・高さ約13cmです。

バンビーニの部屋


指を出して大きさ比較!

バンビーニの部屋


左側のゴミ箱に電池ボックス仕込んでおります!

バンビーニの部屋


バンビーニの部屋


アイス冷蔵庫の中は、せっかく作ったアイスも霜でちょっと見えにくいですが、リアルに表現したかったので、これで!

バンビーニの部屋


風鈴、前の台には、おはじき&ビー玉・花ダンゴ・まき笛・瓶にはイカの足など!

バンビーニの部屋


ガチャガチャ・下には年季の入ったゴミ箱(笑)中にはちゃんとゴミも作っております!

バンビーニの部屋


夜撮影の様子!中からは、豆電球の明かりがこぼれております!

バンビーニの部屋


駄菓子屋の内部!

バンビーニの部屋


懐かしい玩具など盛りだくさんに配置!

バンビーニの部屋


バンビーニの部屋


夜、照明(LED)を点けて眺めると至福のひと時です゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

バンビーニの部屋


通常、サッシ戸を両脇に収めているので、見えにくいですが、虫取り網もあります!

バンビーニの部屋


夜間撮影にて゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
軽トラ置いて遊んでみました!

バンビーニの部屋


まだまだ画像があるのですが、かなりたくさんアップしてしまったので、また編みぐるみ劇場にてご紹介したいと思います(笑)

★こちらの作品はヤフーオークションに出品中=★「昭和の駄菓子屋」出品ページ★

終了は、明日の夜(早っ)11時過ぎになります(#⌒∇⌒#)ゞ


ああ~ちなみに、本日夜! 20世紀少年サーガが9時から放送です(*^.^*)ワクワク
全力を尽くし燃え尽きたので、今から休もうと思います( ̄Д ̄;;


★昭和作品では、毎度お世話になっております昭和レトロ製作委員会の久保さんありがとうございます♪
台場一丁目商店街自治会長 久保様のブログ=★昭和レトロ 久保浩★
昭和レトロ満点のブログです、是非タイムスリップしにいってみてくださいね(o^-')b

★ブログ村ランキング参加しております♪
下記バナーをクリックで応援して頂ければ幸いです(*゚ー゚)ゞ
いつもポチして下さっている方々、お手間かかるのに、本当にありがとうございます(_ _。)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村