脱サラして9年。木彫りを続けて来た僕が方向転換して進もうとしてる道(その1) | 木彫りウッドセラピー!心安らぐ初心者向けやさしい木彫り入門通信講座

木彫りウッドセラピー!心安らぐ初心者向けやさしい木彫り入門通信講座

工房「木彫りのぬいぐるみ」では木彫りで癒しを届けたいというコンセプトでオーダーメイドの制作販売と木彫り教室・通信講座をしています。
木彫り初心者の方に向けた彫り方を基本とした製作過程も公開!山口県から木彫りの楽しさと癒しを伝えていけたらと活動しています。

桜の季節ですね~(*^_^*)

 

外に出ると桜の花が咲いてるのが目に入ってきて、

ただそれだけなのになんだか心が嬉しくなる(*^-^*)

 

 

僕が住む山口県は今、ほぼほぼ満開らしいです!

 

 

 

東京とかは早めに満開になってたってラジオとかで聞いたけど、

もしかしたらもうかなり散ってるのかも。

 

 

 

山口の南にある四国とか九州はどうなんだろ~(*^-^*)

 

四国って言っても香川県は山口県とあまり経度が変わらなかったかも。

 

 

 

関西方面でも少し南よりの和歌山とかも早かったりするのかな。

 

 

桜前線を追いかけるのも楽しそうです(*^_^*)

 

 

 

 

 

話が脱線気味ですが・・(笑)

 

木彫り入門通信講座web「D.Family」23期生は先日募集をスタートしたところ、

あっという間に定員枠が埋まり募集終了となっております!(>_<)

 

 

これに関してはすでにウェブサイトの方でもお伝えしてます!(*^_^*)

 

良かったらこちらから見てみて下さい!

 

 

 

 

木彫り初心者の方がみるみる上達して木彫りを楽しめるように

しっかりとサポートさせて頂きますからね!

 

一緒に楽しんでいきましょう!(*^-^*)

 

 

 

 

 

そんな感じでウェブサイトの方で書いた記事でも少し触れたかな。

 

最近僕が思ってること。

 

 

 

 

それを更に彫り下げて、今感じていることを書いてみようと思います。

 

 

 

久しぶりに会社員時代の同僚の方と会ったのもあるかと思うんですけど、

改めて自分が何をしてきたのかとか、何をしていきたいのかを考えてたんです。

 

 

 

 

大反対されながらも全くブレることなく脱サラして、気づけば9年。

 

 

 

 

最初の頃っていうか去年くらいまでは、

「木彫りを通してやって欲しいと言われたことは全部やろう!」

 

って思ってました。

 

 

 

自分が誰かの役に立てるっていうのが単純に嬉しかったし、

なんとか力になりたいっていう思いが強かったんですよね。

 

 

 

でも日に日に仕事量は増えて、

時間に追われる感じもあったし、

 

木彫り初心者の方に向けてこうしたら良いなと思ったりしても、

それを形にする時間がなくなっていったんです。

 

 

 

これはダメだ。

 

 

 

そう思って大きな決断をしたのが昨年。

 

 

 

フルオーダーの受付を中止しました。

 

正直この決断は苦しかった。

 

 

引き受ければ喜んでもらえる制作依頼を断るんですから・・。

 

 

 

 

 

でもその結果、

僕は販売用の木彫り作品を作るのは向いてないことに気づきました(笑)

 

 

 

何でかと言うと、フルオーダーが切れたことで気持ちが楽になったんです(*^。^*)

良くも悪くもね。

 

 

 

その理由は僕自身にあって、

木彫り作品を作ってると手を抜けないんです(^-^;

 

 

 

今やめても十分に作品としては成り立つ。

見る人はもちろん、お客様も何も言わないだろう。

 

 

そう思っても、まだ自分が納得いかないんですよ(^-^;

 

 

もっと良くしたい。

 

もっと良くできる。

 

 

 

そういう思いが強いのか、

作品を作るのにめちゃくちゃ時間を掛けちゃうんです(笑)

 

 

 

今まで木彫り作品のオーダーを頑張ってやってきて、

そのオーダーをやめてみた結果、

 

「僕は自分が作りたいものを好きなだけ時間を掛けて作る方が良い!」

 

っていう結論に辿り着きました(笑)

 

 

 

少なくとも今はね(*^-^*)

 

 

 


これからはフルオーダーみたいに誰かに売るというのではなく、

ただ純粋に木彫りを楽しみながらオリジナル作品を作っていこうと思ってます!(*^-^*)

 

 

 

そんな作品を購入したいって言われた時は、

たぶんけっこうイイお値段を言うと思います。

 

それは儲けてやろうっていうわけじゃなくて、

買ってもらわなくても良いから。

 

 

それでも欲しいと言われるならお譲りすることもあるかもしれません。

 

 

 

そんな感じでただただ、木を彫って作品を作っていくっていう事を楽しんでいきたいと今は思ってます!(*^_^*)

 

 

 

 

そしてまだあるんですけど、

長くなるのでこの続きはまた明日の記事にしますね(笑)

 

 

 

 

これから僕がやろうとしてること、

そこに行きついた経緯みたいなものも書いてみたいと思いますのでお楽しみに^m^