Wonder Forest ブログ -6ページ目

Wonder Forest ブログ

子どもと家族の支援への想いとノウハウが詰まったブログです。

こんにちは。「困った」を「できた!」に変える支援の場、トータスキッズに20254月に入社しました、新人指導員のおくいです。

現場に出て3ヶ月、日々子どもたちと向き合いながら支援を行っています。

 

今回は、

 

「気持ちを言葉にするのが苦手だった子が、自分のことばで気持ちを伝えられるようになった事例」

 

をご紹介します。

 

<「気持ちを言葉にできない」子への保護者さんの悩み>

担当するお子さんの保護者さんから、こんな相談をいただきました。

 

「うちの子、自分の気持ちを伝えるのがすごく苦手で

 

実際に、「いまの気持ちはどうだった?」と聞いても

「わからない…」「べつに…」という返事ばかり。

 

もちろん、それも立派な「反応」ですが、本当は感じていることがあるのに、言葉にならない様子が見られました。

 

<先輩のアドバイス「選択肢で聞いてみよう」>

悩んでいた私に、先輩指導員がくれたアドバイスがこちら。

 

気持ちは選択肢で聞いてみよう

 

「楽しい?悲しい?疲れている?元気?」

「こうなったらイヤな気持ち?それとも嬉しい気持ち?」

 

こうして感情にラベルをつけ、選択肢を示すことで、子どもは「その中ならこれ」と選びやすくなります。

 

<言葉の習得ステップは「選べる(受容)」から「言える(表出)」へ>

そういえば、3ヶ月前に受けた支援者研修でも学んだことですが、言葉の習得は「選べる」(受容)→「言える」(表出)という順番。感情を「選ぶ」ステップを踏むことで、自分の言葉で表現する力が少しずつ育っていくんですね!

 

<一緒に「できた!」を積み重ねていく場所>

トータスキッズは、子どもが安心して「できた!」を重ねられる場所。

そして、それは私たち支援者にとっても同じです。

 

私もまだ成長途中ですが、これからも子どもたちと一緒に、一歩ずつ「できた!」を増やしていきます。新人おくいの奮闘、どうぞあたたかく見守ってください。

 

*トータスキッズでは、お子様の「困った」を「できた!」に変える個別指導の利用者を募集しています。スタッフの1/3以上が公認心理師&臨床心理士という専門性の高い支援が強みのトータスキッズの個別指導、あなたも体感してみませんか?

 

まずは指導見学から。

ご連絡お待ちしています。

(問合せは下記URLまたはQRコードにて。)

https://www.ts-kids.com/mailform-v7.0/index.html

(トータスキッズ問い合わせフォーム)

**************

「困った」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み #発達支援 #ABA支援 #感情表現 #コミュニケーション力 #療育現場 #気持ちの言葉 #支援員日記 #子どもの成長 #トータスキッズ

 

この夏だけのスペシャル企画!

アートと運動、どちらも楽しめるもりもりプログラムをご用意しました。

 

コースリーダーは、感覚統合プログラム経験豊富な古賀先生。

 

第1回目を見学したときは、遊びながら体幹を鍛えたり、ルールを守って活動したりと、笑顔とワクワクがあふれる時間でした。

 

次回は826日(火)開催!

 

親子での触れ合いや、色や水の感覚を楽しみながら、体も心も伸びやかになる時間を過ごしましょう。

 

<開催概要>

日時:2025826日(火)10:0010:55

対象:幼児〜小学2年生くらいまで(集団活動への参加・模倣ができる方)

 

プログラム内容

感覚アート:色水で遊ぼう!(内容は変更になる場合があります)

 

親子運動: 親子で触れ合いながら、さまざまな身体の動きや感覚刺激を楽しむ運動あそび

 

「夏休みの思い出づくり」と「運動能力アップ」が同時に叶う特別プログラム。

ぜひお気軽にご参加ください!


 

========================

トータスキッズの8月は他にもイベント盛りだくさん!

🔸83011:00-11:50:トータスキッズ夏祭り&公開授業

🔸82217:00-17:45トータスキッズα(アルファ)&αJr合同参観日

詳しくはこちら:

https://wonderforest.co.jp/information/?p=890

 

🔸82810:00-15:00トータスキッズ初級支援者学習会

https://wonderforest.co.jp/information/?p=929

 

🔸829日までトータスキッズ夏休み特別プログラム

詳しくはこちら

https://wonderforest.co.jp/information/?p=858

 

**************

「困った…」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #安心できる場所 #横須賀 #子育て #子ども #保育所等訪問支援 #生きる力 #自己肯定感 #もっとやりたい #やってよかった #不登校支援 #支援者研修 #利用者募集中 #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み #夏休みイベント #親子イベント #感覚統合 #アートあそび #親子運動

#子ども体幹トレーニング #感覚遊び #幼児イベント #小学生イベント #夏休みの思い出

萌さんとプール@花の国。

 

「夏休みなので、混んでますよ。でも、今年から午後は団体が入らなくなったので、フリーレーン使えますよ!」

 

と、スタッフの方が教えてくれました。

 

萌と私にとって、フリーレーンが使えるかどうかは死活問題。

 

夏休みはイレギュラーなスクールやイベントが多くて、プールに入れないこともあるので、こうしたリアルタイムの情報は本当に助かる!

 

花の国プールのスタッフさんは顔馴染みの方も多く、安心感があって居心地がいい。

こうして気にかけてもらえることが、心から有難いなと感じた夏の一コマでした。


 

**************

「困った…」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

 

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #安心できる場所

#横須賀 #子育て #子ども #保育所等訪問支援 #生きる力 #自己肯定感 #もっとやりたい #やってよかった #不登校支援 #支援者研修 #利用者募集中 #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み #夏休みの過ごし方  #花の国プール  #親子の時間  #障害があっても楽しめる  #プール日和  #地域に感謝  #支えてくれる人たち  #安心できる場所  #フリーレーン問題  #日々の感謝

トータスキッズαチームは、「トータスキッズ夏祭り」に向けて総力を上げて取り組んでいます。

 

スケジュールを立て、

みんなで進捗を確認し、

作業を分担して進め、

最後にはしっかり報告。

 

この実践を通じた積み重ねこそが、子どもたちの「社会で働く力」につながっていきます。

 

そんなトータスキッズαの仲間になりませんか?

 

夏祭り当日は、子どもが楽しめる縁日やプチ体験教室も予定しています。

 

夏の思い出に、

そしてトータスキッズαの見学&体験のチャンスとして、

ぜひ、830日に足をお運びください!

 

みなさまのお越しをお待ちしています!


 

 

*トータスキッズαは、発達に凸凹のある子が、ICTを学びながら、自分の好きや“強み”を探し、スキルとともに他者との関わり方や役割意識を育てていくクラス。地域応援プロジェクトでは、自分の制作物が“地域の人に届く”という体験を通し、「自分にもできることがある」感覚を育んでいます。IT X 小集団で広げる「生きる力」の支援を体感してみませんか?

 

まずは指導見学から。

ご連絡お待ちしています。

(問合せは下記URLまたはQRコードにて。)

https://www.ts-kids.com/mailform-v7.0/index.html

(トータスキッズ問い合わせフォーム)

**************

「困った」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み #トータスキッズ  #夏祭り準備中  #こどもイベント  #夏の思い出  #実践的な学び  #働く力を育てる  #療育イベント  #発達支援  #体験型イベント  #トータスキッズα

ラジオのパーソナリティーや音楽など、幅広くご活躍されている金子初音さんからお声かけいただき、トータスキッズの子どもたちを中心に、

 

“北下浦の民話を伝えようプロジェクト(仮)”

 

が、ただいま絶賛水面下で進行中♪

 

金子さんとの大盛り上がりのZoomミーティングを終えたあとは、

指導リーダー・古賀さんを中心に、トータスキッズの現場で着々と素材づくりが進んでいます。

 

Wonder ForestVisionは、

「人の育成を通して、それぞれらしく輝けるステージをつくること」。

そして、「できた!」に変える支援の場──それがトータスキッズ。

 

この2つのVisionが、今回のプロジェクトでどのように表現されていくのか。

私たちも今からワクワクが止まりません!

 

Wonder Forest × きたしたうらチャンネル

どうぞご期待ください♪

 

きたしたうらチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCnausRam7L9aCvs9IHWSneQ


 

**************

エデュテインメントで

人と社会にワクワクを

Wonder Forest

**************

#横須賀 #成長 #主体的学習 #生きる力 #考えて行動する #もっとやりたい #やってよかった #IT #AI #プログラミング教室 #体験教室 #子育て #子ども #リーダーシップ教育 #ワクワクする学び #利用者募集中 #ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症  #療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #安心できる場所  #wonderlabo #WonderForest  #トータスキッズ  #きたしたうらチャンネル  #地域の民話  #子どもたちの挑戦  #未来へつなぐ物語  #できたに変える支援  #育つ場をつくる  #地域とつながる