Wonder Forest ブログ -13ページ目

Wonder Forest ブログ

子どもと家族の支援への想いとノウハウが詰まったブログです。

このたび、トータスキッズは横須賀市指定障害児通所支援事業所としては初めて、横須賀市内中学校にて保育所等訪問支援を実施することができました。

 

園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校。。。進学は、子どもにとっても保護者にとっても大きな環境の変化。

実際に、不登校率が小学校から中学校で急激に上がるというデータもあります。

 

こうした状況の中で、保護者の方からのご相談をきっかけに、学校・行政が「子どもの行動観察と専門的支援の必要性」を認めてくださったことは、本当に大きな一歩です。

 

もちろん、実践するからには責任があります。

子どもとご家庭はもちろん、学校や行政にとっても「この支援があってよかった」と感じていただけるように――。

 

子どもが学校で少しでも安心して、自分らしく過ごせる時間が増えるように、丁寧に支援を積み重ねていきたいと思います。

 

*園・学校で子どもの「できた!」を増やしてあげるには?そんな方には通所での個別指導(児童発達支援or放課後等デイサービス)と園・学校での行動観察等(保育所等訪問支援)との組み合わせがおすすめです。個別と集団両面で、できるを増やす支援環境をサポート。

利用ご希望の方、詳しくはトータスキッズまで。

https://www.ts-kids.com/mailform-v7.0/index.html

(トータスキッズ問い合わせフォーム)


 

**************

「困った」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 

#保育所等訪問支援 #インクルーシブ教育 #特別支援教育 #中学校支援 #不登校予防

 #学校と家庭と支援がつながる  #横須賀市 #発達支援 #地域で子どもを支える #支援のかたちを変える #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み 

先日、トータスキッズの指導リーダー・古賀さんと一緒に、あるご家庭を訪問しました。

 

本来は私が保護者への聞き取りを行う予定で、同行をお願いしていた訪問でした。というのも、ただ情報を聞き出すだけでなく、「保護者との協働」やトータスキッズのVisionをどう伝えるか、今一度そのモデルを見せておきたいと思っていたからです。

 

ところが古賀さんから、「私がやりましょうか」と申し出がありました。

 

私はその場で見守ることに。

 

印象的だったのは、少し前に実施した自己理解の研修でも伝えた「項目をただ聞く」のではなく、子どもと家族を理解しようとする姿勢が、しっかりと根づいていたこと。そして何より──(ここが一番うれしい^^──「トータスキッズからのお願い」を、紙を読んで伝えるのではなく、自分の言葉で届けようとしてくれていたことです。

 

実はこの「お願い」をどう伝えるかは、家庭訪問においてとても重要です。

 

なぜなら、保護者とスタッフが子どもの成長や“親亡き後の社会”を共に創っていくパートナーであることを伝えられれば、日々の指導や教室運営への保護者の協力が深まり、それはスタッフ自身の「やってよかった!」という実感にもつながっていくからです。

 

そのためには、「この人なら子どもと家族を安心して任せられる」と思ってもらえる、専門性と信頼性のある関わりが欠かせません。

 

今回の古賀さんの家庭訪問には、まさにその「安心して託せる」空気がありました。

 

もちろん、まだまだ進化の余地はあります。ですが、確かな後継者の確かな成長を感じられた時間でした。

 

私自身も、助言者として、伴走者として、進化し続けたいと思います^^

 

*トータスキッズでは、お子様の「困った」を「できた!」に変える個別指導の利用者を募集しています。スタッフの1/3以上が公認心理師&臨床心理士という専門性の高い支援が強みのトータスキッズの個別指導、あなたも体感してみませんか?

 

まずは指導見学から。

ご連絡お待ちしています。

(問合せは下記URLまたはQRコードにて。)

https://www.ts-kids.com/mailform-v7.0/index.html

**************

「困った…」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#支援者育成 #後継育成 #保護者との協働 #支援の現場から #子どもの未来を共につくる #安心して託せる人 #地域とともに育つ #発達支援の今 #トータスキッズ

 #ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 

「連続でやったからか、前回よりも成長していることが自分でも感じ取れて楽しかったです。」

「前回よりもナチュラルに話せるようになり、緊張が抜けてきた。」

 

公認心理師による、自己理解&コミュニケーションのプログラムにて、スモールステップで自分のことを話す、相手に質問するトレーニングをやってみた高校生のコメント。

 

トータスキッズ 夏休み特別プログラムでは、8/29までの間、個別指導・アート・IT・コミュニケーションなど多彩なクラスをご用意!

 

トータスキッズの夏プログラムは途中参加も可能です😊

詳細はこちら▶️ https://wonderforest.co.jp/information/?p=563

 

**************

「困った」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 

#夏休み特別プログラム  #個別療育  #発達支援  #放課後等デイサービス  #自信が育つ体験  #小学生の習い事  #子育て応援  #横須賀子育て  #療育プログラム  #トータスキッズ #夏の成長 #トータスキッズ体験談 #子どもの自信

 

「連続でやったからか、前回よりも成長していることが自分でも感じ取れて楽しかったです。」

「前回よりもナチュラルに話せるようになり、緊張が抜けてきた。」

 

公認心理師による、自己理解&コミュニケーションのプログラムにて、スモールステップで自分のことを話す、相手に質問するトレーニングをやってみた高校生のコメント。

 

トータスキッズ 夏休み特別プログラムでは、8/29までの間、個別指導・アート・IT・コミュニケーションなど多彩なクラスをご用意!

 

トータスキッズの夏プログラムは途中参加も可能です😊

詳細はこちら▶️ https://wonderforest.co.jp/information/?p=563

 

**************

「困った」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 

#夏休み特別プログラム  #個別療育  #発達支援  #放課後等デイサービス  #自信が育つ体験  #小学生の習い事  #子育て応援  #横須賀子育て  #療育プログラム  #トータスキッズ #夏の成長 #トータスキッズ体験談 #子どもの自信

 トータスキッズαでは、夏の風物詩「暑中見舞い」作りに取り組みました。

 

まずは、「暑中見舞いって何?」というクイズを交えながら、どの季節に送るのかなどの基本を楽しく学びます。

 

その後は、タイピングの練習や文字の大きさ、改行の位置の調整など、生徒のレベルに合わせた課題を用意し、制作に取り組みました。

 

単に学ぶための学びではなく、実生活やコミュニケーションに役立つ学びを大切にするのがトータスキッズα流。

 

完成した暑中見舞いは保護者の皆さまにも共有し、実際に活用していただいています。

 

子どもたちの想いが大切な人たちに届きますように。

 

*トータスキッズαは、発達に凸凹のある子が、ICTを学びながら、自分の好きや“強み”を探し、スキルとともに他者との関わり方や役割意識を育てていくクラス。地域応援プロジェクトでは、自分の制作物が“地域の人に届く”という体験を通し、「自分にもできることがある」感覚を育んでいます。IT X 小集団で広げる「生きる力」の支援を体感してみませんか?

 

まずは指導見学から。

ご連絡お待ちしています。

(問合せは下記URLまたはQRコードにて。)

https://www.ts-kids.com/mailform-v7.0/index.html

(トータスキッズ問い合わせフォーム)

**************

「困った」を

「できた!」に変える支援の場

トータスキッズ

**************

#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム

#療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 #トータスキッズ #暑中見舞い #実践的学び #子どもと学ぶ #夏の挨拶 #コミュニケーション力 #タイピング練習 #心を伝える #親子で学ぶ #支援教育 #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み