どうもショルヘーノです。

24話すべての感想を書こうとして、一旦記事を下書きに保存する為に投稿したら
{7B477BF3-B4AD-4111-B640-9FD490C6B72F}

このような画面が出てきてしまいました。

そういったわけで、ぼくはアメブロに文字数制限があることを知らなかったのですが今回で知れました。良かったです。


そういうわけで、記事を分けての投稿になります。
これはつまりこの段階で過半数は読むのを止めていること間違いないということになります。

でもこんな自己満記事をもしすべて読んでくれる人がいたとして、逆に引きます。


いや、嘘です。読んで!!




第11話「陰謀にようこそ!」

佐藤くんの真っ暗闇な日常が始まってしまう回です。
今回からは柏先輩が重役を担っていきます。
柏先輩はだいぶ精神系の薬漬けで(もちろん処方されてる薬です)、結構な妄想化です。
薬漬け後はこんな風に
{CF96A5D2-B63C-4D66-A72C-F1C07D543668}
陰牧場ミルクコーヒー、茶陰謀、インボーソーダ

{A082C580-8A3E-47DD-AAE6-D337B4FF41F8}
午後の陰謀、陰謀ビタミン

{06D16349-AA18-4797-A4E0-899E01C9D6ED}
陰謀汚染水

柏先輩は陰謀が大好き。ヤバい状態です。

で、結局自殺オフ会に参加することにして、前日に佐藤くんの家に飲みに行くことに。

はいっ!ここで超見所
{D6A619D9-6019-4C45-8DE3-D7DB9499F101}

柏先輩が佐藤くんに電話をして住所を調べる際に一瞬!だけこの画面が出てきます。
幾多というのはアニメ化に伴って改変したもので、本来は生田ですがこちらの住所…なんと合っています!
ぼくはこれを調べてずっと前に聖地巡礼しに行きました。
{F40205DF-EF79-46AC-9654-D4D1C3C7D619}
あの白いアパート。

本物はこちら。夏に行ったから暑かったなぁ…
茶色いアパートになっています。
{EFB625A1-21DA-49FB-86BE-CDF3F0CC0B55}

昔はマリハウス(アニメでは三田ハウス)という名前のアパートでしたが、今は学生限定のアパートに変わって階段も逆になってます。
ただしアニメでも最後にはアパートの取り壊しが決定して佐藤くんも別のアパートへ引越しているのでもしかしたらリンクしているかも。

前に本当にここに引っ越すつもりで計画していたこともあったんですけど、当時より家賃も高くなにより学生ではなかったので諦めました。



第12話「オフ会にようこそ!」

こちらの回は柏先輩が参加するつもりだった自殺オフ会に佐藤くんも知らぬ間に参加してしまうという、現実的に考えたらめちゃくちゃ恐ろしい話です。

佐藤くんは元から柏先輩とバカンスして柏先輩を元気付けさらに自分も引きこもり領域から脱しようとするつもりだったんですね。

で、自殺オフ会自体はオフ会の首謀者である峯岸さんの所有する無人島で行うのでした。
{C4B501E0-AD97-4197-85E8-0DBB2C04C2DE}


NHKにようこそ!の聖地巡礼はたくさんの場所が出てくるのでよく分からないところもあったんですが、無人島へ行くまでの場所ですがここはちなみに
{BBB70994-EC55-4A61-B586-6E7A0E0AC2AB}
この一瞬の場面。
{24828AC8-9F9C-4055-80AB-C893283D059C}
暑海……そう、熱海のようです。

そして見たところ、
{398FCB8D-721E-4915-8DC4-F2975628481D}
このような感じで熱海からクルーザーで行けるような島がいくつかあって、分からないけど名前のついてない場所が無人島とかなのかな。
無人島の定義とか島所有の概念とかよく分からないんですけど、アニメではきっと熱海からこういうタイプの島に行ったのでしょうね。

結局この話の最後に佐藤くんは自分が自殺オフ会に参加してしまったことを知ります。



第13話「天国にようこそ!」

ものすごい不吉なタイトルですが、大丈夫です。
誰も死にません。(壮大なネタバレ)

というか死んでたら物語が落ちるとこまで落ちちゃいますからね。

この回からオープニングテーマがアレンジver.、エンディングテーマが牧野由依さんの歌う曲に変わります。
大槻ケンヂさんの踊る赤ちゃん人間(前エンディングテーマ)は最終話でも重要なシーンで流れます。

無人島といっても前の大家がバブルではじけて手放したようで後は残っているようです。
{CAA1AB22-8D82-43C3-A2B2-3843158662D0}

結局誰も死なずに助かるんですが最後の最後、佐藤くんが大泣きするシーン。
{F693167F-F77A-49C5-91EF-6DBAEF1A685D}

ラジオCDを聞くと知れるんですが、佐藤くんの声優さん小泉豊さんは感情移入が凄まじくこれはガチ泣きみたいです。
この収録時もこの大泣きシーンで監督に肩を叩かれるまで膝から崩れ落ち泣き続けていたそうな。
声優はすごいですね。

この回の最後、視聴者の割合で同じように泣いてしまう方と佐藤の情けなさにと笑うタイプの2種類に分かれたそうですよ。
ぼくはどっちかというと虚しさに追いやられていたので泣いてしまう方だったかな。


第14話「現実(リアル)にようこそ!」

この回で自殺オフ会も終了、みんな家族の元へ帰ったり恋人の元へ行ったり。
山崎はコミケへ販売に、岬ちゃんは先に帰り佐藤くんは1人家路についたのです。

この1人で帰るところがすごく切なくて、なんとなく自分も彼と同じように帰るときのダルさみたいなのを感じてしまいます。
{22D0DBC8-D430-427C-9454-E94CA1EC0CCE}
{E8E74E91-BA70-4103-8F4D-DA9A2AB1DE1C}


NHKにようこそ!は夕焼けの描写が多く、たぶんこういう変化を大事にしてるように思います。

帰ると第1話と同じように岬ちゃんから手紙が。
{3C2C1B61-9472-42F2-8B07-2DCB75B7ACFE}

{0425DE82-91AC-4DE9-B081-D25A09AAD403}

{A5499133-1C21-42FB-A606-CB8DD7A41E77}

この夕陽照らす中でのこの一文、、ビビビッときますね。この時のBGMもかなり素晴らしいです。

で行ってみたら岬ちゃんがいて
「おかえりなさい」と
{8B529359-17B3-4F72-AD74-B496280C3C2D}
佐藤くんもたまらず、「ただいま」

こっちがたまりません。
この話を見て一気に安心感が戻って冷たく凍りついてた体がとろけ出しますよ。

ちなみにこの場面…
{21EB0E58-7E0B-4305-B01D-5667DC3B56BC}

ばっちり撮ってきています!
{C82C2BB0-DCE5-47A3-8255-E48D0E1DADA8}
アニメのように坂がそんなに多くないので逆側ですけどね。
右側に公園があるかと思いきや、リアルではそこはまったく関係ない場所になってます。
公園は写真的に左側の住宅地内。


さて物語もだいたい中盤戦ですね!
一気に読まれてる方、おトイレは大丈夫ですか?
もしかして読まれてる方などもうすでにおりませんか?

まだまだ続きます!


第15話「ファンタジーにようこそ!」

来ました。大好きな話です。
なんというか、すごいおバカな話で最近のシリアスから一転、気持ちの良いおバカ具合が最高です。

実家からの仕送りが半減、リアルマネートレードをしてお金を稼ごうと佐藤くんがネトゲにハマってしまう話です。
ゲームも完全にアレです。
{1D4FFA9B-2DEF-4290-AF1A-C1A7BF2FD020}

この話は序盤からなかなかリアルとDVDとで作画が変わっています。
リアルタイム
{24256D0B-BE3C-4506-85FF-B52302B7534E}
DVD
{5DA20043-512D-4C58-92AD-23E66894167D}
少年が急に凛々しくなられました。

リアルタイム
{244E9206-7F33-4A0E-AE10-8A224818CACF}
DVD
{D29E9F07-C8E6-45C7-AD89-46AB0BC7B25B}
途中、出てくるモンスターです。
リアルな方はちょっとぼけぼけしいですね。

そして泥沼にハマっていく佐藤くん。
結局岬ちゃんとのカウンセリングも行かなくなり、どんどんと引きこもりのゲーマーになっていくのです。


第16話「ゲームオーバーにようこそ!」

そして泥沼にハマっていた佐藤くんに終止符が打たれる時。
ゲーム内で共に活動していたミアという女の子のキャラクターが山崎だったことに大ショックを受ける佐藤くん。
{5101B3FC-4737-44F4-91EB-27D9D10ED149}

{FF26C688-C743-4FBB-8078-53B0955CD837}

50年後の佐藤くん(想像)
{E654D3E5-036A-4A52-8DF0-6F7E5E670942}
これはひどすぎますね。

そういうわけで佐藤くんは引きこもりの癖に高校時代の委員長からちょうどいいタイミングで連絡が来て家を飛び出してしまいます。

ところで岬ちゃんのこのシーンからの
{0CCE0391-0FDD-4217-A32F-362E6D40A5BE}

このシーン
{37D4EF67-A53D-410D-9CF3-DE0A5A96CE69}

どうしてこの目の大きさに…



第17話「はぴねすにようこそ!」

そしてようやく出てきました、委員長回です。
結局のところ、マルチ商法のお誘いなのですが。
{12C08088-5AB7-4819-8914-A5DA4A9E5FAD}

最初は怪しんで断ってたのに色々あって結局佐藤くんはマルチ商法に引っかかります。

ところで、ここの場所が気になります。
{5EE23806-A991-491A-9BAC-E8F5EB5DE615}
こればっかりはどこだか分かりませんでした。
どこでしょうか。どなたか、教えてください。


第18話「ノーフューチャーにようこそ!」

で、マルチ商法から買い取った品物をクリーニン…クーリングオフしに行く話ですね。
{42F63971-B8EE-4E8D-B20A-158A3EB975F9}

こちらの本屋…あったかなぁ。今度また見に行ってきます。

で、結局上手いこと口車に乗せられ、買い戻されることに。
{20DE57E0-A32E-416D-8DBE-FD28D83F503D}
現代の若者の食事に危険性があります!ってなことが書いてあります。

それでそんな話をしていたこの喫茶店。
{306B5CDF-9212-4BB0-8D90-9DFF23DFDA02}

これもどの店舗なのか…現在に至ってもまだ調べ中です。
気になります。


第19話「青い鳥にようこそ!」

そしてマルチ商法も終止符を打ちます。
{FAC6843F-5AED-44EB-B2C4-989D8D8ED6E7}
・精神的につかれた為

この話の時、作画が不思議なんですよね。
{BF44DEE9-E238-4D2C-937E-F0342FE8640A}
こちらが委員長です。
なんというかベタ塗り?
{ABB63C10-CDAF-4A3C-B9B5-792724FEA77A}
影が強い。
調べてみたら3話19話だけ演出も絵コンテも作画監督も川畑えるきんさんでした。
だから何?って話なんですけど、毎回作画監督が違うとその話によって絵が変わるんですよね。
そういう絵の違いを見るのも面白いですね!

ところでここがどこかも気になります。テラスハウス。
{5FA84343-ABCB-4B90-97CD-0C4F933236FA}
委員長の話のモデルとなった場所は分かりづらいんですが、ドラマCDでは委員長の兄の部屋は監督の部屋そのものだとか…

最終的に委員長の引きこもり兄も働くことになり、ドラマCDで発覚しましたが委員長もマルチ商法の会員から脱することが出来、お金も戻ってきたみたいです。
ハッピーエンド!!


第20話「冬の日にようこそ!」

とうとうここまで来ました。
ここからは一気にラストスパートで駆け巡ります。
冬コミに向けて山崎とゲーム作りをしていましたがここで悲報が。
山崎の父が倒れてしまったので一旦、北海道の実家へ帰ることに。
山崎のいない日常はどこかぽっかりと穴が空いたようなそんな感覚です。
{A4660EDE-C5A3-46E2-AA7A-7490D6C09C8A}
佐藤くんの服、XYNってなんでしょうね。

って色違い
{CF5C4146-68C4-4394-ADCE-33432B89CB07}

最終的には山崎も帰ってくるんですが、実家の牧場を継ぐことになってしまって冬コミまでの猶予期間でゲームを完成させるのです。

彼女のナナコちゃんに自分の部屋の実態を知らせるんですが…
{774B4550-02EF-403F-8417-61CA23A8B40A}
ゲキおたくな山崎の部屋を見ても、山崎のことを男らしい、と…
ナナコちゃんとしては山崎のことを本当に好きだったようです。
友達の前ではみんなに合わせるものの、本音は…
ナナコちゃん、良い子!!

しかし山崎はそれでもふざけ倒し、ナナコちゃんに完全に愛想をつかせるのです。
ぶん殴られ、帰るナナコちゃん。

そして…
{304ADB1F-460D-4890-855C-7DB5C0E263A6}

佐藤くんに「ぼくたちのゲーム、絶対完成させましょうね」と凛々しいお顔…
ああ…、切ない…

最後のエンディング前に少しだけ寂しそうな声で
「さようなら、ナナコさん。」

バク泣き必須の20話でした。


第21話「リセットにようこそ!」

さて、本当のバク泣き回がやってきました。
冬コミにゲームが間に合ったものの、売れたのはたったの5枚。
結局山崎は実家に帰ることになるのですが、
{A681996C-6B08-4843-BB5D-2C4C9C7C3DEC}
小野急ってなんだろう。
{7065C248-5411-4BA8-BBB0-00315F84BFEE}
懐かしいです。

山崎が「佐藤さんは負けないでくださいね」と。
佐藤くん「お前、負けて帰るわけじゃないだろー!!」
{2FE4A949-5F3B-4868-9CAE-A94A2238E2C8}

はい、注目です!
この山崎の表情…。
{43FA796D-EF6E-43B1-9E06-7B3BC07808E3}
切なさすぎるッ!!

BGMも相まってバク泣き決定です。
山崎のこの表情だけで50杯はいけます。

そして山崎が引っ越してしまった後、ショックで色んな妄想をしてしまう佐藤くん。

ところで第1話などの佐藤くんの妄想シーンを思い返してください。
{606BF6CD-AD36-470F-AF52-55B835075799}

{2EDB7FAD-735E-4D53-9B2D-5FB0B3C47D24}

{B13320B3-E8CF-49CA-A988-ECFBD2504B6E}
そう、佐藤くんの妄想力によって生み出された彼ら。
NHKにようこそ!的には思った以上に必要不可欠なキャラだったりするんですが。

この回では……
{9C253560-FDCD-4797-B32B-D097F21D4650}

{5E7A1404-2435-4636-96D8-63BA2DAF4238}

もう表情すらも出ていない…。
悲しい…

もう彼には岬ちゃんしか残っておらず、岬ちゃんからカウンセリングの一年を締めくくる試験として初詣に行くこととなります。