薬草魔女レッスンⅡ | 動物と人の自然療法『Wof!の毎日』

動物と人の自然療法『Wof!の毎日』

飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!主宰。
日本アニマルフィトセラピー学術協会・愛犬救命協会理事長。
臨床検査技師、MR、臨床開発を経て、フィトセラピー中心に飼い主さまとペットへの自然療法を提案しています♥ 講師歴14年。受講者数3000名以上

本日は原始人になりたい(笑) Tさまの薬草魔女レッスンPartⅡラブラブ

 

2回目のテーマは外用中心ということで・・・

 

乾燥しているのでカモミールの蒸気でお部屋を加湿しつつ

ゼラニウムの蒸留と・・・

 

 

カレンデュラとラベンダーの温浸油から始まりましたラブラブ

 

これがまたさらに形を変えた剤型に変化します。

 

このレッスンでは実践中心のレッスンなので、実践実践~ルンルンで進みます。

 

犬生初の肢浴に挑戦!!チワワ黒

 

えぇぇ~~~っびっくりカナヘイびっくり

 

あのー、、、  えっと、、、 あんぐりうさぎ

 

と最初は固まっておりましたが、、、、

 

でも、自分からは出ない。爆  笑

 

そのうちにへりに腰かけてお目々がとろんとしてきました~グッド!

 

お尻可愛いカナヘイハート

 

ゼラニウムの芳香蒸留水と柚子の種チンキを使った保湿ローションや
カレンデュラ&ラベンダー浸出油のオイルを使ったバームなどなど、、、

色々なグッズも作成できました♪

 

ちょっとやりすぎたかなはてなマーク爆  笑

 

フィトセラピーは実践と継続が大事です。

 

そのためには難しいことは置いといて楽しむのが一番!!

 

実践している中で色々な疑問が出てきたら、少しずつ難しいをクリアして行けば良いのです。照れ

 

使いやすい物から取り入れてみてくださいねルンルン