動物と人の自然療法『Wof!の毎日』

動物と人の自然療法『Wof!の毎日』

飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!主宰。
日本アニマルフィトセラピー学術協会理事長。愛犬救命協会理事長。
臨床検査技師、MR、臨床開発を経て、自然療法士として
ハーブ&アロマを中心に各種自然療法
『わんこと私のしあわせ療法』を提案しています♥

                       $Wof!な毎日-logo小 


 


飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!


人と動物の自然療法士 加藤志乃 のブログにようこそ♪


ハーブやアロマ、栄養学などフィトセラピー(植物療法)を中心とした飼い主さまとペットのための自然療法をお伝えしています。 


セッション・施術・セミナーなど心身を整えてしあわせに生きるコツを一人一人、一頭一頭にカスタマイズ。 執筆や出張講座&カウンセリングなどもさせていただいておりますので、気軽にご相談ください。


★お知らせ★

現在、新型コロナの影響も考えまして個人講座はリクエストを中心に少人数制(2~3名)で自宅(ひばりヶ丘)にて開催しております。(一部オンラインも可)



対面セッション・施術等も自宅にて行っておりますので気軽にお問い合わせください。 詳細はHPをご覧ください。→Click!


◆協会認定講座など

JAPASアニマルフィトセラピー学術協会 

コンパニオンアニマルとご自身へのメディカルハーブ実践セミナー 基礎から応用まで ベーシック+アドバンス 3日間受講+課題クリアで認定者に  


詳細はJAPAS ホームページ→Click★


全日本動物専門教育協会

人とコンパニオンアニマルのためのアロマ基礎から実践まで 永久ライセンスです。

アニマルアロマアドバイザー通学コース → Click★ 


愛犬救命協会 → Click★
愛犬を守れる飼い主に心肺蘇生・人工呼吸法など救急対応とホリスティックケア

 


カフェキネシインストラクター養成講座 → Click★
キネシアロマを使って経絡またはチャクラのバランスを調整する

世界最速!のストレスケアセラピーを学び、インストラクターとしても活動できちゃう講座です。


その他飼い主さまと動物さんのための講座・は自宅ひばりヶ丘にて(リクエスト開催や出張等も受け付けております)

*わんこと私のしあわせ療法 *しあわせフィトセラピー *カラーライフコンサルティング *アロマトリートメント・よくばりストレッチ *ホリスティックケアカウンセリング *アートセラピー *グリーフケア(ペットロスケア) *キネシオロジーセッション *マンツーマンレッスン(フィトセラピー、食事他)


 


お問い合わせフォームはこちらです。 → Click★

今年は過去10年間で最大の

花粉飛散量と言われていますね。

 

お散歩前はいつもより準備を念入りに〜✨

 

 


今まで大丈夫だったのに、

今年から~という方も多いと聞きます。

 

私もアレルゲン検査ではスギ花粉が

ゲージ振り切ってる状態なんですが
今のところ、病院通いをするほどの症状もなく
前情報から今年はいつも以上にセルフケアを

しっかりしてスタンバっていたせいか、

昨年よりも症状が軽いです。
(昨年は寝る前に「うー。鼻が詰まってる~。」

という日が3日くらい)

 

 

 


私に場合は目の痒み、のどの痒み、

時々くしゃみ・鼻水といった感じでしょうか。
あと、少し肌荒れも出るかな。


ハーブ、栄養療法、ホメオパシー、

キネシオロジー、催眠療法など

その時々、自分の状況に応じて必要なケアを

取り入れています。

 

花粉症に○○という情報はたくさんありますが

なぜ、花粉症の症状が出るのか?
自分に不足しているもの

または

自分にとって不要なもの

はなんだろうか?

 

という風に考えるのがホリスティックです。

 

自分の生き方の中の

不自然さを振り返ってほしいときに

身体が症状としてサインを出すのです。

『そんなこと言われても~』、
『とりあえずこの症状を

手っ取り早く何とかしたいんだよ!!!』
という方も多いでしょうけれど、、、

これが真実だからね驚き

 

とりあえず、簡単に取り入れられるケアとしては
まず抗アレルギー作用のある『ネトル』という
ハーブティーを飲むことをお勧めします。

 

 


色々なハーブティーがありますが、
ネトルはハーブ独特の香草的な香りがないので
食事中や食後のお茶にも取り入れやすいです。
緑茶とブレンドするとより飲みやすくなると思います。

 

私は抹茶とパウダーにしてブレンドしたものを
1日3回ほど飲用しています。

 

のどが痒い時には

カモミール&マーシュマロウティーを飲んだりね。

 

 

それから目が痒い時には冷蔵庫で冷やした
ジャーマンカモミールウォーターを

3~5倍程度に薄めて洗眼しています。

 

 
 

 

 


市販の洗眼薬は防腐剤などが多く含まれているので

あんまり多用したくはありません

せっかく食生活や洗剤など体に負担の少ないものを

選んでいるのですから。

 

花粉予防の眼鏡も良い仕事をしてくれているみたい。
忘れてわんこのお散歩に行った時は
その後、目の痒みが強くなりましたので
ちゃんと効果があるようです。
(どこかで情報を見ましたが、花粉の影響を65%くらいカットするそうです。)

 

その他、小麦製品を控えたり、
腸内フローラを整えることを意識したりして

過ごしています。

 

ただし、伝統医学アーユルヴェーダでは

アレルギー症状は

カパの過剰で起こると考えますので
ヨーグルトなどの乳製品は控える食品として

いますので過剰摂取は注意してくださいね。


ご自分の生活や思考習慣を振り返り
状況に合ったケアを取り入れられると良いですね。

 

 

Wof!ではそのような方のセッションも承っております。

 

個別セッションはオンライン

またはひばりヶ丘自宅で対応させていただいております。

 

ただいま募集中の講座 

イベント情報はこちらをご覧ください → Click★

 

宝石ブルー4/8(土) 13時~ 
  ドライハーブボールワークショップ@ひばりヶ丘 満席

宝石緑5/27(金)JAPAS日本アニマルフィトセラピー学術協会ベーシックコース
 @東京早稲田

 

カウンセリング・施術・講座など仕事内容につきましては
HPをご覧ください。

*リニューアル中なので、少々お見苦しい点はご了承くださいませ

飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!
https://wof-life.com


お問い合わせはこちら →Click★
*通常、二日以内にお返事差し上げております。
 返信がない場合は、迷惑メール等をご確認いただき、
 再度ご連絡くださいませ。
 特にGmail、キャリアメールは届きにくいようです。

 

 

 

今日のお散歩


コート羽織らなくても汗ばむくらい

ぽっかぽかの東京








足もとはすっかり春でした❣️




夜は満月がキレイでしたよ~



花粉飛散量が昨年の12倍だそうです。

気を抜かないようにせねば!!


ただいま募集中の講座 

イベント情報はこちらをご覧ください → Click★

 


宝石白3/14(火) 開始時間調整中(12~13時頃の予定) 
  ドライハーブボールインストラクター養成講座@ひばりヶ丘

宝石ブルー4/8(土) 13時~ 
  ドライハーブボールワークショップ@ひばりヶ丘 1席余裕あり

宝石緑5/27(金)JAPAS日本アニマルフィトセラピー学術協会ベーシックコース
 @東京早稲田


個別セッションはオンライン

またはひばりヶ丘自宅で対応させていただいております。

 

カウンセリング・施術・講座など仕事内容につきましては
HPをご覧ください。

*リニューアル中なので、少々お見苦しい点はご了承くださいませ

飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!
https://wof-life.com


お問い合わせはこちら →Click★
*通常、二日以内にお返事差し上げております。
 返信がない場合は、迷惑メール等をご確認いただき、
 再度ご連絡くださいませ。
 特にGmail、キャリアメールは届きにくいようです。

 

 


ドライハーブボールインストラクター養成講座
リクエスト開催★

 

またまた、わんこの順番待ちができたよ~♪

 

 

受講してくださったのはベテラントリマーさんラブラブ

 


色んな引き出しを持つ、トリマーさんと出会えるか否かで
わんこと飼い主さまの一生って大きく変わってしまうことも
ありますよね。

 


わんこと飼い主さまの強ーい味方がまた一人増えましたウインク



 

素敵なご感想をいただきましたよ音譜

 

『実際に自分自身が体感したことにより、

もっとたくさんの人たちに広めて

人もわんちゃんもハッピーにするツールの

ひとつとなれば良いなと思いました🌿

 

 

講座の最後にはそれぞれ行き倒れてぐっすり~のサンニンでした。

 

 

 

 

ドライハーブボールはウェットタイプのハーブボールとは異なる
ドライならではの使い方ができます。
それでセルフケアをするともう極楽なのですラブ




私も眠くて仕方なかったですよ~~~チュー

 

激務ですから、セルフケアやご家族にも練習させてもらったりして

たくさん体感&経験を積み重ねていくと
説得力も生まれると思います!!


良かったら、またワンズとたわむれにお越しくださいねキラキラ

 

次回のインストラクター養成講座は3/14 お昼過ぎ~です。

対面ワークショップは4/8(土)開催予定です。
 

 

ただいま募集中の講座 

イベント情報はこちらをご覧ください → Click★

 


宝石白3/14(火) 開始時間未定(12~13時頃の予定) 
  ドライハーブボールインストラクター養成講座@ひばりヶ丘

宝石ブルー4/8(土) 13時~ 
  ドライハーブボールワークショップ@ひばりヶ丘 1席余裕あり

宝石緑5/27(金)JAPAS日本アニマルフィトセラピー学術協会ベーシックコース
 @東京早稲田


個別セッションはオンライン

またはひばりヶ丘自宅で対応させていただいております。

 

カウンセリング・施術・講座など仕事内容につきましては
HPをご覧ください。

*リニューアル中なので、少々お見苦しい点はご了承くださいませ

飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!
https://wof-life.com


お問い合わせはこちら →Click★
*通常、二日以内にお返事差し上げております。
 返信がない場合は、迷惑メール等をご確認いただき、
 再度ご連絡くださいませ。
 特にGmail、キャリアメールは届きにくいようです。