『天井等落下防止対策』 <質量2kg以下の天井材を採用した場合の記述 | wo-maw にっき

wo-maw にっき

1級建築士合格しました!
仕事も子育てもそれなりに!?

なるようになるときはなるようになる!
ならないときはならない!
でもやるときはやる!!です!!!

まずは、おさらい。

記述ひとつクリア?

<天井の高い居室における

 天井等落下防止対策の考え方() 

の記述は、天井材の

【質量 2kg/㎡  超  20kg/㎡以下】 のものについては

問題ないと思っています。下記の真ん中青色下線

『仕様ルート』『計算ルート』部分の場合ですね。

特定天井

で、今回は、赤色の部分で、

天井材の【質量2kg以下】を採用する場合

            の記述について。デス。

例えば、こんな感じかなー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

重量のある天井材の落下と比較して命の危険に

関わるような人的被害が最小限に抑えられるため、

質量が2kg以下のグラスウールをベースとした天井材

採用した。

質量を2kg以下とする為に、設備や点検口等は、

落下防止策を施して独立させて吊り、

天井材とは一定のクリアランスを設けるように配慮した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               とかになるのかな?

 

書きやすい記述

壁際に一定のクリアランスを設ける。

(≒壁等との間に6cm以上の隙間を設ける)

については、2kg以下の場合、触れない方が無難 

と判断しています。<あくまでwo的にデス

 

建築物における天井脱落対策に係る技術基準の解説 の

第 I 編 (

壁際クリアランスについては、

仕様ルートにも計算ルートにも当てはまる事項で、

これはこれで問題ないと思います。が、しかし、

それは【質量 2kg/㎡  超  20kg/㎡以下】の場合には。です。

 

というのは、

昨年実務で天井質量2kg以下で設計しました。

その時の壁際の標準仕様は、クリアランス

ありません。

クリアランスがなく、壁固定にしていることを疑問に

思いメーカーの人に質問したら、

「クリアランス無しで壁固定して下さい。」と言われました。

テープだかシールだかだったかなー。グラスウールは

「金物に接着」させているとかいう話も出てた気が

するような、しないような・・・・・・・・んー、

イマイチ記憶が曖昧 むぅ… 複雑  ・・・・

<ダメジャン! ( ̄ー ̄; 

 

メーカーの仕様をざっと数社確認しても

標準仕様として壁際クリアランスない納まりがフツーにあります。

逆に、クリアランスがそこそこある納まりが見当たりません。

 

○ 三洋工業  (フェノバ) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

○ 桐井製作所 (安心天井S) 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

○ マグ・イソベール(イージーセーフ工法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

あっ!2cmクリアランスのある!と思ったのもつかの間、

良く確認してみると、設備廻りの収まり図でした ? ^-^;

○ABC商会 (かるてん) 

 

というわけで、wo的結論。

天井材質量2kg以下を採用した場合は、

壁際のクリアランスについては触れない』

ようは、書かないようにする。デス。 ポイント

 

でも、設備とのクリアについては書く。

これは納得できるごもっともな内容になると思うから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

質量を2kg以下とする為に、設備や点検口等は、

落下防止策を施して独立させて吊り、

天井材とは一定のクリアランスを設けるように配慮した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

図面では、こんな感じ  矢印  

左下のコレ 矢印  は 感知器 で、天井材に乗ってる感じですが、

あくまで

『設備機器へは別途耐震補強を設けてください』

『設備機器へは落下防止対策を設けてください』

と注釈ついてます。

右下は、『空冷ヒートポンプパッケージ 天井カセット型』

を納める例でしょうか。

無柱空間では、「床置き型」が適しているかと思うので

関係ないか・・・^^;(苦笑)

 

施行例も数例確認しただけなので 実際も、

試験的にも 「どうなのか」はわからない。

だから、疑わしきは、書かない。b( ̄ー ̄;

正解でも不正解でもないからね にひひ 

私なら、そうするかなー。。。という今回のお話しデシタ!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

クリアランス(+斜め部材)について、

『その2』(★★) を加筆しました! aya