こんにちは。39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
Kindle本も出版しています
皆さん、こんにちは
こちらの記事で、
発信を始めたことで
世界が広がった話しをしました
私自身、ビジネス目的で
発信を始めたわけではないので
特に偉業?は語れないですが
月商何桁!的なね。
これまで、開催したお話し会や
コミュニティに
人が集まって下さったり
映画のレポ記事を挙げたら
他の方が同じように観て
レポしてくださったり
私が受けたセミナーレポを読んで
受ければ良かった〜と
言って下さった方もいました。
また、私のブログは
アクセス数がそこまで
多くなくても、コメントをほぼ毎回
頂けることが
密かに自慢だったりします。
このように、、
私の発信で
人が行動して下さったのは
読んで下さる人の感情を
動かせたからかな?と
思っています。
実際に、有り難いことに
これまでブログの読者様から
色々な反応を頂いています。
同じ境遇の方、
そうでない方から
感情が細かくて共感してしまう、
境遇は違えど泣いてしまう等の
コメントを頂けたり
受講していた
五十嵐花凛さん主催の
ファンビジネス講座の
「感情なぞり選手権」も殿堂入りしたり
そして「泣ける」と同じくらい
(もしかしたらそれ以上かもw)
まゆかさんのブログは
面白いです。つい笑っちゃいます。
といったコメントも頂いていて
忙しくても読んじゃいます。
障害児育児という重めなテーマでも
楽しく読めます
そんなことを言われることも。
でもこれ、、
私が読んでる人を
泣かせてやろう!
笑わせてやるぜー!
と狙って書いてる訳ではなく
あ、笑いの方は狙ってます、すみません←
私自身が、リアルな感情を
表現したい
面白いと思えることを
書きたい
それを意識して
いるからなのです。
実際、自分の気持ちを素直に
出せたり、面白いと思える事を
詰め込んだりすると
あー、良い記事出来た!と
自己満足してます笑
最近のお気に入り記事はこちら
面白いなぁと思って読み返してますw←自分好きかよ
そしたら、
同じように共感してくれたり
笑ってくれたりして
コメントを頂けたり
話したいと言って下さったりする
自分が書きたいことを書いてるのに
人が反応してくれる
その連続でどんどん発信が
楽しくなっていくのです。
なので、私は実は
発信、すごく楽しいんです。
もちろん初めてすぐは投稿しなきゃ!と
謎の義務感にかられたり、特にレポ記事等は
ちゃんと書かなきゃ!と必死になることもありました
私が感じる感情を
そのまま書いたり、
面白いと思うことを書く
そのために私が意識している
・感情を細かく表現すること
・クスッと笑える場面を作ること
これらを言語化して、
先日、副業サポーターちはるさん主催の
副業初心者向け講座
しなやかーずで
「人を動かすブログを書こう」
というテーマでお話してきました。
その際に有り難い感想を
沢山頂けました
詳しくはこちらに
受講者のレポを記載↓
私は発信にフォーカスをして
話しましたが、
講座生の皆様からは、
感情の出し方、整理については
発信していない人にとっても
ためになる!と言って頂けました。
更に、ちはるさん、しなやかーずの
皆さんから
是非しなやかーず以外の人にも
聞いてほしい!!との
声を頂けまして、、
私、、ついに
4/20(日)10:00〜11:30
セミナーを実施します!!
内容はざっくり
こんな感じです↓
セミナーの内容
・感情を細かく表現するとは
・感情を拾う方法
・感情を出す実践ワーク
・クスッと笑えるテクニック3選
実際に私のブログをサンプルとして
こんな風に書きました、と頭の中を
お見せします!
こんな人に来てほしい
・発信があっさりしてしまうと悩む方
・自分らしい発信が出来ないと悩む方
・モヤモヤした感情をスッキリさせたい方
・笑わせるブログを書いてみたい方
・ブログで大喜利してみたい方(いるかなぁ)
※ブログを1から書く方法ではなく、
私が意識してるポイントに絞って
お話することになりますので
その点はご了承ください!!
参加してくださった皆様には、、
これから発信をより感情豊かに
自分らしく発信して頂けるように、
自分の感情を言語化して
スッキリしてもらえるように
ちょっとブログに
本音書いてみようかな、
ウケ狙ってみようかな
大喜利してみようかな←
と挑戦したくなるように
そんな風になってもらいたいなー
なんて考えています!
せっかくなので、、
楽しかった!と思えるような
セミナーになるよう頑張ります!!
詳細↓
\泣けて笑える!?/
「あなたの発信を感情表現豊かに!
レベルアップさせるコツ」セミナー
日時
4/20(日)10:00〜11:30
料金
3,000円(税込)
場所
Zoomセミナー
※アーカイブあり(2週間程度の予定)
※当日参加の方はなるべく顔出しをお願いします
やむを得ない場合は画面オフも可
【申し込み方法】
①こちらの有料noteを購入
※こちらが支払となるので、
銀行振込等は不要です。
②有料部分に記載の
申し込みフォームより参加申し込み
注意!お手数ですが、購入の後に、
更に申込フォームを記載願います!
③申し込み後、ZOOMのURLが
メールで届きます
④セミナー後、アーカイブの
URLをお送りします
(アーカイブのみの参加も可です)
※購入いただいた方に
アーカイブを送付するため、
有料note購入→申し込みフォーム入力という
流れになっています。
お手数をおかけしますが、ご了承下さい
いやー、、セミナー主催なんて
ドキドキするよ〜!!
そんな初心者がセミナーをやるのは
どんな感じか?を知りたい方も
是非来てみてください