紆余曲折を経て、
「マーケティング講座を開催する」
と決めた私。
 
今日は、講座作り~当日までのお話です。
 
 
 
【私がマーケティング講座を開催するまでの葛藤はこちら】
①「活かす」ことは、「生かす」こと
②「コンサル」のあるべき姿にとらわれていた…!
 
 
「やろう」と決めたその夜、
一気にやる気がみなぎり
資料作りに手をつけたところ、
 

と、と、止まらない…!!!
 

息をしていたかどうか分からないくらい
夢中で資料をつくり、

その日のうちに32ページの資料が完成♡
 

た、たのしい…!!(*´ω`*)
 
 

自分が
マーケティングの世界が心底好きなことも、
そして作業としてのパワーポイント作りが好きなことも、
実感したのでした音譜
 
 
(パワポ、前職では毎日のように使っていたので、
転職後触ることがなくなって寂しくなっていたところでした…!
視覚訴求×情報整理が手軽にできる最高のツールだと思ってます!)
 
 
(講座の表紙✨
すべての商品は贈り物というコンセプト🎁)
 
 

SNSならではのマーケティング方法
というものは確実にあって、
 
その道のプロフェッショナルな方も、
たくさんいらっしゃいます。
 

私は、その点についてはド素人です。
 

だから、
発信の仕方、魅せ方については、
たくさんの経験と実績を持っている他の方に
習ったほうが、絶対に良いです。
 
 
 
でも…
 
 
 
SNSという媒体に限らない、
「この世の中」で
モノやサービスを売るために必要な、
本質的な考え方とノウハウ
を、私は届けることはできます。
 
 
 
だって、
何年間も毎日毎日、
呼吸をするのと同じくらい、
マーケティングについて考えてきたから。
 
 
本やテキストベースの
知識をつけてきたのはもちろん、
 
 
たくさんの尊敬する方々に
みっちりご指導いただき、
ぐったりするほど議論させていただき、
 
 
大小さまざまな実践を重ねて、
成功も失敗も含めて
色々な「経験」をしてきたから。
 
 
お店から消費者へ…
メーカーから流通へ…
メディアから生活者へ…
 
 

どんな場所でもどんなモノでも、
 
「相手の心を動かし、
相手の行動を起こす」
 
仕組みは共通しています。
 
 

その根っこを、
丁寧にしっかり伝えたい。
 
そんな想いで、
1時間半の講座を作らせていただきました。
 
 
 

告知やお声掛けは
すべて鶴泰博さんが担って下さり、
私自身は何もせず…💦
 
 
本当に心の底からありがたいと同時に、
「他の方の信頼を、自分が引き受ける」
という、今までとは違う重みを感じました。
 
 

そんな中での、初講座!
 
 
やってみた感想は、
 
 
ただ一言、
「はぁ、面白かった♪(*´ω`*)」
 
 
…というのが本音でした。
 
 
 

そして、
 
 
初心者にもすごく分かりやすくて、
今からワークの続きをやるのが楽しみです。
 
 
「中小企業診断士が同じことを
大切だと話していたのを思い出しました。

個人起業だろうと大企業だろうと
ポイントは変わらないことが分かり、 

もっと自分の商品について
考えてみようと思いました
 
 
私がやりたいことの中に、
実はブランドマネジメントも含まれるのかも…
ってことに気付きました」
 
 

…そんな言葉をいただけたのが、
 
ただ純粋に、
ただ単純に、
うれしくて。。。
 
 
 
マーケティングを知れば、
さらに自分の商品を知って、
さらに自分の商品を愛せる
起業家が増える。
 
 
その先に、
その商品を見つけ、
その商品で幸せになる
生活者が増える。
 
 
 
 
あー。
好きなマーケティングで
そんなことが起こるって、
サイコーだな。
 
 
じゃあ、またやろう!!
と思いました爆  笑アップ
 
 
 

…ということで、
これから水瀬まいは、
 
小規模起業向けの
マーケティングコンサル
 
も提供いたしますビックリマークドキドキ
 
 
 
 
ただ、
私なりの小規模起業業界への
ビジョンや想いについて
ほとんどお伝えできていないため、
 
提供するサービスと
「マッチする」お客さまにお届けできるよう、
 
当面は一般募集は行わず、
クローズドに開催いたします🚪
 
 
ご興味のある方は、
以下のLINE@からお問い合わせください音譜
 
 
あなたに必要なものと
私がお手伝いできることの相性を、
ひとりひとり、
しっかり見させていただきます😊ひらめき電球
 
 
 

友だち追加 

※上記で読み込めない方は、

@ddm7982mでID検索を!

 

"ℹ︎"クリエイト 個別相談 受付中♪

 

"好きな自分"を取り戻す

キャリアブランディング講座

『"ℹ︎"クリエイト』

 

元大手メーカーブランドマネージャー、

現役人材業界の会社員が、

あたなだけの価値の見つけ育てます🌱

 

詳細・お申込みはこちらのページから

 

※参考記事※

私がブランディング&四柱推命を使って

キャリアを考えている理由

 

 

 

 

❣️水瀬まいのプロフィール❣️

 
 

🌱慶應義塾大学 人間科学科卒。

「人」について知るのが大好きで、

心理学、脳科学、言語学など心ゆくままに学ぶ✨

 

🌱大手飲料メーカーに就職。

営業として、各得意先に合わせたオリジナルの企画

を考えて、具現化するのがなによりの楽しみ。

27歳の時、営業職で初の産休・育休を取得。

 

🌱出産後、念願のマーケティング部署にて復職。

商品開発・ブランドマネジメントに従事。

さまざまな商品を産み育てる🌸

 

🌱一方、家庭と仕事の両立に苦しむ。

自分のことはないがしろ、常にやるべきことに

追われる日々に、将来の夢も希望も描けなくなる。

こっそりと鬱をわずらうどん底ワーママに⤵️☠️

 

🌱ある日、担当ブランドの育成プランを考案中、

「このメソッドは人の人生に転用できるのでは⁉️

とひらめく。セルフ開発に取り組んだ結果、

「自分らしさ」を取り戻す💨

 

🌱学びや気付きを次に伝えあう場所つくるべく、

100名を越えるオンラインワーママコミュニティを

共同運営。定期的に朝活を主催。

 

🌱個々人の悩みに丁寧に寄り添い背中を押すため、

キャリアブランディング講座"ℹ︎"クリエイトを開講。

 

🌱よりキャリアの専門家となるため、転職。

人材業界で会社員としても人の人生設計に関わるように。