伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

 

パソコン選び。家電屋さんのいうことは間違いもある!

 

 

 
IMG_4437.jpg
 

 

パソコン購入講座をする前には必ず、家電屋さんに行って情報収集をしてきます。

で、いろいろと質問もしちゃったりするのですが・・・

きょうも、

 

 

それって、ホンマ?!(疑)

 

 

とツッコミたくなることが!!

(その情報古くない?)

 

 

以前も、ソレ、信じて買ったら、ヤバイよ!があったのです。

そして、奥から別の店員さんがぴゅーーと飛んできた・・・

 

 

家電屋さんのいうことは絶対ではないのです。

だからこそ、ちゃんと、家電屋さんの札や、チラシを見る方法を学んでほしい・・・

また、家電屋さんの札やチラシには書いてないことが重要なのです。

 

 

例えば、

 

 

今、メモリはどれくらい必要か?

 

CPUは自分にはどれがいいのか?

 

価格の差は?

 

価格では見えない、各メーカの違い

 

キーボードがストレスになる?

 

 

などなど・・・

わかりやすく説明します。

 

 

 

【終了しました】パソコン購入講座 壊れてからでは遅い!高いパソコンと安いパソコンの違い 

 


起業していない方もどうぞ。

 

 

【関連記事】パソコン購入講座にこだわるワケ。価格の違いがわかりますか?

 

【感想記事】

 

探せばある!安いタブレットパソコンの見分け方もお話ししました

パソコンは「スペック」では見えないところがある

メモリってなに?どれくらい必要?

仕事で使うならパソコンは絶対に必要

パソコンにお買い得はナシ

 

いいパソコンを安く買えました!ご報告をたくさんいただいてます 

中途半端なのが一番モッタイナイ!


丁寧な説明になるほどと納得

すぐに○○に行きたくなる!(笑)

誰も教えてくれないホントのパソコンのこと

安物買いの銭失いにならなくてよかった

5万も安く購入できました

 

 

 

全国どこからでもOK!自宅でゆっくり学びませんか?

 

今、パソコン購入講座・ZOOM講座・申し込みフォーム講座など、人気講座をマンツーマンで受け付けてます。矢印詳細はこちらです

 

 

 

3ヶ月で、申し込まれるブログに構築しませんか?


パソコンが苦手でも大丈夫!ビジネスブログ講座 3ヶ月間コース

 

20分無料相談も可能です。

メッセンジャーか、こちらのお問い合わせフォームからどうぞ。

 

また、初回WEBコンサル (ZOOMまたはスカイプ)もOKです!

初回コンサルを受けた方はその分の代金・時間を差し引いて ビジネスブログ講座 3ヶ月間コースに変更も可

 

 

 

無料講座 & SNS

 

ラブメール【無料講座】アラフィフからの起業 

ラブメール【無料講座】ブログを今までよりも少~しラクに書けるコツ

 

LINELINE@ではLINE@の情報もゆるーく発信しています

 

FacebookFacebookはこちら(不安な方からの申請も多いので、「ブログから来ました」とメッセージくださるとありがたいです。友達限定投稿も結構書いてます)

 

インスタインスタはこちら。フォロー歓迎! 白色の背景用ツイッターこちら。フォロー歓迎!


講座案内

 

花全講座はこちらからご覧になれます

花お問い合わせはこちらです。

 

 

 
伊藤史子(いとうふみこ)

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬

 

 

 

 

‬‬‬‬