D★のブログ(NARUTO) -5ページ目

NARUTO 66巻 まとめ感想







NARUTO 66巻 まとめ感想です。









まずいつもやってる間違い探しですが、
超細かいとこは省略します!


●P75 サスケの「火影になる」宣言のあと、
「だが お前らがオレのことをどう思うかは関係ない」という台詞に「点」がついてますね!

●P154
カカシの台詞
「…どうやらオレには」からの台詞。
ここはもとは「だらだら闘う気はない」でした。
「もう…」は「そう…」だったし。


「お前にしてやれるのは死だけだ」という台詞。
もとは
「お前の未来は死だ」でした。


●P166マダラ『分身とやるつもりはないと言ったはずだ』

この台詞が追加されてた・:*:・(*´∀`*)・:*←w



●P169
ミナトの眼がエドテン仕様になおってた!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



銀行員になったら

頭取を目指すの当たり前…ですよね…?www


忍たるもの

火影を目指すの当たり前だよね…?な巻でした(笑





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




マダラも愛情ゆえに、結構な顔芸をするんだと分かった巻でした(真面目


イケメンなナルトがほんと多い巻だったなぁ。
感動したとこもあるし
私がずっとNARUTOを大好きな気持ちに変わりはないけど
変わったとすれば

読むにあたってのドキドキ感が減ったなぁ。自分は。

理由はなんだろう?って考えたら思いつくのは
まるで核爆発か!な規模だってこととか、
力関係に明らかに疑問が拭えないとか新技新設定etcについていけないことかな。

なんで今、このタイミングでその台詞?っていう疑問もあるし言い出したらキリないわすみません~w


・・・・・・・・・・・・・・




●世界の命運がかかっていると思われるこの時に
戸惑いかトラウマか迷いか
ヘタれるカカっさんがさすがです

そして

病んでるサスケも
病んでるオビトも
アハハハハと笑わすことができるカカっさんさすがです


●リンの真実
少し語られましたねー
でもオビトの言ってることの意味が分かりませんウワーン(´Д`;;;;;;)wwwwwwww


オビトは…
結局、、どうしたいのか、未だワタシわかりません(笑
今まで準備(?)を進めて、何がどうなれば気が済むのか分からない…
皆を幻術にはめたいのか
世界ブチこわしたいのか
自己満足に浸りたいのか
なぜどうしても皆を巻き込まなければいけないんだろう


まさか
構ってチャン…w



親子再会!!!!うぉおおおと思ったらナルトが意外にアッサリすぎてちょい拍子抜けwwww



あーー、

サスケの「火影になる」発言ですが…

連載当時、取り乱した感想を書いたなぁと、懐かしく振り返ってた。
まじで
ジャンプ見るのが怖い感覚復活しちゃってた。…


サスケが好きなんです…
愛してるんですマジで…
(真面目な顔して書いてますw




バレを発売前に見た時は
ガセであって欲しいと…マジ望んだんですよ。。
なんでその時はショック受けたのか…?
サスケがなんだかバカなこと言ってるように思えたのかな。


よく考えたら


銀行員になったら頭取を目指すの当たり前…ですよね…?(半沢か!ww)

今はもう受け入れてますけどね。
要はナルトを全否定し、戦い、勝利して、自分は火影になり忍の世を変えると。
いうことでしょう。今は。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通(?)はね、
は?何言ってんのコイツ??になるわけですよ。
サスケファンでさえ聞きますよ。
当然作者もそれ分かって描いてるんだろうと思います。


サスケはもともと事実を知らなくて一族抹殺されて
兄が命をかけて守ろうとした木の葉を事情も知らずに抜けて兄は復讐対象、好き勝手暴れた挙句
木の葉を潰すと宣言、
イタチや、エドテン復活歴代火影との対話によって心境の変化が生じ、
イキナリ現れ、己が木の葉の火影になって里のシステムを変えるとほざいてるわけですw


復讐の矛先はイタチから木の葉へと変わっただけ。

そしていま、イタチの意志を理解しようとしている。


「憎むこと」だけで生涯を終えようとしてたサスケとは明らかに変わりましたから表情が!!

この先が楽しみです。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・

サスケは、受けてたつほうで、いつもナルトより一歩先にいなくちゃいけないんだ。
自分より強くなってくるナルト、
だがそれを全面で否定したい。
力が欲しい。
何であいつ、あんなに強いんだ…ギリリリリってね。




●全国のサスケ様ファンの方々、



「燃え尽きろ」 に萌え尽きましたか?wwwwwww




性質変化の回想のところ伏線回収というのは
待ちにまったことでもあるのに
サクラの涙は、ひとまず嬉し涙ではあると思いますが
その後の不安げな表情も、不穏な空気を感じてるんでしょうね。


ご丁寧に性質変化の回想までいれて伏線回収してくれて
ナルトの攻撃とあわせて、巨大化した加具土命の矢をキメてくれたわけですが…

凄い感動的なはずなのに
なんなのこの違和感って感じですね(笑



本当の意味の相性がいい、っていうのは この先まだ見れそうな気がします。
ここの伏線、これっぽちで終わる気がしないなぁ…。





サスケ様 …



何を企んで?るんでしょう。
さっぱり分からないけども

そろそろ重吾がどかーんとイイ仕事しそうな予感だね!


そもそも重吾って

君麻呂が命に代えて招き入れたサスケの価値を見極めるために
付いて来たんですよね。
お前がどれほどの忍か見届けてやる、って。



サスケ「燃え尽きろ」

グギャアぁアぁあああ-------
アアハアハア(*´Д`*)
燃やして燃やして下さい燃え尽きますからハアハアハアハア(*´Д`*)
アンタやっぱり悪顔が似合ってるよ
www



個人的にはですね、
これまで、NARUTOを真剣に読みすぎ、(笑)
ジャンプ恐怖症(発売日に手が震えるetc)wwww

になったりしたことも懐かしいですがw
でも、その後の展開で

「えっ…そうくるのね…でも何だか悪い気はしない…見てて楽しきゃいいか…」
を繰り返してる気もします。


イタチが穢土転生したときはかなり個人的にはイヤでしたが
(あの最期が好きだったので)

その後の兄弟を見ていると
これもありだな、って思ったので。




●焼き尽くす


尾獣の役割…、里間の戦力均衡という意味で核兵器と考えたなら

サスケの判断は、多くが一度は考えるよね。

でもテーマとして反戦とか世界平和的なことをそこまで本気で主軸にしてないと思うので何とも言えません。
けど雨隠れを思うと…ますます難しいな…とどうしても深く考えてしまいますねw




●カカシ『今のオビトを殺すこと!!』の意味が…
本気で分からないなぁって思ったんだけど、

カカシの生き様なんだな。
柱間の意志受け継いでるっていうか。
ナルトのようには生きれないよね。
サスケのことも…そんな決断してたもんなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



NARUTO世界の死生観っていうかその辺りの決まり?まだ分からないな…
ハッキリとどめさしてる場合は一回死ぬからね。
カカシや我愛羅みたいに。
だからオビトは気になる。


520「穢土転生の秘密」で、
フー・トルネを殺すさまがあまりに残忍でしたよね。あと
九尾事件の時。うずまき親子への行動が残忍。
他にもあるけどね…




●黒い棒って
攻撃出来るんですね?サスケの須佐能乎の弓(炎遁・加具土命)狙ってた。
しかも互角だったェ…



オビトの右半身が黒ゼツみたいになってるのでさ、
もともとオビトの右半身って、神無毘橋で潰れてから、
マダラに生命維持できるように作ってもらったよね。
あれって黒ゼツにみたいになるんだね。
なので私が思うに、面つけてても、「マダラとして」話をしてた時もあるよね、きっとたくさん!




●サスケが
アオダに「消えてろ」って…
言い方きついけど
口寄せ動物をかばってる…退避させて自ら…
兄さんに愛してる言われたらここまで変わるんか…wwwww

●サクラちゃん

サスケがいるのと居ないのとで、表情が完全に変わるよね。

おんなの顔になってるよ。






●そしてついに
十尾の人柱力

「裏切り者の同胞よ」

って明らかにサスケに対して言ってとは思う。
「同胞」か。うちは、ってことだな。

柱間が、オビトのことを
「マダラのチャクラで操られている…!!」と言ってるけど
そのあと、
「裏切り者の同胞よ」
のあとで
ナルトが
「マダラに操られてるのを振りはらって  こいつは最初からずっとこれになる為に印を結んでた…!!」
と言ってるので
「裏切り者の同胞よ」は、オビトの言葉なんだね!

フォントが尾獣仕様のホラーフォントにはなってるけど、
それはまだ人柱力として不完全ってことじゃないかな?


・・・・・・・・・
以上!


D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。







描いてもらったお宝イラスト\(^O^)/







リク絵、描いてもらっちゃいました\(^O^)/




※複製、複写、模写、無断転載、二次加工、再配布、持ち出しなど、全てにおいて

硬く硬く硬あぁあ---く禁止です!!!!
※Unapproved use, a copy, and secondary elaboration are strict prohibition








D★のブログ(NARUTO)





はる様    (「-ZifLetts-」Haru. さま


クリックしてください!!!!!!(切れてるので)





「サスケをジっと見るトビ」



でお願いしました!リクエスト。


トビは、サスケにたいして、特別な感情があるだろうなぁって思っていて、
一緒にいる二人が好きなんです。(腐的な意味はあまりないです)

トビの、サスケへの目線が好きなんです。

あったかいもの…感じるんですよね。

勿論、この絵からもたくさん感じます。

さすがっHaru.さん!!!!!!!!!!!


何か言われてるのかな??www
「お兄さんにやっぱ似てるわ~♪」とか?www


サスケの顔がそんな感じだなーって思って。
いいなぁ…

ほかにもいっぱい妄想広がる~!!!!!!


描いて下さってほんとにありがとうございます!

この二人、ハッピーエンドになるって信じてます!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。


NARUTO 644話 感想





湿度70%とかやめて欲しいよね!

SEA BREE○E はピンクドリーム使ってます。黄緑のやつも好きです

D★ですよこんにちは!









644 「分かってる」     感想。







毎週、サラサラーっと気軽に読んでる読者には非常に分かり辛っ…て感じじゃないのか?
私も実はイマイチ分かりません…
みんなの立ち居地、尾獣モード、穢土転生、回想?現世?新技?伏線回収…

うーん。。うーん。。

・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





● ちょっとおさらいを

したいのですが
ミナトはなぜ九尾モードになれるんだっけ?と振り帰れば

ミナトは昔、九尾のチャクラを陽と陰に分け、
陰のほうを、自分の魂と共に屍鬼封尽で封印していた。
その九尾の陰チャクラで九尾モードになれてる。
大蛇丸により、死神から開放されて、穢土転生だしできることなんだろうね。。





● いちばん気になるのは


本誌の時系列では、17歳になったと思われるサスケ。


ここんところの、ナルトとミナトの親子の共闘を真近で見せられて…
サスケは何か思うところがあるのかな…?
サスケはフガク父さんのことが大好きだから

羨ましいなって思うんだろうか…
だってミナトだって穢土転生だし←





● 俺様口調の
サスケにたいして、



「時間がねェ!早くしろ!!」




と言うナルトに萌え~////

キャー(*≧∀≦*)♪

キャー(*≧∀≦*)♪


サスケにはそれ以上に強気で俺様でいて欲しいw

最後のナルトの満面の笑顔~~~たまりませんね!





●完全に二代目扉間さまのファンに確定しましt




● この先は
仙術が活躍するのかな。
オビトが前に「こんな弱点があったとはな…」とか
「うっとおしい…」とか
結構な手ごたえっぽかったのでw





● アニナルOP
10月からの新OPはなんと
乃木坂46さんなんですってね!
ワタシ個人のこだわりで、アニナルには色々文句つけちゃうことが多いので(オイ
ここで理想をたくさんブチまけるのはやめておきますが、

不安が絶望に変わらないように祈っておきます…あんまり雰囲気壊しすぎはやだな…
アニナルの放送予定を考えると兄弟のところだろうから


なにか?あれか?


兄弟がOPでキャピキャピといちゃついて愛し合ってるとかだったら
もうワタシはいっそのこと喜びますともええ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。





 

業務連絡&NARUTO 643話 「合わせる拳…!!」 感想




まず業務連絡スイマセーン





今まで、NARUTO本誌の感想をほぼ毎週、月曜日に書いてきまして、
元々、某所での自己満足の延長だったのですが、
ちょっと前までは
頑張ってストーリー追いながら書いてたりしてました。
ただの自己満足だったのに、読んで下さるかたがたくさん増えて、

中々決断できなかったのですが、


徐々に「一言感想」に変わっていくと思います。


こういうこと言うと、NARUTOへの熱意が減ったんじゃないかと思われがちですが
ほとんど変わってないですね。
ただ、やりたい事が増えすぎただけです。

それは何かと言うと


「お絵描き」と「モンハン」と「ブログ」です。


ワタシは、Fc2さんでもブログ書いています。( ココ

統一すれば良かったのですが、amebaさんじゃ書けない内容が多いので分けたんです。
私は主に、mixiに生息していますが、そこでの居心地が良すぎて、外部にも発信したくなったのです。

あと、私はモンハン灰人。(笑)
9月に新作が発売されるのであまり浮上できなくなります。。。。




・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





では今週号の感想ちょこっとだけ。




陰九尾がサスケに入ってるんじゃないかと思ってた人も多いと思うのですが
違ったようですね。。。。

一番気になるのは、
伏線…
ナルトが52巻で「あいつ(サスケ)の中にも…」と言ってたのがどういう意味か…


その前後の雰囲気から、それをサスケも自覚してるっぽいし。

お互い死ぬって言ってたことからも。



と、

もっと前に九尾が、ナルトは殺すな後悔する と言ってたこと。
それに、その時、サスケって、マダラ以上だって言われてたよね。
その禍々しいチャクラ…みたいな。


まぁ今週は、
仙術使うナルトを見てのサスケの「… …」が穏やかな表情で
一体どんなこと感じてるのかなー?ってことかな。


憎み続けることで
自分を奮い立たせてきた、かつてのサスケ氏の表情を、見せたり引っ込んだり…だね。


二代目のほんのり笑顔にグっときた。

ナルトのアオリがイチイチ男前に見えて辛かった///////


以上!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。





妄想と二次元と性的潜在意識




ここを読んでくれてるアナタ、


二次元世界に「好きで好きでしょうがない」キャラはいますか。





私はいます。



二次元キャラに恋しすぎて生きるの辛いよね(笑




えっと、


まだ、恋するのもSEXも色々とこれから、って年代の人にとっては
二次元への恋って何だろう、って思えば、
自分の昔のことを思い出せば
なんとなく分かるんだけども

今の自分みたいな ただの薄汚れた大人が


二次元を愛するって…どゆこと?


って ちょくちょく頭をよぎる。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「二次元に本気で恋をする」

というのは一般的に「子供だな」ていう考えに結びつきがち…ですよね。
だけど更にその奥にはもっと深い世界があるという私の思想です。

いちいち苦しい現実の恋愛。
でも現実の恋愛を否定する態度は
「何もわかってないナ」と言われてもこれはこれで仕方ないかなぁと。





妄想は自由。





[好きキャラ×自分」が一番多いので、←これが成り立たない人の二次元とはちょっと違うかもしれないな。考えかた。


よく思うんだけど、

現実世界で、好きな男の人って勿論いるし今までもたくさんいた。

だけど、本っっっ気でマジに好きになれる相手って、
そうそうすぐに目の前に現れるもんじゃないし、
現れたとしても
その人と親しい仲にすぐになれるわけじゃない。
時間がかかるものだし、
例えば彼氏と別れたあとに、同じくらいかそれ以上の好きになれる人がすぐにポンと出てくれば苦労はしないよね。


いないんだよね。



私は、結構回りに男が多い環境だったけど、
それでも四六時中恋できるわけじゃない。

でも、四六時中恋していたいんだよ!

だから二次元で恋しやすいのかなぁって思ってる。

幸せなんだもんハートハートハートハート



ハガレンのエドなんて、今でも思い出すと
「キューンハートハートハートハート(*≧Д≦*)」てなるしw
ルフィは公共の場で好みのドでかいポスターとか出くわすと
その場で倒れそうになるしww
研磨のことを考えると道端でニヤつける自信があるしw

サスケは好きすぎて生きてて辛いしw

まぁ他にも色々・・・・



あと、不思議なことがあるんだけど、


WARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNINGWARNING

(あ、ここまで読んでくれてる人には、更にこっから先、どんどんD★をさらけ出しますwwwご注意www)




ま、例えば
サスケが好きで好きでいつもサスケのことで頭がいっぱい、としましょう。

で、月のサイクルでムラムラモヤモヤしてるときに(笑 ←分かるよね?ね?お友達はみんな分かるってさ!ww



夢でエッチしてたのが違うキャラっていうこと、

ない?wwwwwwwwwwwない?wwwwwwwwww

あるよね。うん。wwwwwwww



普段、好きとかあまり自覚のないキャラとかwwww

あれって実は、、、、、、実は好きなんだよね。。。。

そういうタイプが潜在的に…wwwwwwwww

普段、無自覚で。

ある日突然、夢に現れる。

当然、

かなり興奮して起きる。


あ、あたし?www


お友達の間では若干有名ですが(笑)


夢で初夜を迎えた人?


サスケ/イタチ/水月/サソリ/かなwwwwww


面白いよ?イタチさんが上に乗っかってて、今でもそのリアルなぬくもりを思い出せるからねw

うらやましいだろ?(爆笑)

めっちゃドキドキして鼓動がバクバクいったまま目覚めたよ。

勿論、


ピ------- です。amebaさんじゃ書けない罠






別に、ワタシ、欲求不満でも、男に飢えてるわけでもないんだよ。


余計なお世話ですが、足りてます。

あー、、、いや、ワタシはもう、隠居してもいいかなって思ってるくらいかもwww


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ちょっと話を戻すとしよう。ww







確かに、現実の恋愛はーーー
「じゃあな。」「バイバイ揺れるハート
これだけののやりとりでもドッキドキする。




本気で好きになった相手にフラれて
それこそ夜も眠れない日を過ごして心の痛みを覚えて
人は成長し、他人にも優しくなれると思います。
楽しいことも辛い事も、3次元の世界で経験していくものだから。


だけど  そんなことは、分かってるんだ!!!

その結果、更に奥深く二次元にはまることが出来ることも。


だから、、今の、大人になった自分が二次元にうつつを抜かして
「お子ちゃま」言われたらソレはそれで笑えるわな。


二次元の魅力を知らないほうが変人で異常……というのはさすがに言い過ぎか…

いいや!!!!!!!!


私は実際に好きな人がいたり恋人がいるときでも妄想は止まりません。

テレビ画面やコミック紙面に胸が締め付けられる想いなんて、しょっちゅう。
この想いに、無駄とか嘘とか無意味とか…
絶対思えない。



↓記事引用


「もはや現実の女に用はない。真実の愛は二次元こそにある」と高らかに謳い、様々な反響を呼んだ『電波男』の著者・本田透さんに聞きました。
「19世紀フランスの詩人・リラダンは、その著作の中で言っています。『恋愛とは、自分の理想の恋人像を、相手の内面に投影しているに過ぎない』と。生きた人間に自分の理想像投影しても、生身の人間はそれに応えられず、いずれ破綻してしまいます。ならば最初から、理想的な偶像を恋愛対象にした方がよりよい恋愛に近づけるわけです。つまり究極の恋愛とは、二次元キャラクターとの恋愛を自らの脳内で行うことなのです!」

――――――――

自分の可能性を縛っちゃダメだ!

私は脳内で自分とサスケを恋愛させて盛り上がれることに尽きるわけじゃありません。


現実の人間関係に疲れたとき、自分の理想像そのままの「カレ」がそば(脳内)にいて、いつでもどこでも癒やしてくれる…。

ってわけでもないの。

ただ、サスケが好きでしょうがないんです。

他のキャラも同じ。



実在しないなんて分かりきってる。

実在してないのに

「幸せになって欲しい」とか「こう思ってる」とか

バカバカしい…

なんて、そんなこと、

もうとっくに通り越した。








でも実際ね…


二次元だけだと寂しい自分も存在してしまうと思う。
人肌とか、、問いに対する反応とか……。

それすら妄想出来るということは完全理想に近いんだろうケド、
これはムリ。

ただ自分が、誰かを激しく愛してる状態を失いたくない。

3次元に愛する人がいても、サスケを好きすぎるこの気持ちは全く別物だもの。

こんな気持ちを知らないまま、リアルだけを見つづける女子は人生を損していると…

ワタシは…思います。

「D★的2次元論」と名付けよう。笑。



以上デースヾ(´∀`*)/


















D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・