D★のブログ(NARUTO) -3ページ目

NARUTO 655 感想









どうも。
ここんとこずっと、ペラい感想を書いていますが←、


「分かる人にはわかる」という感想をめざしてるD★ですこんにちは(笑)^^









655 『轍』 感想少しです。








ジャンプ開くまでは、特に何の心構えも持たない状態で読み始めるのですが

やはり

誌面にポタポタポタポタポタポタポタポタ

涙が落ちるくらい泣いてしまいますね。

何でだろう?
自分でも分からないんです。

こみ上げてくる涙、って感じですよコレ。





今週号は、特に台詞がすんなり入ってきました。

ここのところ、説教キャラぽくなってるナルトが何だかイヤだったので
、名言の宝庫のNARUTOも、台詞全部が自分の中にスッと入って来なかったんだけど、

(伏線回収等々で、キャラに無理やり言わせてる気さえしてたww)





今週はいい言葉多かったなぁ~って思います。
涙が出る理由も多分、。。。。
こうだと思うのですが、、
オビトの疑問…オビトが色々カカシに聞きますよね。
ナルトと自分は何が違う?とか
なぜナルトは。。。。?ってな風に。オビトがずっと抱いてきた疑問だと思う。


それに対するカカシの答えが好きです。


台詞、雰囲気、全部いいな、って思いました。
失敗がないなど言い切れるものなんてこの世にはないですよね。
だけど、失敗などしない、という気合、諦めない気持、
それには皆の力が、助けがあってこそ、というのがいいね。
こいつとなら…ムリな気がしない、っていうの、大好きです。それでこそ中ニ。


尾獣抜かれた人柱力は本来死んじゃうんですが、生命力が高いせいか
まだ絶命には時間があるオビト。
けじめをつけて殺そうと?するカカシも、
とどめさす気満々の連合も(笑)ありだと思うよ。



カカシがサスケに言った



「積もる話」  が非常に楽しみでなりませんな。wwwww






















D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。

以上!

654 「うちはオビトだ」 激しく個人的感想





どうも。モンハン廃人のD★ですこんにちは。

HR200越えてしまいましたw

誰かシャガル100回しませんか?ww








さて。




654「うちはオビトだ」 超個人的感想。








前にも書いたんだけど、(よければ読んでやって下さいw


最近、NARUTOを以前よりは熱い目で見れてないし、遠くから見守るみたいな気もちで読むとか言っておいて、





実際ジャンプあけて読みだしたら



自分でも何故だか分からないけど




涙が止まらない、、、





てことが多いんですよね。(歳のせいでは決してないw)


もの凄い偏った個人的感想なんですが、、、、(いつもかwwww)

オビトもマダラもみんな…男性の性質表してるっていうかね…

純粋なんですよね。基本。

語彙が乏しくて申し訳ないけども 。。。。。。

子供って言うか
無垢っていうかね。そう。純粋無垢。

人とのかかわりの中で導いてあげることができたら、ナルトのようになれたんだろうなって。





マダラはまた別。


純粋、無垢は同じだけど、

何と言うんだろう…?

生まれながらに持っているどうにもならない性質って、あるじゃないですか。
それだと思うんです。

遺伝でもあり、元からもっているもの。

どのように育とうと、結局こうなっていたんじゃないだろうか…

という感じ。







ここんとこ、ナルトが説教キャラになってる気がしてちょっとヤダ。






「成長する」っていうのと別だからねソコ…。
NARUTOは中2が読んで面白い漫画であって欲しい。




ナルトの言ってることは正しいと分かっていても、認めたくないだけのオビトが可愛い。
でも、許されないことばかりしてしまった。
どうなるんでしょうね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。






NARUTO 652 感想





652:: ナルトの轍


の感想というよりは








今週のジャンプ、感想を生々しく書くとだな、、、ww

まず、本屋でジャンプの表紙を直視できんかったハートハートハートハート (/ω\)
wwwwwwwww
サっと買ってサっと持ち帰って
…ww





で、昼ごはん食べながら
机上にジャンプ置いて…
巻頭カラー、表紙、を
まじまじ見ながら飯食ってたわけです←



赤い線1本1本、
それに
縄のさ、揺れ具合っていうか
太さとか結び目の感じとか
しなり具合とかさ、ほんと、この縄が一番好きだわたし。
オビトの髪塗ったらこうなるのかーとか、
まぁ色々と、まじまじ小一時間、、見てました。
ありがとうございます(笑)


絵の感想くらいしか今は思いつかないんですけどね。

みんな並んでるコマの、
カカシでかくない?www



最後のナルトの怖い顔カッコいいハートハートハートハートわー!



二次の絵で、色っぽいっていうか色気のあるナルトってたくさんあるじゃないですか。
けど原作ではやっぱナルトに色気はないと思うんですよね。
艶担当はサスケって岸本さん言ってますから。
それが、、、
たまに、、、


岸本さんが描くナルトで、色気出ちゃってるやつあるでしょ?

自分だけの体感かもしんないけども。

あれは…
ヤバいよな…。。。破壊力が…ハートハートハートハート
wwww
胸掻き毟られる感じがする。





以上!









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。

NARUTO 651 感想






どうも。

最近、涙で誌面が見えない、ってことが多すぎるD★ですこんばんは。








先日書いた日記(NARUTOへの気持みたいなアレw)
ヘの反応、色々もらいました。
私と同じ人もいるし、
んん~、、、ちょっと私とは…それ…違うな…な方も多いね。

でも全部、NARUTOに対する思いなんだ、って受け止めてます。
同意じゃないけど、共感じゃないけど、ほほー、、っていうね。






私は、、、、

原作至上主義 であって、

「こういう展開にしてくれなきゃ困る」とかはないんだよね。








原作が全てで、それ前提に対する、ただの感想なのです。

サスケがどんな展開になろうと、それが原作であるならそれが全てです。
「こんなんじゃ、もう読まないっっ」とかも有り得ません。

好きキャラ出てようが出てなかろうがしっかり読みます。
でもアニメは好きキャラ出てなかったら少しテンション下がる。

オリストは見ないし。
その差だね。。。。。

だから、「サスケがこんなんだから、面白くない」とはまた違うんです。。。







・・・・・・・・・・・


では今週号。




そろそろオビトの決着がつく予感ですね。
同期一丸♪螺旋丸♪ア・イェー♪




九尾須佐能乎をあっさりパクったサスケとナルトですか(笑)
そりゃ、これは一度はパクりたくなるよね。
それが中ニ病ってもんだ!

おれのほうが凄いぜ、ってパクるのが定石。



カカシ

『最初はバカにしていても 
人は人一倍がんばる奴を見ると
おのずと手を差しのべたくなる
心の穴は互いに
埋め合う事を人はいずれは知る事になるからだよ』


という台詞すきだなぁ。
本当に、そう思うからです。


ナルトのように生きるって
難しい。ホントに難しい。だって人間は弱くて甘いから。



一つの信念にそってまっすぐに、ひたすら真っ直ぐに生きる、
そのことの
難しさと素晴しさ
そしてそれにみんなついてくる、。、っていうのを感じますね。





いま、残念だなーって個人的に思うのは、
かなりの盛り上げどころを、
色んなことを間に入れすぎて、
ダラダラ感が拭えないところ。
この状況でカカシが素早い行動に出ず、ウジウジしてるっぽいのも
NARUTOらしさなのか、残念なところなのか
いや、それがカカシなのだ!なのか??もう分からないwww




・・・・・・・・・・・

ちょっと、考えたことがあるのです。。。


もし、自分の愛する人が憎しみに捕われていたら…。
もし、愛する人を憎む人がいたら…。
その憎しみをはらしてあげたいのではなく
憎しみを取り除いてあげたい、その憎しみと向き合い、
自分が受け止め、一緒に分かち合いたい、って思うだろなぁ、って
思いました。
それは、私も、自分なりに愛を知っているからであって、
そう思うと
ナルトって凄っって思うんですよね(笑)
サスケへの…愛は深い←


以上!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。









私にとって今のNARUTO




どうも。モンハン廃人のD★です。もうすぐHR100。フレンドOKよ。



・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・





WARNING WARNING WARNING WARNING WARNING WARNING


この先書くことの中には、読み手にとっては

NARUTOに対する批判 と取られるような内容が多々含まれるかもしれないので
そういうのが少しでも苦手だったらここでバックして下さいね。



これだけ、毎週のように何年もNARUTO本誌の感想を書いてる人(ワタシのことw)が
今更、「NARUTOって面白くないよね」的な、それだけのことをわざわざ書いてるわけじゃない、と
分かってくれてるという前提で 私書いてます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜここまで前置きするかって言うと
自分自身が、今は前ほどもドキドキワクワク感を持って読めていないからです。


…今は面白くない。 毎週そんなに楽しみにしていない。だから感想がテンション高く書けない。


でもだから飽きたとかもう読まないとか、そういうんじゃないんです。
今を面白く読んでる方々の(そうじゃなくても)感想を読んだりしたいのです。

ジャンプは絶対毎週買うし
みんなの感想も読む。
『本誌追わない』なんてことはまず私にはあり得ない。


でも…
いま、面白くないんです。
絵を描きたい気持ちは
減るどころか増えてるし、
通ってるサイトさんのWJ感想も勿論必ず楽しみに読んでます。


・・・・・・・・・・・・・・


NARUTOのキャラと絵は超がつくほど大好きだけど、
本誌展開追ってない、って人を今までよく見かけた。

それはいいんです。コミック派の人もいるんだし。
ただ、コミックも特に買わない、って人も居る…んですよね。
でも、NARUTOのキャラは好き、っていう。
これってどういうことか、っていうと、
もう話に興味もてなくなってきてるんじゃないかと思うんですよ。
憶測ですけど。



そういう人たちが、実は正直苦手です。



で、なんだかんだでサイト閉めるときに、
個人的な私生活の理由でもない場合、


「NARUTO、そんなに好きじゃなくなりました」

ってサイト閉めたら、
やっぱよくないな、て思って、
そっと、諸事情で閉めます、って
ことになってるんじゃないかなーって、思うんだ。一般的にはね。
周りの人。

そりゃそうするよね。
訪問者を嫌な気持ちにさせたくないだろうし。


でも私はちょっと違うんですよね。
今は、大好きでしょうがないNARUTOを、ちょっと遠くから見つめたくなった、という感じかな。

通ってるサイトさんはたくさんあります。

ハシマダサイトさんやイタサス、サスナル…

その方々の書く感想が、今は楽しいです。





私は、、、、

原作至上主義 であって、

「こういう展開にしてくれなきゃ困る」とかはないんだよね。








原作が全てで、それ前提に対する、ただの感想なのです。

サスケがどんな展開になろうと、それが原作であるならそれが全てです。
「こんなんじゃ、もう読まないっっ」とかも有り得ません。

好きキャラ出てようが出てなかろうがしっかり読みます。
でもアニメは好きキャラ出てなかったら少しテンション下がる。

オリストは見ないし。
その差だね。。。。。

だから、「サスケがこんなんだから、面白くない」とはまた違うんです。。。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。