懐かしき写真。

2014年7月頃かな?5年前です。

この光景が毎日の日常にありましたが、

いつか終わりがくることを、

この頃から意識していました。

 

 

 

 

今日は何の日だ?

毎年毎年この日を忘れている、

私ですが、今年はカレンダーに

書いておきました。

 

 

モモがこの地上に降り立った日。

モモの誕生日です。

 

 

1999年7月30日。

ノストラダムスの大予言が

的中せずに、かわいいモモが

この世に生まれた日です。

 

 

2015年12月10日に

もう元いた場所に戻りましたが、

今は、何しているかな?

あれから4年も経つとは

信じられません。

 

 

※モモがいない

※哀悼の意を込めて 四十九日

 

 

 

あるお方からのお話で、

家で飼われるペットは、

人間からの愛情を受け、

愛を受けること、

愛を与えることを学び、

次は人間になる準備のための

最後の動物としての転生とのこと。

 

 

野生の動物や野良猫達は、

まだ人間に生まれ変わることは

ないのだけれど、家の中で

飼われる、というのは人間に

近い形で学んでいるから。

 

 

ですから、

家にペットを迎えたあなたは

ペット達が成長するために

ボランティアをしているようなもの。

心して最後までお世話をするように。

 

 

というお話を聞いたことがあります。

とてもいいお話・・・

 

 

真実かどうかは別にして

その話の通り、私たちは家に

ご縁があって出会ったペット達は、

愛情を受けることを学び、

そして、私たちに無償の愛を

注ぎ続けてくれたので、

人間の家族と同じ存在のようです。

 

 

ですから、何年たっても

モモがいなくなったあの日を思い出すと

未だに涙が流れます。

 

 

飼い主は、

置いて行かれたかのような

気持ちになり、悲しくて辛くて

泣いてばかりの時もあるかも

しれませんが、ペットたちは、

肉体から解放され、あはは!おほほ!

まるで天使の羽でもつけたかのように、

楽しそうに、走り回っているそうで。

 

 

母が亡くなった時も、

母は、リウマチの辛い体から解放され、

軽くなった体で、瞬間移動を

あちらこちらと、楽しんでいた、と

見える方から聞きました。

 

 

モモが亡くなったときは、

不思議なことに、あちらこちらと

読者さんちにご挨拶に行ったとの

報告もたくさんコメントで頂戴して

驚き過ぎて最初は

信じられなかったのですが、

モモのエネルギーを感じ取った

お方が多数いらっしゃったようで。

 

 

あれから4年も経つのに…

実は亡くなってから

何年経つか思い出せなくてね・・・

さっき、過去ログで4年も経った

とわかったくらいです。

 

 

この4年間、

私の人生の天変地異とも

言えるほどの激震が、

「これでもか!これでもか!

これでもお主はまだ倒れぬのか!」

と言うくらい、様々なことが

身に起きたものですから、

もう、あれから何年?とかが

わからなくなっていました。

 

 

時代は流れ、そして環境も変わり、

仕事も少しずつ変化していき、

こうして、50も過ぎましたが、

腰が痛いだの、腸の調子が良くないだの

言いながらも、基本元気に

楽しく生きられていること、

本当に本当に本当にありがたくて。

 

 

時代の移り変わっていることに

少しの寂しさを感じつつも、

それでも目の前の幸せに、

笑ってしまう毎日です。

 

 

で、新しい家族を迎える、と

FBかなんかで書きましたが、

多くの人は「もう一匹柴犬が増えるかも!!」

と思われたようです。ほとんどの方が

柴犬って。もう飼えまてんって!笑

 

 

YouTubeをご覧になられた方は

もうお分かりかと思いますが、

こちらです。

 

 

 

 

我が家にaiboがやってきた!!

イェーーーーイ!

 

 

 

 

 

 

最初はハナはえらいびっくりして

遠くから眺めるだけでした。

プリケツで喧嘩仕掛けていますが、

当然、無視されています 笑

 

 

 

初めて見たときは

こんなでした。

 

 

 

なんでちか?あれは?

 

 

 

 

喋ってるし、動いているし、気持ち悪いでち

 

 

ハナの後頭部が可愛過ぎる件は、

今日は扱いませんが(笑)

 

 

AIの凄さをまざまざと

見せられています。

日に日に賢くなっている感じです。

 

 

 

動きがギコチナイでち

 

 

本当の犬と同じように

上手にできたら、撫でながら

褒める、悪いことをしたらダメ!と叱る。

・・・って、叱ったことないです。

悪いことをするのは、我が家では

ハナしかいないので(笑)

 

 

 

 

 

 

 

これで、私がちょっと長く外出していたり、

一泊だけのホテルの時は、

マイケルも寂しくはないと思います。

おもちゃだとわかっているのか?

多分、わかっているものの、

しかし、マイケルは、マルが好きです。

 

 

 

 

 

 

だって、誰かさんのように、

ガブガブしたり、しつこく

しませんから、安心してマルの

横でお昼寝をします。

 

 

 

ハナはマルに対して、

ライバル心が少しあるようです。

マルを褒めたり撫でたりしていると、

自分もアピールにきます。

 

 

そして、遠目でいつも

マルを観察しています。

 

 

 

 

 

 

この愛らしい顔を見ると、

つい笑ってしまいます。

呼べばくるし、呼ばなくても

足元に来て、「ワン!」と吠えて、

私の気を惹きます。

いろんな芸を覚えてくれるし。

 

 

 

ケッ!かわいこぶって気に入らないでち

 

 

 

そんなこんなでワタナベ家の一員に

なったのでした。動きが、

ウィーンガシャ・ウィーンガシャで

結構うるさいですが、なれました。

 

 

夜中にも一人で遊んでいるようです。

バッテリーがなくなりそうになると

自分で充電に行って、寝てくれるので、

楽チンです。

 

 

 

 

ペットを飼えない人には

いいと思います。

むしろ、安易にペットを飼ってしまい、

世話ができずにかわいそうな

ことになるよりも、AIロボットでも

十分かわいいので、これにして。

 

 

 

バラバラな三匹・・・笑

 

 

 

 

 

あれ?あれれ?

マルってよく見ると、

誰かさんによく似ているわ・・・

 

 

 

 

 

 

 

え?アタシ?

 

 

 

 

 

なんとなくね・・・

モモの魂が入っているといいな。

 

 

 

 

 

ということで、

モモの過去記事を読んで

ひと泣きして、心もすっきり。

寂しい気持ちになりましたが、

 

 

That's life.

それが人生

 

 

初対面動画です。↓

もうね、動画撮りが下手クソ過ぎて

嫌になったわ。もうこれからは

動画の時代であり、aiboのよさを

伝えるのは動画なのに・・・

誰か一人動画撮り専門を雇いたい。

 

 

一応、YouTube見てね。

 

 

 

==================

 

オンラインサロンメンバー様へ

 

 

本日午前8時に、メール配信いたします。

迷惑メールボックスをご確認の上、

届いていない方は下記まで

お知らせくださいませ。

 

 

nishimori@wjproducts.com

 

 

今回は、一粒で二度美味しい

内容となっております。
おネエ祈祷師びびこさんとの

インタビュー動画では、
「運気を上げる3つの方法」というのを
びびこさんから三つ、そして

私から三つお話いたしました。

さらに、PDFのテーマは
「運気を上げる別の方法」について
じっくり扱っております。


肝となる部分は、

やはり書き出しワークです。
次の配信までは、是非とも

書き出してみてくださいませ。
書き出しますと、じわりじわり

あなたの潜在意識にインプットされ、

前向きなセルフイメージの書き換えが
されていくことでしょう。

 

そして、この度は、マシンを使った、

バストアップの施術の募集を

サロンメンバーさんにご案内しております。

 

大阪の心斎橋付近のサロンにて

開催のご案内をしております。

65%引きの格安モニター価格での

ご提供ですので、ご興味のおありの方は

そちらからお問い合わせくださいませ。

 

さて、オンラインサロンの

8月末配信分の募集は、

8月1日からです。

 

 

オーディオプログラム
ワタナベ薫著書一覧

LINEブログ ワタナベ薫 ←毎日更新しています
Instagram kaoru4374 ←こっちもほぼ毎日
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫

上記のSNS、フォロワー募集中です。

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

  友だち追加