美人になる方法-暑中お見舞い



暑い日が続きますね。体調崩されていませんか?

さて、今日は割とみんなが興味を持っている起業について。

最近は、女性の起業家も増えていますね。



私がはじめて起業したのは、2008年のこと。

現在の㈱WJプロダクツになる前に、個人事業主として起業しました。

ブログメインで収入を得ていたんですね。

「ブログからスタートして会社設立」



よく、独立と起業の違いって何?って思う人がいるみたいですが、

独立とは、会社などの組織をやめて独り立ちすることだそうです。

起業とは、収入を得られる何かをすることですから、

一般の主婦でも、自分でお金を生む力があるなら、

起業した、ってことになります。フリーランスってやつですね。

別に法人化しなくても、そうした個人事業主として独立することができます。



個人事業主ってなかなかいいんですよ。

儲かれば、儲かるだけ自分の収入にできるから。

(儲かれば儲かるだけ税金も高くなりますが・・・)



しかし、法人化(株式に)すると、それができません。

私は、自分の会社からお給料としてもらうのです。

なので、うわーい!今月たくさんの売り上げがあった!イエィーイ!

となっても、給料は変わらないのです。一応毎年、給料は上げているのですが、

それもまたリスクもありますよね。なので来年の売り上げの予想を立てながら、

税理士と相談して毎年給料を決めるのです。



・・・と話が脱線しましたが、今日は主婦の皆さんでも

天職起業が可能なんですよ、のお話し。関連記事は是非読んでみてね。

関連記事「あなたにはお金を生む力がある」

「あと月3万収入を増やす方法」



さて、よく「好きなことを仕事にするように」または、

「ワクワクすることをやり続ける」…なんて、

自己啓発の本やセミナーではよく言われること。

そして、その発信者たちもまた、そのようなことを続けた結果、

その楽しかったことがビジネスになっています。私もそのクチです。



好きなことをすると、どういういいことがあるのか?

つまり、好きでもないけど得意なことをやり続けてビジネスにした場合と、

自分が楽しくってしょうがないことをビジネスにした場合、

つらいことや、しんどいことに直面したときに、

どちらが乗り越えやすいでしょうか?



往々にして、楽しいことや好きなことには、報酬がなくても

定収入に至るまでがんばれる、耐えられる。なぜなら自分の好きなことだから。

しかし、好きでもないことをやって、さらに報酬まで伴わなかったら、

やっている意味さえもわからなくなることがあります。



随分前のクライアントさんが、自分のやっている仕事(フリーランス)が

好きな仕事ではあるんだけど、なかなか労働の割には収入が少ない、

自分には向いていないような気がしてきた…、と言っていました。



私は「もし、その仕事で月収50万だったら、同じように思いますか?」

とお聞きしましたら、「50万あったら、そんなことを思うわけありませんし、

逆に楽しくってしょうがないと思います!」と急にイキイキした声に変化しました。



この後のセッションは、月収50万に到達する方法の

セッションに変わったわけです。好きなことだから、

もし将来的にその金額になったら、うれしいわけで、

その苦しい期間は希望により支えられ、前に進むことができるのです。

月収50万円にするには、方法論がわかればいいだけ。



さて、本題です。天職とは「天から授かった職業」だそうですが、

まさに、自分も好きで、そしてそれをやっている自分もイキイキし、

輝いていられるような仕事。
そして、そのサービスを受ける人もまた

元気になり、メリットがあること。ただ、好きなだけで技術が伴わない、

というのは天職か?と言ったらそうではないです。


美人になる方法-天職



適職とはちょっと違うと私は認識しています。

適職とは、それに適していること。つまり、それが上手にできる、ということ。

上手にできることが向いているか?というとそうではないと思うのです。

つまり、そこに自分のうれしい、楽しい感情が伴っているか?

これが天職とは適職を含めてのやりがいのある職。

やっていると、「これは天職だわ――!」というのはわかるはずです。



私個人のことを言えば、コーチングは天職だと思っています。

人の成長にかかわることや、また、それを見た自分が

学び、喜び、成長させられているから。天職と巡り合ってからすごいな、

と思うことは、お金を頂戴している側なのに、お客様から、

お金を頂いている上に、感謝ももらえること。しかも十分な収入です。



いただく感謝は私にとっては主要なものではありません。

あくまで、期待していないものであり、おまけなのです。

しかし、そのおまけが起動力になることもあるわけです。

期待していないサプライズのようなもの。



最後に天職をみつけるコツをお伝えしますね。

あなたが、好きで好きでたまらないことをまず見つける。

そして、それを楽しみながら、ひたすら続ける。



ある分野の本を200冊読んだら、その分野の専門家になれる、

と言われています。そして、1000時間理論、というのがあり、

その種の勉強に1000時間費やしたときに、周りから認められるようになります。



そして、10000時間の法則といわれるものの中には、

その種の事柄に10000時間費やしたときに、超一流や天才と呼ばれるレベルに

達するそうです。ま、本かなんかに書いてあった受け売りですが、なるほど~です。

まさに、継続は力であることがわかります。



天才○○・・・と呼ばれている人たちは、生まれながらの天才ではありませんで、

やはり、好きな事柄への情熱と継続が絶対にあるわけです。

是非、天職を見つけるのに、好きなことから探して、それを続けてみてください。



「何が好きか、何が向いているかわかりませーん」という方も

いらっしゃると思うのですが、片っ端から興味を持ったものに

着手してみることはお勧めです。お金のかからない仕方で

まずは情報収集して、本を読んだり、または説明会に行ったりして

自分がしたいことかどうかを確かめる。



何も着手しないで、「好きなことがわからない」と思うのではなく、

まずは動いてみることです。そのうち、ピン!ときますよ。

そして、いつしか自分が得た知識は、価値として他者に提供されたときに、

お金を生むことになります。どうやってビジネスにつなげるか、

考えるだけで私はワクワクします。



今日は久しぶりにジムで暴れてきます。

あ、私がジムに行き始めてから、「私もジム通いはじめました!」の

お声たくさん頂戴しています。よかった!ジムに貢献できて。

そして、皆様の意識改革になった、ということでもありますね。

美しく自分を保つのに結構大事なのが、体力だったりします。

ファイトです!では、また明日の訪問もお待ちしております。