こんにちは!
最短2週間で中高生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家
松本ひろみです。
今日も、昨日に引き続き
入試を控えた受験生と、そのお母さんに
ぜひ読んでもらいたい記事です!
とうとう目前に迫ってきた、受験シーズン!
入試当日は、あなたの実力が存分に発揮できるよう、
ベストな状態で臨むためにも、
精神状態…マインドはとっても大切。
入試という極限状態を乗り切るために、
過去に5回15校以上の入試を経験したわたしが
失敗を繰り返しながら(!?)編み出した、
松本ひろみ流☆入試当日に実力を出しきるための心得
を、シリーズでご紹介しております!
【1日目はこちら▶︎①持ち物編】
【2日目はこちら▶︎②勉強道具編】
3日目の今日は、おやつ編です。
入試当日に持っていきたい、貴重な糖分補給!
それは…おやつ♡
今日は、
ストレスフリー♪
試験のサポートもしてくれる!?
そんな、おススメおやつをご紹介します!
おやつ選びのポイントは、ズバリこれ!!
「「必要以上にゴミがでないこと」」
わたしは、
個包装タイプのチョコレートやキャンディーは、
あまりおススメしていません。
なぜなら…
・食べるたびにゴミがでる。
・そのゴミ、どこに捨てる?→カバンの中のビニール袋へ
・余計な荷物が増える!!
・カバンの中でこぼれたりして、ちょっとストレス!!
こんな事態がおきかねないから!
(経験談)
おすすめなのは、
ゴミの出にくい、箱入りのものや、袋入りのもの♪
他にも、
・手が汚れにくいもの
・一口で食べられるもの
・糖分補給ができる甘いもの
が、おススメです。
ではここで、
松本ひろみが選んだ!入試に連れていきたいお菓子セレクションを紹介します☆
・明治 アーモンドチョコレート
![]() |
明治 アーモンドチョコ 88g【イージャパンモール】
253円
楽天 |
疲労回復&脳活性化の効果があるとされるチョコレートと、
栄養価が高く、集中力を上げるアミノ酸が含まれるとされるアーモンドの
最強の組み合わせ!
箱に入っているので、ゴミがほとんど出ないのも高ポイント。
入試は冬の寒い時期なので、チョコも溶けることなくても汚れません。
一箱持っていくと安心な一品。
・森永 DARS
![]() |
森永 ダース<ビター>12粒
108円
楽天 |
箱型のシンプルなパッケージで、ゴミがほとんど出ない!
サイズ感もちょうどよく、ポケットにも入る、myベストオブ受験チョコ。
おすすめは、ビターチョコ。
甘いのが好きなら、ホワイトチョコ。
わたしが試験の時、必ず一箱買っていた思い出の品。
・グリコ メンタルバランスチョコレートGABA
ストレス軽減!アミノ酸GABAを含むチョコレート。
なにかと精神不安定になる受験生のための、お守り的チョコ。
スタンドパウチ型パッケージも、ゴミが出ず高ポイントです。
・明治 果汁グミ
![]() |
明治 果汁グミぶどう 51G
100円
楽天 |
ガツンと甘い!
スピーディな糖分補給に最適なグミ。
受験期、周りに常に誰か持っている人がいました。
チョコレート以外のお菓子を選びたいあなたにおススメ。
【番外編】
・バナナとピーナッツバター
受験会場に持っていくのに最適!というわけではないのですが、
一応、ご紹介。
スピーディな栄養・エネルギー補給におススメのバナナ。
わたしは受験の際、バナナを薄切りにして、
これまた栄養価の高いアミノ酸を多く含むピーナッツバターを塗ったクラッカーにのせ、
おやつにしていました。
入試会場にも、タッパーに入れて持っていく念のいれよう!(笑)
「食材ドーピング」と名付けて、折に触れては食べていた一品です。
いかがだったでしょうか。
もちろん、ここでご紹介しているのは一例!
「どうしてもこれを入試の時に持っていきたい!」
そんな情熱のこもった一品がある時は、ぜひ持って行ってあげてくださいね♪
3日に渡ってお送りした、
松本ひろみ流☆入試当日に実力を出しきるための心得。
一度しかない入試本番に、実力を出しきるため!
もし、ピンときたものがありましたら、取り入れてみてください。
あなたが、実力を十分に発揮して、
素晴らしい未来を手に入れることを、全力で応援しています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
心をこめて。