ご感想:「数学って、生きる力なんですね!」 | 家庭学習のやり方を学ぶ パパママのためのオンラインメディア

家庭学習のやり方を学ぶ パパママのためのオンラインメディア

「学ぶことを楽しみ、生涯成長する情熱を持った人財を育てる」
個別指導塾で10年以上の小中高校生指導経験を持つ筆者が、お子様の将来を思うあなたに向けて、お役立ち情報やアイディアを配信します。

 

こんにちは!

 

最短2週間で中高生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家

松本ひろみです。

 

 

ブログに記事に、沢山のご感想をいただきました!

【記事はこちら▶︎『中高生は絶対に知っておきたい、数学と将来の関係』】

 

 

 

 

「この話、うちの子にも伝えたい!」

「子供にこの記事を見せたら、「数学って数字の勉強だけじゃないんだね」って♡」

 

嬉しいお言葉、本当にありがとうございます…!

 

 

 

わたしは、

勉強することで成績が上がるのは一つの結果で、

それよりももっと大切なことを身につけて欲しいと考えています。

 

 

それは、「自信」です。

 

 

 

勉強を通じて、子供たちを

”自分は、頑張り次第でなんだってできるようになる”と、

自分に自信を持てる人に育てる。

 

これが、わたしの教育理念です。

 

 

 

 

 

特に数学は、この自信を育むのに最適な教科だと、

わたしは考えています。

 

なぜなら、

成功体験を積みやすいから

 

 

 

 

自分なりの考えを表現して、

それの正解・不正解がすぐにわかる。

 

正解だったら、自分の考えたことが正しかったということ!

 

不正解だったとしても、すぐ、何が違ったのかを修正できる。

そして、またチャレンジして…今度は正解にたどり着くことができる!

 

 

 

こうして、小さな成功体験や試行錯誤を繰り返して、

お子さんの「自信」が育まれていきます。

 

 

 

 

 

こんな感想もいただきました。

「数学って、生きる力を身につけられるんですね!」

 

 

 

そう、その通りなんです!

 

自分への自信、信頼。

これはまさに、「生きる力」そのもの!

 

 

 

 

数学は、ただの数字遊びではありません。

自分なりに順序立てて物事を組み立て、

試行錯誤を繰り返しながら、

たどり着きたいゴールにたどり着き、成功体験を得ることができる。

 

お子さんの自信を大きく伸ばす、可能性に溢れた教科なんです!!

 

 

 

 

これからも、

お子さんの数学学習が少しでも有意義に!楽しく!充実したものになるよう、

心を込めて発信させていただきます♡

 

 

もし、少しでもお役に立てそうな記事がありましたら、

ぜひ、お子さんにもシェアしてあげてください。

 

 

当ブログが、

お子さんの可能性をますます開く、ちょっとしたきっかけになれば、

これほど嬉しいことはありません。

 

 

 

ご感想、本当にありがとうございました!

これからも、ご感想、ご質問、お待ちしております☆

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

心をこめて。