こんにちは!
最短2週間で中高生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家
松本ひろみです。
生徒さんに、授業をしているとき。
生徒さんの、ご質問に答えるとき。
わたしには、大切にしていることがあります。
それは、
「必ず、理由をお伝えすること。」
これだけは絶対に外せません。
どんなに単純で、暗記してしまえば済むようなものでも、です。
必ず、覚えやすくなる工夫や、
インパクトに残るエピソードなどを添えて、お伝えします。
「これは、こういうものだから。」
で、話を終わらせることはありません。
なぜなら
人って、
「なぜそうなっているのか」というストーリーの方が
記憶に残りやすいからです。
それでも、ただ暗記しないといけないような場面があったなら、
そのことをちゃんと、お伝えします。
「これは、ただ単に覚えないといけないところだから、ごめんやけど覚えて!」って。(笑)
ですが
ただ単純に、覚えないといけないような事柄でも
生徒さんが少しでも覚えやすいように伝えることが、
伝える側の責任。
少しでも長く記憶に残るように、
覚えやすいように、
インパクトに残る例え話などを添えることは欠かしません。
新しい事柄には、知らない場所を探検するようなワクワク感を。
疑問に感じたことには、必ず納得できる理由付けを。
それでも、ただ暗記しないといけないのなら、せめてインパクトに残るように。
勉強を楽しく、わかりやすく。
そう、例えるなら、
面白い物語をお伝えするように、勉強をお伝えすること。
それが、わたしが存在する意義だと思っています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
よいクリスマスイブをお過ごしください♡