別に厨二病じゃあないんだし
かといって、ねー?ねー!っていうのも。なんてね


割と好きなんですよ
自分が
最近はね。僕を好きな人がいるから

だから、僕は、僕を少しは好きになれたかなぁって思うし

だけどもねー
最近こればっかツイートしてるけど

靴が
靴が、ね、いや、ほんと


あ、これいいっ!

って立ち止まると、そこには、ほら、For Ladiesって
別に、女性ものでも、はけりゃぁいいんだよ
サイズがあればっ!

これでも、29㎝の靴履いていた当時から考えれば、小さくなったんだけどね
物にもよるけど、やっぱ26㎝以上じゃなきゃ、どれも入らないねぇ

はぁ
男性向けの物は……どーにも僕の好みがないんだよねぇ
いっぱい買う金があれば、その一つとして買ってもいいんだけど
せいぜい3足持っていれば多い方の僕からすれば

何となく僕の服装全般に合って、高くない1足。これが重要

まぁ、ユニセックスモデルで一応買ったんだけどね。最近


いやはや。僕のセンスがずれていて、それも悪い方向にずれていることは認識していて
だから、いろいろ考えて、見て、参考にしたりはしてるんだけど


んー、上に書いたみたいに、ふと目に留まったものとかは
やっぱ、僕の素の好みが出てるのかなぁって思う


それで、普通の人になりたいなぁって

はぁ
もう少し、頑張らなくても、世間に溶け込める時が欲しい

じゃなかったら、一人で生きていかなければいけないのかもしれないけど
雑多な空間が好きなんだよね
仕方がないさ

僕が僕であり、生きている限り、こんなもんだろう


って言い方は、あんまりよくないなぁ

まぁ、僕は、今は、僕が好きだよ
ある程度は


ふふふ


そんな感じ。
あ、けんじに連絡取ろうと思ってたのに、忘れてる
まぁ、ケフィア通せばいいか。もしくはみやけってぃ。

って、追いコンの件メールしてないや。思い出してよかった

かといって、まだ結論出てないのよねぇ
2日に忘れないように、手帳に書いておこう(これを忘れる←


そんな感じで

明日は遅番。

皆様の来店お待ちしておりますうw
あなたは

僕にとって、THE BLUE HEARTSと同じくらい

なくてはならないんだよ?




たまには書いてみる。



いや、書きたいことはあるんだけど、眠いし、明日も早番だし
ぬーん。ミクシィもアメブロも……


ははは
もう、僕がサイトを復活させる日は、遠いっすな


もう、有限不実行過ぎるので、やめよう
いつか、やる


今は、ちょっと、余裕ないなぁ
遊びも仕事もしっかり入っちゃってて
どーにもこーにもならんです

とりあえず、間縫って。


3月末までは、予定で埋まっているので、大変。


ぬっはー


はは。


でも、頑張れているのは、リアリティ的な、現実的な。夢。

いや、まぁ、今までに比べればだけど


そこにたどり着いたのは、まぎれもなく、



さぁて
頑張りますか。

まずは、この、文字にするときに、恥ずかしがる癖をなくそう
●安い!
PlayTech \8980~

●安いけど、そこそこ
Bacchus、Legend
Mavis(石橋)やBUSKER'S(島村)は近くに店があるならおすすめ
簡単なメンテなら、やってもらえるはず

●通常なら十分
Squier(カルフォルニア、アフィニティなど)
島村が近くにあるならLaidBackもアリかと

●同等か、更に上
Squier、Epiphone、Ibanez、CLIVE、Cort、etc...

●お金に余裕があれば
富士弦(FGN)、Fender Japan(Mex)、YAMAHA、東海、Edwards、etc...


そんな感じ。個人的見解&10万以下のベースでした。


個人的におすすめのSXは、日本では初心者セット以外、ほとんど見かけない
その理由から除外
島村楽器は、なんやかんや言われているけど、楽器は悪くないんじゃないかなぁ
韓国のCort、CLIVEは人とかぶり難くていいかも

ぶっちゃけ、楽器っていろんなところが出しているから、追い切れない

あと、中古もアリだとは思う
新大久保のTHE 中古楽器屋とか
他にも楽器屋が販売しているの中古なら、状態も細かく説明してくれるし
3か月とか保障してくれる場合も多いから、比較的安心
だけど、1本目には向かないよね……一般論だけど
僕は、1本目が中古でも、ちゃんと楽器屋と相談の上なら問題ないと思う

ハード・オフでは、基本改造目的以外、あと掘り出し物発見目的以外では
ちょっと、おすすめできないかなぁ

頑張っているとは思うんだけどねw(上から目線w)

結局のところ、情報と自分の体験をもとに書いてはいるけど
その両方が少ないし、僕の技量的にも足りてないし
信憑性は実際、自分で試演奏なので確かめて!としか言えない……

ではでわ!

5弦ベースが欲しい!
と言っても、今気がついたんだ

僕、富士弦より高い楽器……

あ、持ってた。Gibson EB-0……いや、これは……


そんな感じで

僕が仕入れた情報だけでなく、聞きかじった情報もあるんだけど。
と前置き。


とにかく、ベースが欲しいなら、プレイテック(http://www.soundhouse.co.jp/ )
もっとも安いもので、8980円(+送料525円)
正直、新品でこの値段に勝てるベースはないかと。
最近は、出荷前の調整もある程度、しっかり行っているみたい。
というのは、最近買ったプレテクのギターが、ほぼそのままで使えるレベルだった。
あ、調整などがね。あちこちでさんざんに言われているから、びっくりした。


プレテクにちょっとお金を足すと
Legend、Bacchus、SX かな
この3つのブランドは安ギター(ベース)の中ではつくりがしっかりしている
ある程度は、使えると思う。
ぶっちゃけ、Legendは分解したことないのでわからないけど(聞いただけ)
Bacchus(Universe)とSXは、少なくともフォトジェニックに比べると、しっかりしている。
正直、フォトジェニック(Maison、Selder)だって弾けるけど、値段を考慮すると中途半端な印象。

Mavis(石橋オリジナル)やPlanet Soldier(黒沢オリジナル)もこの辺だけど
正直ちゃんと触れたことがない……ただ、聞いた情報で、言えば
Mavisはそれなり。Planet Soldierはフォトジェニの流用だから、微妙。とのこと
Mavisは実際それなりに形にはなっているかと
黒沢のは、正直触ったことないので、不明。

島村のBUSKER'Sは、ひかるとか何人か所有者がいたと思うので、聞いてみて!
出た当時は、富士弦が制作していたとか、怪しいうわさがあるけど
最近のは、完全に別の会社とのこと(店員証言)


さらにちょこっとお金を足すとSquier by Fenderかな?
最近カルフォルニアシリーズが出て、これは18,800円と2万円切るレベル
あとは、アフィニティから、一番高くても実売価格6万くらいまでだった気がする
正直、事実上のFender Chainaってどーよ?と思っていたのだが
結構いいなぁと思った。というのが感想
あと、スタンダードP-BASS、J-BASSが生産終了らしいから、狙い目かも
たしか、安売りしていた

あぁ、あとはFernandesもこのくらいの価格帯からあるよねぇ
でも、触ったことないので、正直わからない……
たしか、ケフィアとたかひろがフェルナンデス所有者だから、聞いてみて!

あと島村のLaidBackはここか。
この値段にしては、G&Lっぽいハムバッカーのベースをラインナップ
ベースは正直触ったことないが、ギターはそこそこのレベルで、値段とつりあっているかと


この上くらい?(5万円未満)一気に広がりそうだけど
もちろん、SquierやFernandesも込でね

一つはEpiphone。変形ベースも簡単に手に入るし、おすすめ

KRAMERとかIbanezとかもスタンダードと違っていい
特にIbanezはネックが細いので、入門には向いている。とか

ただ、STEINBERGERもこの値段で手に入るけど、ダブルボールエンドの弦を買うか
通常弦を取り付ける……なんか売ってるらしいんだけど、それを買って改造するか
その2択なので、面相臭いかと^^;

ヘッドレスならTRAVELER GUITARが実売ギリギリ5万以下
ミディアムスケールで使い勝手がいいかも

あとは韓国メーカー。CLIVEやCort
正直、G&Lの下位モデルは、少し前まで韓国産だし(最近はインドネシア)
技術的には、保障されている。正直、日本製に近いもの。


この上。(5万から10万)やっぱり、おすすめ。
実際計算している人がいるけど、最低限の楽器らしい楽器を作ろうとすると
このくらいの値段になる。
木材、加工工具、加工技術、ハードパーツ等々

というわけで、早速。富士弦がおすすめ。
そりゃぁ、もう使ってみて、他のも試演奏するけど、僕の中ではダントツ
下手だからこそ、使いやすい、それがわかる。
正直、僕のは、短大時代のソロ用にセッティングしたままなので
バンドには微妙に合わないのだが^^;
それでも、プレベタイプなのに、なんでも出来ちゃう子ってイメージ
他のと比較するためにも、1回は試演奏、おすすめ

あとは、G&Lのトリビュートや島村のCoolZ
Fender Japan、Fender Mexなどなど
あとは……YAMAHAやWarwick、東海、Edwardsなどなど……

正直、この価格帯はあげていったらキリがない^^;
まぁ、自分で弾いてみて、比べるのが一番かと思う。って一般論過ぎるか

ただ、このランクはそれぞれの個性も出てくるから
何がいい!というのは一概には難しいと思う

例えば、Fenderで言えば、作りのJapan、木材のMexと言われている
ただ実際見てみると、そこまで差は感じないけどね……
あ、今度Mexの5弦試演奏予定だから、その後ならレビューあげられるかも?

G&Lのトリビュートはインドネシア産らしいけど、どうなんだろう
前に破壊専用ギタークラッシュもインドネシアで作っていたし
技術的には問題ないのかも
ギター製造で、インドネシアがアツイっ!とかよく聞くし

CoolZを買うくらいなら、富士弦でいいじゃん?とか思ってしまう。

YAMAHA、東海、Edwardsは、よく言うところの、安心の日本製w
でも、正直買って損をしないメーカーだと思う


……こんな感じ?
10万超えるものはねぇ
さらに増えちゃうから、追い切れない

個人的には、富士弦のオリジナルは気になる
あと、Sugiは僕の好みをついてくるので、気になる

そんな感じ

って、参考になったかしら?

ではでわ。


(読みにくそうなところ、追加情報などは、随時更新します)
SX ベース ジャズベタイプ 初心者セット 解体済み

フェル ベース PIE-ZO スーパーショートスケール

フォトジェニ ギター ストラトタイプ 初心者セット 解体改造処分済み

富士弦 ベース プレベタイプ メイン機

アイバニ ギター ジェットキング 箱入り娘

フェンダー ベース ジャズベース フレットレス

グヤ ギター LG-65T 国産ビザール 愛しい

フォトジェニ ベース プレベタイプ ジャンク品 解体済み

エドワーズ ギター DCレスポJrタイプ メイン機

ギブソン ベース EB-0 1962年製

プレテク ギター ストラトタイプ 安ギター

ヘフナー ベース ギャラクシーベース 22フレット仕様ショートスケール

ヘフナー ギター ビザール?ヴィンテージ? 1965年製 ミディアムスケール


計13本
内ギター6本、ベース7本

購入順?G、Bわける?処分済みをどうするか
忘れているものはないか。

その他機材は?ex.エフェクター、アンプ、鍵盤、打楽器etc....

というか、どうする?
買い忘れたOTL


いやはや
結局、結局
悩んで、安物にした

まぁ、それでもプロ用工具を売っている店なんで、ある程度のレベルではあるはず

うん


なんだかんだ言ってた、シーラーはかわず

明日は午前中に渋谷行けそうだったら、行きます
部室、空いているといいな。ドライヤーは使ったら片付けてください

いやしかし
最近ギターって面白いんじゃないか?と気がついた

明日、余裕があったらヘフナーの持って行く
まぢ可愛いけど、惚れるなよっ!

あ、そうか
シーラーについてなんだかんだ言ってたのは、ツイッターでだから
いや、ミクシィの人はボイスで確認できるけど
アメブロの人は、微妙だね

まぁ、見れるんだから。いいか


そんな感じで

今日も24時には寝ます
ええ


ミクシィでは、例のアレが好きな人もいるので、あまり書きませんが
今日はすっげー嫌だった

お風呂あがって、ふぅ。とテレビ付けたら、しゅうきゅう。ぐえっ
って感じで
最悪だった……つけた瞬間だったから回避出来なかったし……

火曜日だから、ぷっすまの日なのに、あんなものでつぶされて
少しだけ、嫌な気分
まぁ、ぷっすまが潰されたのは、実はどーでもいいんだけど

たまーにしか見てないしw

はぁ……
それこそ、ケーブルテレビとかで放送してほしい
本当に、嫌だ……
アレがあると、本当に辛いので
この世からアレが消えないなら、僕が消えなきゃいけないんだろうか
とか考える

でも、あんなものの為に、死んだらもったいないなぁと

将来的には、世界的に廃止したい。けど
もっと僕にとって大切な夢があるので
あんなものに、かまうのもめんどくさい。等々

今日はさんざんに言ってごめんなさい
アレが好きな人がいるのは知っているけれど
今日は、どーしても嫌な気分を抑えきれないので、少しだけ赦して下さい

それが無理なら、マイミクを切っても、縁を切ってもいいです
縁を切るときには、直接言ってもらえるとありがたいですが

どーしても、アレとは、関われません
アレが世界から消えるなら、正直、どんなことでも出来るかも
まぁ、その事実を知りたいので、死ぬことだけは難しいですが
嫌ですが、アレが消えるなら、そうね
だるま でもいいかもしれないねw嫌だけど
すっごく辛いだろうけど、アレがなくなる幸せなら、大丈夫な気がする


……はい


といったところで、話しを変えて

と思ったけど、恥ずかしいし、一応向こうにこの話題出していいか、聞いてからにしよう
恥ずかしいというか、羨ましいというか……僕もしっかりしなきゃなぁ
というか

そんな感じです


ははは


いや、申し訳ない

好きな人がこの日記を見るかもしれないことが分かったうえで
書いているのだから、本当に、申し訳ない

言ってくれれば消すので
それでいいならば

うん

アレが、生きる上で、まるで糧のようなものの人にとっては
僕だったら
HIGHWAY61とかTHE BLUE HEARTSとかの悪口書かれているんだもんな

非常に嫌なことだ

だから、注意してもらえたら、消します
甘えているけれど
今は、それ以上は無理なんです

ごめんなさい

なので、数日中に、アレに関する部分は消すかもしれません
ミクシィと日記同期始めました。


ただ基本的に、アメブロの日記からは、移動しない予定
だって、アメブロは誰だって読めるじゃない?


あ、でも、ミクシィからも、マイミクまでの設定の日記は
基本的に実名とか出たりするので、こっちには来ません



そんな感じ
つか、ミクシィの日記は単純だから、コピペでこっちにも持ってこれるけど

例えば途中に写真挟んだ場合、
向こうではどーなんの?ってなるし


そんな感じですっ

ではでわ
みたい


つか、増えすぎだ!

やっぱ売却……できねーOTL

将来も、場所があればあるだけ買って
死んだら、知り合いとかがハードオフに売っちゃうんだろうなぁ

だから、せめて楽器屋に持って行け!とだけ
遺言は残そう……



そんな感じで



入手順に
勝手に紹介します

ぷぷっ!弾けないくせに、持ちすぎーwケラケラw

と思っていただければ


いや、しかし、明日、また1本増やすかもしれない、この恐怖

はは……
れぽーとがすすみません

むりーおわんないー



と書いてみる

まぁ、書くだけで済めばいいがw


はい
なんで書きだしたか忘れた

まぁPCにさ、取り込んだ曲をランダム再生すると、普段聞かない
だけど、自分で取り込んだものだから、確実に自分の好きなもので

なんか懐かしい気持ちとか、楽しい気持ちとか

そんな感じ


最近ハイロウズ聞いてなかったんだけど、やっぱ、いい
いいもんは、いい

つか、なんかiPod壊れてからPSPで音楽聞いているんだけど
今使ってるメモステが4GBしかないから、結局ほとんどHIGHWAY61ばっかなんだよね
あとは、つしまみれのCDがほとんど入ってて、マスが「あいたいあいて」だけ
ホームシックスが持ってる2枚とも入ってて、クロマニヨンズもウンボボだけ
あとはー……まぁ、そんな感じ

あ、オナマシの女の子入ってるな

だもんでさ
バックホーンとか、太陽族とか、中島みゆきとか、ボブ・ディランとか

普段聞けないのが流れて

だけど、レコードの時代じゃぁできねーよなーとか思ったり
だから、カセットに自分ベスト作って楽しんだんだろうなぁとか

わけわかんない感じになったから、ここに放出


だから、この文章(かどうかすら怪しいもの)を読んでいても、わけわかんないだろ?w
自分で読み返したって、何が言いたいのか、書きたいのかわからないんだものw


そんな感じ


23日に向けて、少し練習しよう


ドラムは募集するけど、【ゆる募】って感じ。欲しいんだけどね
絶対条件は、吉祥寺で活動できること

あとは特にないんだろうけど……(メン募にはカッコつけない人で嘘つかない人って書いてあった。あと、清潔じゃない人だって。合格?した僕は、どーなんだ?っていうw)
まぁ、若い方がいいなぁ

個人的に最近若い人と交流したい気分なのだすよ

……老けたのかなぁ……


まぁ、いいか

レポートやろう


このままじゃ、寝れないぜ?w

ではでわ。
22日だと思ってた

20日までなんだね
授業と並行でレポートなんてできないよー(棒)


よし

まぁ、こう、なんちゅうか、こんな感じで


そんなこんなで
中学生とバンドを始めたので、ここにて改めて報告

いやはや
どーなるかはわからないけどね
まだドラムいないし


そんなことより、レポートがやばい

今季10コマ授業があって
評価方法がそれぞれ
授業内試験2個、レポート3個、平常点5個なのだが
平常点の科目のうちの3個が実質レポートなんよ

しかもそのうちの2個えが演習科目……落とせない……


まぁなるようになるか
最悪演習科目さえ落とさなきゃ何とかなる
あ、あと英語と通年科目。つまるところ、授業内テストの二つ

気楽に行こう
卒業できればなんでもいいや。学びたいことは何となくもうできた

あとは卒業してからだなぁ

そんな感じ。まぁ、書くことも書き方も全てテキトーテキトー内容も


じゃぁ、おやすみなさい