ご訪問ありがとうございます。


image



去年はここまででストップしていた洗面所DIY。

また少し変化したのでご報告です。


***

今までご紹介した記事

洗面所改造 その1

洗面所改造 その2

洗面所改造 その3

洗面所改造 その4


***


今回は画像にちらりと見えている鏡の部分に上のライトをとりつけました。

取り付けたのはこちらのライト↓





¥5,378
楽天







{3F05BB4E-8B13-462C-9E4B-2B0C0AEBA6DE}


今回はスイッチとコンセントをつける為に壁に穴も開けましたよ。

こちらは資格を持っている旦那さんに全て丸投げです^^


そうしたら…。



{729FC1D7-58F1-4B14-AE6A-266795E7446C}


こんな事になってしまいました^^;

指定していた位置にはスイッチはつかず。

せっかくのライト設置も配線が壁の裏を通らなかったと言うことで丸見えです。



ひど過ぎる… ^^;



でもここまで来たら引き返せないので強行突破する事にしました 笑



{494B0DD7-5AE5-4820-B6EA-88FDA8EC1796}



薄い工作用の板を買ってきて四角く組んで…。

スイッチが来る所に穴も開けました。




{91D96548-BFB2-4F7A-8ADA-30C3642A68D9}

更に裏側をこんな風に加工して鏡をはめ込みました。


とても雑な作りですが、スイッチプレートがギリギリはめ込める位置や
丸見えの配線が鏡の裏で隠れるように…など結構考え込んだ作りです 笑


それを引っ掛け金具で設置したら……。


{F8095C1C-292C-4A9C-BAC4-D28AE35B0694}


こんな風になりました^^

一時はどうなるやらと思っていたけれど、
こうして見ると悪くない出来になったかな…^^


とりあえず今日はここまで。

また変化があったらご報告しますね♪



******


ワイヤークラフト用に開発された針金 - f i l  n o i r -

こちらから購入可能です*






いつも応援ありがとうございます♪