ご訪問ありがとうございます。

以前から気になって仕方がなかった洗面所の改造を少しづつ始めました。

普通の建売の我が家。

狭いし、収納は少ないし、色々と不満が溜まって早数年。

今回ようやく重い腰を上げました 笑



{9749077D-FF33-4545-A771-1BB24DDAF887:01}


窓と洗面台の上のスペース。

ここに棚があればなぁとずっと思っていたんです^^

今回は、以前使って残っていたヒノキの板を使うことにしました。



{CBE62B6D-EC51-4C92-89D3-34FC0713565F:01}


細長い板を2つ作ります。

でも出来たら板は縦に切るのはやめましょう。

まっすぐに切るのがとても大変でした^^;




{2A5A7842-EA61-4458-9794-F3237965EF55:01}

その板をこんな風に壁に留めます。



{77FA35D0-0D43-496F-8568-5912882AD19A:01}

留めたのに使用したのはこちら。

石膏ボードアンカーというもの。

最近の住宅の壁は大抵が石膏ボードで出来ています。
と思います…笑

そこに普通のクギを打ってもうまく留まらなかったり、時間が経つと簡単に抜けるので危険なんです。

以前、石膏ボード用ネジというものも買ったことがあるのですが、
息子が少し力を加えたら取れてしまった経験があるため今回はこちらにしました。

先に壁の留めたい位置に板と壁一緒に下穴を開けて、壁にだけこちらをねじ込みます。

後は付属のネジで同じ場所に板を留めるだけです。

そうすると石膏ボードの裏側で
トゲトゲががっちり板と石膏ボードを挟み留めてくれますよ^^


そんな感じで細長い板のもう片方も反対側の壁に留めました。


{3B5E2356-9ACE-47D0-9C80-DB22C77B25AF:01}

後は壁の幅に切った板を何枚かのせていけば…。



{7115765D-FA9C-4CF9-AE8F-5BF292FE00C1:01}

棚の完成です^^


石膏ボードの裏にはたまに家の基礎の
太い柱がある事があります。

そこには先ほどのアンカーは使えないのでご注意下さい。


本当は上板もクギで動かない様にした方が良いのですが、
まだ他にも手を加える為、今は両面テープでだけ仮固定しています。

一枚板を渡しただけなので中央部分の強度も少し心配。

これも最終的には改善する予定です。

狭い洗面所だから出来た今回の棚ですが、
同じ様にお困りの方がいましたら参考になさって下さいね^^


******


扱いやすいワイヤークラフト用針金 - f i l  n o i r -

滑らかなので作りやすく、手も汚れにくいと評判です^^







いつも応援ありがとうございます♪