こんにちはママンです。
今回の南米旅行ボリビア編のブログも
まだ5日目のウユニ塩湖ですw
今までの旅行記も読んでもええで!
という優しい方はこちらもお願いします。
ウユニ塩湖の中で贅沢なランチを食べたら
風もおさまってきたので
いよいよウユニの醍醐味の1つ!
若い子はコレを目当てでくるという
トリック写真大会!?
ウユニは真っ白でめっちゃ広いので
遠近法を駆使したトリック写真が
アイデア次第でいくらでも撮れるのです。
正直、ママンはおばはんなので
トリック写真は1枚くらい撮ったらいいかな?と
思っていたのですが、
現地ガイドさんが写真の名人なので
みなさん老いも若きものせられて
めっちゃ撮りましたww
「ぎゃああ!怪獣に食べられる~Σ(゚д゚;)」
キングギドラに襲われたと思っていたけど双頭の首長竜だったのねw
「三葉虫に乗ってクルージング」
ミクロ決死圏とか007/1親指トムを思い出す昭和の子ママン(古すぎ!)
「人文字 UYUNI」
Nの倒れる人が大変でした^^;
「かざぐるま」
組み立て体操ですね^^
これは撮った写真のほんのほんの一部です。
ガイドさんのアイデアがどんどんでて来て
いっぱいポージングしましたw
撮影はガイドさんが水の上にマットをひいて
寝ころびながら大奮闘してくださいました^^
トリックだけでなく
新婚のアルパカちゃんがチュッなんて(* ´З`*)
こんなラブラブショットも

(新婚さんを撮影してるツアーのお仲間^^)
ウユニ塩湖では周りが白いので
蛍光色や原色の服がオススメ!
そして、こんなおもしろ帽子もオススメです^^
新婚さんがかぶっているインスタ映えする?
キュートなアルパカ帽子はママンがお貸ししました^^
マチュピチュのホテルに行く途中に一目ぼれして
次の日のマチュピチュ観光後のトイレ休憩中に
ツアーのみなさんにお話して承認をもらい
一人買いに走った帽子です。
色んなアンデスのイベントで
アンデス雑貨のお店は見ますが
これは見たことがなかったし、
なにより可愛くて色が華やか!
お店のおばちゃんが編んでたようで
同じ色が2個とないのも気に入った^^
↑
コレですww(前に載せた写真ですw)
アンデス音楽のバンドメンバーのお土産に
イロチで買ったのですがウユニで大活躍!!
みんな「買って良かったね!」と言ってくれました^^
この日は白と紫しか持って来なかったので
もっと持っていったらよかったー!
(5色買ってたんですww)
そういえばママンの月明かり写真も
これをかぶっているんですよw
頭からビロビロがでてたのは、
この帽子の耳のフサフサ飾りでしたw
マチュピチュ観光からウユニに行かれる方は
オリャンタイタンボ駅前のお店でゲットしてね♪
この後、色々なお土産屋さんに行きましたが
ここしか売ってませんでした!?
ママンの超オススメですw
なんてウユニでのオススメなんてかいてますが
ママンはこの日、痛恨のミスをしたんですよ!
ものすごい日焼けしちゃったんです(号泣)
この日ウユニは絶好の晴天で
撮影後、TシャツのVネック部分と
鼻の頭がすごい日焼けしてまして
撮影後に車の戻ったら鼻がヒリヒリ!
昼から撮影に夢中になって
日焼け止めの塗りなおしをわすれてたんです!
女子(一応)として考えられないショック(iДi)
次の日に鼻の皮が少しむけたんですよ~(号泣)
スプレー式の日焼け止めもってったのに
一回もスプレーしなかったー!
ママンのドアホ。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
ま~仕方ないかw
と気を取り直して、
長かったウユニブログもあと一回!
撮影後はいったんホテルで休憩してから
夕暮れのウユニと星空観察をに出かけます。
次回はこの旅で一番美しい動画をUPしますね!
次回「ママンの夕陽のウユニで乾杯!」を
お楽しみにね♪