フィギュア報告会 第252回 | ウィンテルフィギュア怪奇譚

ウィンテルフィギュア怪奇譚

超像可動・figma・フィギュアーツをメインに、フィギュア劇を撮影し公開しているブログです。
ほか、アニメやフィギュアの雑記や、ガチャ商品の購入報告などを行っています。

今回はバンダイスピリッツのプラモデルシリーズ・30MSより、30MS イルシャナの簡易レビューとなります。


僕はね、ずっとルルチェが欲しかったんですよ。

そんでプラモ屋に行くたびにルルチェを探してたんですけど、再販もしてるはずなのに全く姿を見れず、諦めてました。

ルルチェがちゃんと店頭で手に入るまで意地でも30MSには手を出さんぞと思ってたんですが、このイルシャナのパッケージがなんか「わるいほうのルルチェ」に見えたので、まぁいっか買おう、となった次第です。

というわけでウィンテル初の30MSとなりましたので、簡単にレビューしてみます。


まずは箱。




パケ絵のイキり顔が可愛くてさ…よく見たらイキりからのオチ顔まで付いてたから遊んでみたくなって、買ったんだよね。


ノーマル形態の本体を見てみます。




まず率直な感想として、非常に作りやすかったです。

なにあのランナーを手でもぎ取って必要な箇所だけ抜き出せる仕様。あれすごいね。

他社が出してる出来が良すぎる美プラはたくさんあるので、30MSはそこから引き算して価格を抑えつつ、美しいプロポーションはギリギリ保ってるラインで行こうみたいな絶妙さがありますね。



驚いたのはサイズで、バンダイ製なので(チナッガイのせいで)もっと大きいと思ってたらメガミデバイスより小さいんですね。

メガミバーゼぐらいかな?

かわいいサイズ感です。



可動は正直物足りなさもありますね。

メガミに慣れるとこんなもんかって感じで、全てが二段階くらい下の可動域といった具合。

値段、組みやすさ、クオリティのバランスは良くて、「安いなりにも良い物」できちんと独自性が出せているのかな。


主な付属品を並べます。



面白い表情が付いてるし、手首もこんだけあってバトルドレスもあるんだから十分すぎる内容だと個人的には思います。


表情を見てみましょう。



ニヤリ顔。

口の中を「歯あり」と「歯が見えない口」で選択できます。

パケ絵に惚れたので当然歯ありを選びました。



すまし顔。

バトルポーズならこっちの方がカッコよく演出できます。



やられ顔。

オチがつけられるとかどんだけ優秀なんだ君は…


続いて武装モード一式を装着します。




極力差し替えを避け、差し込み多めで気軽に武装状態を楽しめます。

美プラは素体だけで遊ぶことが圧倒的に多いので、これくらいの簡単仕様でも意外と満足できちゃいますね。

差し替えが面倒だと結局仕舞ったままになるんよね…



武器として鈍器が付属。

これちょっと某仮面ライダーの某太鼓にしか見えない。

イル鬼さんと呼ばせてもらいます。



棒は接続パーツで長物にできます。

どこかで見た腕と腿のリング状パーツを3mmの凸ありのものと差し替えることで、様々な組み換え遊びに対応しています。


「シンプルだけどある程度の拡張性は持たせてあるから、後は好きに遊んでね」っていう、プラモユーザーにとても優しい仕様かと思います。

価格高騰の一途を辿る美プラ界隈に疲弊してしまった財布先輩にも優しい、新しい選択肢を提供してくれました。


以下よりアクション!



あんまり自在には動かないので、曲線を強調したポーズはやや苦手。




単色で味気ない装備や武器なのに、動かしてみると普通にカッコいいデザインなのがニクいですね。

これ4体で一万円程度と考えると破格の安さですよ、ハッキリ言って。





グリグリっと捻りの効いたアクションは苦手。


以下よりTwitterに上げた寸劇を。



『美少女ガロン』



イル「てめぇ、あたしと色被ってんじゃねーか。アースガロンのフレームアームズガールだねとか言われちゃうだろどうしてくれんだよ。」


アーくん「ごめんなさい。」



イル「こうなってくると羽つけたらMod.3にしか見えなくなるだろどうしてくれんだ。」


アーくん「ごめんなさい。」



ブレーザー「ルロロォィ?ウォォーィ?」


イル「だからアースガロンじゃねぇっつってんだろうが!『アースキャノン撃てないの?』って聞いてくるのやめろ!」



スパイルシャナバレード(投擲モード)


ーおわりー




『大型新人』



イル「クックック…美プラだかアマプラだか知らねーが、この大型新人イル鬼さんがこの町のザコどもを力でねじ伏せてやるz






ーおわりー



以上で撮影を終わります。


何度も述べたとおり、低価格でダウングレード可動ながらプレイバリューは高く、総合的な満足度が高い商品でした。

これは高額美プラに疲れた人たちに売れるなと実感しましたね。

ルルチェ人気みたいだし、そりゃこの値段で棚に置かれてたらお持ち帰りしちゃうよ…

もう一個くらい買ってみても全然いいなと思いますね。どうせならルルチェが欲しいのでまた探してみます。


コンセプトがはっきりしていて、とても親しみやすいプラモデルだと思います。



ていうかこの記事書いてる時にちょうど予約開始しちゃったから、レプレロ=プローペン予約しちゃったわ。

どうやら私、カラーCに弱いみたいですね。この色めっちゃ好き。

楽しみ⭐︎


以上です。


報告会おわり