牛肉きのこの混ぜご飯♪ | 毎日簡単で美味しいレシピのご紹介♪

毎日簡単で美味しいレシピのご紹介♪

旬の食材や今ある物などを使って、簡単なお料理を作ってご紹介しています♪

こんにちは〜♪

 

今日は朝から雨模様な大阪です。

 

昨夜は大切な蓮ちゃん(11歳)のお誕生日で好きな食べ物を作ってあげて、身内だけでパーティー♪

 

欲しいと言っていた天体望遠鏡が在庫が無く4月まで入らないと言う事で急遽プレゼントを考え直し・・・

 

天体望遠鏡は4月まで我慢なので星座の事が分かるプラネタリウムキットを購入してプレゼントしてあげました♪

 

喜んでくれて嬉しかったな〜♪

 

また流星も見に行ったりしたいな〜☆

 

そんな昨日の夜でした♪

 

で、昨日作った料理の中の1品から牛肉ときのこの混ぜご飯をご紹介です〜

 

良かったら見てね♪

 

 

 

 

それでは材料です〜⇩⇩⇩

 

炊きたてご飯・・・2合

牛肉薄切り・・・150g

 

 

舞茸・・・1パック

えのき・・・1袋

12ヶ月の食卓白だし・・・大さじ1

☆12ヶ月の食卓樽搾り醤油・・・大さじ2

☆本みりん・・・大さじ2

☆酒・・・大さじ2

☆エサンテオーガニックシュガー・・・大さじ1/2

生姜の千切り(針生姜)・・・1/2片

小口切り葱・・・適量

白炒り胡麻・・・適量

お好みで七味、一味

 

以上です〜♪

それではLet's cooking!

 

えのきは3等分に切り、舞茸は小さめに手でちぎります。

 

 

牛肉は食べやすく切ります。

 

 

フライパンを中火で熱してオイルを少々入れて牛肉を炒めて舞茸、えのき、白だしを加えて炒めます。

 

 

 

 

しんなりしてきたら☆を入れて炒め煮していきます。

 

 

汁気が無くなってきたら火から下ろして、ボールにご飯を用意して合せ葱を散らします。

 

 

 

 

盛りつけてお好みで七味や一味をかけ、胡麻をふれば出来上がり〜♪

 

 

 

 

ちょっとすき焼きのような味付けだけど、生姜の風味がさっぱりとしてくれていくらでも食べれそうな混ぜご飯です♪

 

おにぎりにしても良いですね〜♪

 

良かったら作ってみてね〜

 

是非〜♪

 

 

それでは今日使ったお気に入り調味料と牛肉薄切りはこちらから〜⇩

 

 

伝統製法の生搾り風醤油

100%国産の有機栽培の丸大豆と小麦、天日塩を使って自然湧水で仕込んだ有機JAS認証の醤油。1200年にわたり受け継がれた木樽醸造法で熟成させました

【10円基金対象】12ヶ月の食卓 樽搾り醤油 : Amway(日本アムウェイ)
https://jp.amwy.me/20IE0aKS

こちらのリンクから標準小売価格の25%OFFのプロモーション価格で購入できます。
リンクの有効期限は2021/08/31です。

 

 

自然な色とさとうきび本来の味わい。有機砂糖100% 自然な色合い、さとうきびの味わいが楽しめる有機JAS認証のオーガニックシュガー。カルシウム・カリウム・鉄分を多く含み※、カラダにもうれしい砂糖です。※上白糖、グラニュー糖、三温糖と比べて。

【10円基金対象】エサンテ オーガニックシュガー : Amway(日本アムウェイ)
https://jp.amwy.me/20JZwAv2

こちらのリンクから標準小売価格の25%OFFのプロモーション価格で購入できます。
リンクの有効期限は2021/08/31です。

 

 

国産かつお節・利尻産昆布使用、「うまみ」が濃縮

手軽にお料理の味付けに使える白だしです。国産かつお節、利尻産昆布、かつお節と昆布のエキスを使用し、化学調味料無添加。煮物、鍋料理、お吸い物などに、薄めてご利用ください。

【10円基金対象】12ヶ月の食卓 白だし (2本入り) : Amway(日本アムウェイ)
https://jp.amwy.me/20IAqUfu

こちらのリンクから標準小売価格の25%OFFのプロモーション価格で購入できます。
リンクの有効期限は2021/08/31です。

 

※会員登録等なしでご購入頂けますので是非♪⇧

 

A5ランクの松阪肉のみを使用した贅沢な切り落とし!!

この道、三十余年──

匠が厳選したこだわりの松阪牛!

松阪牛特有の旨み、とろけるような口当たり

部位・形・大きさは不揃いですが、

松阪牛の美味しさはそのままです。

※大きさが不均一のため、すき焼きには不向きです。

 

 

 

 

 

 

それでは又明日~👋