開業して19年目の春へ | ウイングボクシングジムの奮闘日記

ウイングボクシングジムの奮闘日記

大阪天王寺区のウイングボクシングジムのブログです

今日から4月、新年度が始まりました。

 

我がウイングボクシングジムも明日2日から19年目に突入します。

 

明日2日(火)は2のつく日(2日・12日・22日)ということでジムは休館となります。

 

申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

 

 

昨日日曜日もいつものように朝10時からの営業でした。

 

オープンと同時に次々に練習生の方たちが来られました。

 

 

ジムがオープンした18年前からずっと練習に来られている方や、小中学生たちも練習。

 

 

小学生も英語の先生とマスボクシング頑張りました。

 

 

土日は練習生同士でミットの取り合いも練習メニューに入れてます。

 

 

いつもの私とは違うコンビネーションなどもあって、なかなか楽しい発見があります。

 

 

昨日もそうでしたが、今日も1がつく日(1日・11日・21日・31日)ということで1ラウンド2分で練習です。

 

ミットは2分3ラウンドの追い込みトレーニング。

 

さらにはミットの取り合いも入ります。

 

 

12時には久しぶりに練習に来た方や会社員の方々がマスボクシング。

 

 

また見学の方も来られました。

 

 

我がジムでは見学はもちろん、体験入会も予約不要でいつでも参加できます。

 

必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。

 

一回の練習で大体1時間ほどかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。

 

女性や初心者の方にも基本から丁寧に指導しますので、安心して練習にお越しください。

 

我がジムでは練習生をほったらかしにすることは絶対にありません。

 

付きっ切りという事は出来ませんが、練習中は常に気を配ってこまめに声を掛けます。

 

4月から何か新しい事を始めようかとお考えの方は是非ウイングジムへお越しください。

 

 

13時過ぎからはOLや主婦の方たちなど、女性も増えてきました。

 

さらに40代・50代の方も多かったです。

 

 

15時までの営業でしたが、終日たくさんの練習生になりました。

 

 

いつも皆さん本当にありがとうございます。

 

皆さんが快適に楽しく練習が出来るように日々頑張りたいと思います。

 

19年目のウイングジムもよろしくお願い致します。