カーネーションとバラ | コリー・ファルコン・スコットのブログ

さてさて…12日の母の日のことを記事にする前に13日の愛犬の日のことを書いちゃったよ…

 

母の日に贈る花はカーネーションだけれど…赤のね…現在、カーネーションにはどんな色があるのかご存じっすか?…

 

ツートンカラーのカーネーションだ…

 

赤、濃い赤、ピンク、白、オレンジ、黄色、青、紫…カーネーションは元々品種の多い花なので…色のバリエーションももっと多いかもしれん…

 

ところで…カーネーションに限らず、花を贈る時には…贈る本数には意味が暗喩されているそうで…

 

1本:わたしの運命の人はあなたです

3本:わたしはあなたを愛しています

4本:わたしはあなたを一生愛し続けます

6本:わたしはあなたに夢中です

8本:わたしはあなたの思いやりに感謝しています

9本:いつまでも一緒にいよう

11本:あなたはわたしの最愛の人です

40本:わたしはあなたに永遠の愛を誓います

50本:永遠

99本:永遠の愛

108本:わたしと結婚してください

 

ということは…自分的には母の日のカーネーションは8本かなぁ…ということになるんだけど…

 

ということは…何も云わずにバラを108本贈って結婚に至ったカップルっているんかいね?…

 

バラ…小サイズだと1本200円くらいなので…ドローンやビルの窓で文字をつくるプロポーズよりもコスパはいいような気がするんだけれど…

 

 

これを成功させるためには相手にそれなりの知識が求められる…ということなのか…

 

 

ブログ村参加中っす…

ポチしていただけると励みになります…

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村