滝山ラッセル | Windyの気まぐれ山歩

Windyの気まぐれ山歩

 山歩きのはなし

 今日の目的は滝の様子を見ることと新雪ラッセル

 那岐山や毛無山などの人気どころは すでに誰かが歩いていると思い滝山にした

 初め天気は曇りで 稜線近くになると雪も降った


 みそぎ橋登山口は5センチほどの積雪

 二ノ渡り付近で20センチほどになる


登山口                          稲荷神社鳥居
Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩


雌滝
Windyの気まぐれ山歩


下に入ってみる

Windyの気まぐれ山歩


滝神社と雄滝
Windyの気まぐれ山歩


滝の下から

Windyの気まぐれ山歩


奥の院滝

Windyの気まぐれ山歩


 厳寒期をまだ越していないのでどの滝も昨年 ほどは氷が発達していない

 


 標高900m付近でスノーシューを履く

 標高1000m位からはスノーシューでも ひざ上まで沈むようになり 2歩進んでは止まりを繰り返す

 

Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩

稜線間近                         やっと縦走路に出る
Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩


山頂近くになると 青空が見えるようになる

Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩

那岐山方面                       アップ
Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩


広戸仙                           下りで雄滝  日が当たるとシャンデリアの様                          

Windyの気まぐれ山歩 Windyの気まぐれ山歩


帰り道で滝山から那岐山の稜線を見上げる
Windyの気まぐれ山歩


 登りは3時間以上かかった

 気温が少し高めのため 雪がやや重く ラッセルをしに行ったものの あまりにきつく 途中でやめようと何度か思った

 登る前は 稜線を那岐山方向に歩いてみようと思っていたがやめた

 下りはあっという間で 48分で降りた