牛すじ煮込みレシピ | レスキュー女子es番外 『料理でコーチング』

 

今回は、こちらの写真のレシピです。

 

 

牛すじ肉 500g

生姜2片

玉ねぎ大2個

ジャガイモ小玉10~15個

 

 

日本酒大さじ5

砂糖大さじ5

だし醤油大さじ8

醤油大さじ2

水1リットル

 

1、牛すじ肉を大鍋に入れて大量の水を入れます。火をつけて沸騰させると大量の灰汁が出ます。えげつないくらい。ザルにあげて、牛すじを水でしっかり洗います。

 

2、再び、大鍋に牛すじを入れて大量の水を入れます。臭い消しのために日本酒を少々。そして、火をつけます。沸騰したら火を止めてザルにあげます。

 

3、三度、大鍋に牛すじを入れて大量の水を入れます。臭い消しのために日本酒を少々。人つけて沸騰したら火を止めザルにあげます。

 

4、水で洗って適当な大きさに切ります。

 

5、大鍋に水1リットルと日本酒大さじ5、牛すじ、適当な大きさに切った玉ねぎ、ハリ生姜を入れて火を入れます。沸騰したら砂糖大さじ5だし醤油大さじ8を入れてひたすら弱火で煮ます。

 

※本当は鷹の爪も入れたいのですが、子供も食べるのでグッと我慢。

 

6、1時間ほど経ったあたりでジャガイモを皮付きのまま入れます。そこからまた1時間ほど弱火でグツグツ。

 

※いくら臭い消しをしたといっても、やはり肉を煮ると臭いので、娘と奥さんからは少々苦情が出ます。それを我慢しても大した恩恵が受けられないので、苦情は減りません。

 

でも、わたしは好きなのです。

 

牛すじ煮込みがたまらなく好きなのでーす!

 

7、牛すじの硬さとジャガイモの硬さを菜箸などで確認して大体柔らかくなったら、醤油を大さじ2杯入れて少し煮込んで完成。

 

最後に醤油を入れるのは、醤油の香織をしっかり引き立たせるためです。

 

 

さあ、できました。

 

 

食べます。

 

冷酒と一緒に。

 

やばいです。

 

うまいです。

 

娘と奥さんはジャガイモばかり食べてます。

 

かわいそうに・・・。

 

牛すじの美味しさがわからないなんて。

 

でも、しめしめです。

 

牛すじ独り占めです。

 

 

 

締めは、

 

牛すじ煮込み丼です。

 

この時も冷酒は引き続き飲んでます。

 

やばいです。

 

美味すぎです。

 

 

どうしよう・・・・。

 

 

美味すぎて、バカになってしまいそうです。

 

 

だから、

 

わたしは、牛すじ煮込みを滅多に作りません。

 

なぜなら、

 

バカになってしまうからです。