昨日は、次男が名古屋から、急に出張のついでに帰ってきてた。やっぱり嬉しい。
今日の昼前には帰ったけど。
それから、珍しく、かなり先輩の友人Tさんが、絵を見たいとお家に訪問してくれた。
前に、すごい自転車を見に、Tさんのお宅には訪問してたんだけど。
この一年半で描いた絵を見てもらい、写真撮ってもらったり。
公募展で入選することも多いので、絵のサークルの仲間内で、私の絵がそこそこ話題になっていて、なんだか嬉しい感じ。
Tさんは、たまたま自転車の方のプレストのメンバーと、絵のサークルが重なっていて、以前に歌のバンドもしていたりと、不思議なくらい共通点があって、話が面白い。
絵を見てもらってから、チャリで傍示峠を一緒に登って・・・。
私は、奥さんのマンドリンの定期演奏会があるので、峠道を引き返し。

急ぎ、奥さんのマンドリン演奏会へ。
これが、すごく良かった。

最後の部では、ドラマ仕立てのストーリーがあって、マンドリンは伴奏するような企画になり、息をのむような展開で本当にいい演奏会だった。
中高時代に鍛えてた奥さんのマンドリン演奏の技術もなかなかすごいし、このメンバー全体の演奏も凄かった。
趣味とはいえ、頑張った練習の積み重ねが、人の感動を呼ぶのだねーヽ(^。^)ノ
なんだか、チャリ&絵をもっと頑張ろうという元気をもらえたいい日だった。

あー( ̄ー ̄)、大正池今日も25分切れなかった。
体重は順調に減ってきていて、前回より1㎏落とせたから、30秒は早くなるはずなんだけど・・
この頃急に寒くなってきたので、ウェアが冬仕様に・・・ウィンドブレーカーも要るし。
帰ってきて、ウェアの重さ測ると、1kgプラス。だから足踏みしてるのかなーと、少し納得。
この頃、大正池の急坂の手前まで、クライマー女子をホローするグループと私で差し合いをして、急坂でなんとかちぎる展開が続いていて、油断はできないけど、楽しい感じ。
練習は、月1万メートル登坂のレース前レベルを継続していて、あとは体重次第で・・・まだ5kgは軽く落とせるはず・・だけど・・
いつもの岩船寺

みんな日当たりのあるところに集まっててーメンバー撮れず

今日は、紅葉のシーズンで、車が多かった。
307号線と第二京阪の交差点が混んでたので、集合時間に遅れて車は、大正池のPに留めた。

久しぶりに、木津川渡って帰る。

玉水川の紅葉見ながら大正池Pへ。




雨で、土曜のプレスト練は、お休み。
今日は、とりあえず標高かせぎで、交野山系を夕方にあちこち走っておいた。
別に、レースもしばらくないけど、なんだか、大正池のタイムを少しでも縮めたいモードが続いてる。
春のレースも遠いようで、遠くない感じもある。
でもなぜかこの頃、山を登ってもあまり脚に疲労感が残らない。
いくらでも上れる感じ。不思議な感覚。

日曜は、モデルの来る絵画教室で絵の練習。
今日は、和服のモデル
まだ、木炭でのデッサンまで 


このモデルの絵画教室での前の2作は、とりあえず完成
ロココ服の女

前回の作品
ミャンマーの広場
これは、ミャンマーの雰囲気が、素描の方がいい感じなので、色彩をあまり乗せなかったので、早く完成した。

とにかく、一番難しい人のデッサンを練習してる今日この頃。
レースも絵も、ジャンルは違ってと、やっぱり大切なのは、練習、練習かなーw


今日の土曜も、ブレスト練へ。
大正池の電光掲示板から少し過ぎて、タイムセット⏩(これ、忘れてたw)
紀の川シクロのM3で3位だったTさんと、熊野古道ヒルクライムで1位だった女子と・・なかなか豪華なメンバーと競いながら大正池を登る。
女子には抜かれたけど、途中で抜き返して、その女子とレース話して油断してるTさんを、最後の急坂のダンシングで振り切って、久しぶりの大正池峠1。
本気TTではないけど、時計で24分台だったので、ヨッシャーという感じで峠ゴール、でも、ストラバは切ってなかった。(´д`|||)
まぁ、まだ69kgあるベビークライマーだし、延びしろはあるじゃろかな。
岩船寺も、峠1。

山岳スペシャリストのMくんが、捻挫でお休みしてる間に峠1を楽しんでおくw。
しかし、この頃体重が減ってから、ベダリンクがとても軽いのは確か。かなりいい感じではある。

練習終わってから、プレストで部品のお買いもの。
コーヒーごちそうになって、店長とあれこれ自転車トーク。
かえり道、同じ絵のサークルの人がたまたま、プレストのメンバーだったので、絵と自転車の両方のお話でお家に寄って、紅茶ごちそうになった。
この方、たくさんロード持ってて、フレームで50万もするような超高級ロードの試乗したり。
レースの時、すごく高性能なディープホイールや超軽量ホイールも気軽に貸してもらえそう😃な感じ。
なんだかありがたいなー








今日は、プレスト練習
大正池は、25分台。あれー。前より体重減らしたのに( ´△`)
まぁ、でも、モチベーションもあるし・・。
久しぶりに市坂クライムのスプリントでトップとれたし。いいかなー。

帰って、この頃行ってるモデルの写生会の絵の仕上げ。
かなかな上手くいかず、夕方になったので、昨日釣れた魚を捌く

一時間くらいで、スズキは全部3枚におろした。
小さいので、かなり難しい。

小さいのとハゼは、天ぷら。

大きめなのは、ムニエルにしてもらった。

マジで美味しかった😋🍴💕

モデルの絵は、夜にそこそこ仕上がって来たけど・・・
人を描くのはやっぱり難しい。

明日、また別のモデルの写生会があるから、それまでに、なんとか描きあげたという感じ。