Wind & Thunder Boy -34ページ目

も~ひといき。。。

内装工事も残すところ床張りと作り付けの本棚を取り付けるだけに。。。ニコニコ

床は山桜の板をフローリング用に加工していただいている最中音譜


海で拾った竹で作った間接照明ひらめき電球ひらめき電球


同じく海で拾った流木&材木片音譜

予算オーバーで遂に拾い物で製作に。。。はてなマークってわけぢゃないよ~べーっだ!







オイルで仕上げ~~アップ

年明け早々には入居可能かな~ニコニコ






弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

遂に我が家も。。。

朝一番から業者カーが続々と終結あせる





エコ給湯クラッカー

わりと大家族でも対応の460リットル音譜


オール電化なのでガスレンジがあった場所はこんなことに。。。あせる

なべ振れないし・・・ガーン


だからマイボンベを設置しガスも使えるようにしたんだ~ニコニコ

オール電化ぢゃないぢゃんね~~~べーっだ!

でもマイボンベなら基本料かからないし~~音譜





弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

壁仕上げ

室内壁の仕上げに入りました~ニコニコ

全面漆喰だけだと微妙に殺風景なため一部に遊びを入れてみた~~ビックリマーク

ちょこさんのお散歩時に海でコツコツと集めた古材や流木たちで寄木細工のように音譜


新聞紙で養生し。。。あせる

漆喰を塗るDASH!

塗るDASH!DASH!DASH!


新聞紙をはがすと・・・ニコニコ







ぢゃ~~~~んクラッカー







弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

木製ドア製作♪

長いこと開放されていた母屋との接続部にドアをつけることにアップ

チープな感じにしたくなかったので厚手の2×4材でログハウスのドアのようなイメージで作ることにニコニコ



仮に当ててみる。。

ぴったりだ~クラッカー

まぁ当たり前だが・・・べーっだ!

逆にサイズが違ったら大変なことだ爆弾


無垢材なのでめちゃめちゃ重たい。。。。ガーン

が、蝶番で固定したらその重みがいい感じだ音譜


下部にちょこさんの通り道を開ければ完成~~~クラッカー

あ、、、まだドアノブ付けてなかったっけ・・・あせるあせるあせる








弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

囲炉裏で干物♪

半年振りに囲炉裏の部屋の掃除をしたのでついでに。。。ニコニコ

金目の干物~~音譜





んまいで~ニコニコ







弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

基礎仕上げ

セメントが固まったので型枠を外すと・・・

結構汚い。。。あせる

さすが素人。。。ってコトでべーっだ!

モルタルで仕上げた音譜


キレイになったぢゃ~~んクラッカー







弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

茶碗その2

ご飯茶碗・・・音譜




!!





親父が水墨画で使うように筆洗いをつくってみたニコニコ

焼き手の意思とはまったく別のところで勝手に出た緋色あせる
何で中だけはてなマークはてなマークはてなマーク









弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

エコ給湯。。

我が家も遂にオール電化に・・・

それに伴いエコ給湯を導入することにした音譜


荒れたデッドスペースを。。。叫び


きれいに掃除して・・・あせる

型枠、、、

石ころ投入。。。DASH!



セメントを流し込む。。あせる
ひたすら練っては流し、練っては流しの繰り返すことおおよそ10回。。。あせる




表面をモルタルで仕上げ、、、

基礎部分の工事完了音譜

総工費 約3000円、、、クラッカー

業者にしてもらうと ち~~~ん 15万円也・・・の工事でしたとさ・・・パンチ!





弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy


超~~~超~~短時間焼成!!

わけあって火入れから消火まで6時間の超~~~~短時間焼成になってしまった。。。あせる

前もあったのだがカーボン詰まりで灯油だだ漏れ白煙モクモク。。。DASH!DASH!DASH!

しかたなく一気に温度を上げ1200度で3時間ひっぱり消火、、その後炭化のために薪を10kgほど投入。。

ど~せダメだろうと窯温度が下がる前に窯出ししてしまったが・・・

なんか案外普段と変わらないものが焼けたような。。。あせる

実用は難しいだろうな~~あせる





こんなに短時間なのにそれなりに緋色もでたし~クラッカー




灰薬。。。あんま好きくないんだよな~むっ







重た~~~~~いご飯茶碗音譜

並みの丼よか重いかも。。。ガーン







弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy

母屋破壊。。。

建て増し部と母屋部の接続部にドアを設置するため邪魔になる鉄骨の切除を。。。。

大家さん怒るかな~べーっだ!    

東海地震がきたらここから崩壊するんだろうな~あせる


鼠色の壁面はもともと外壁。。ニコニコ

そこに骨組みをして・・・


板を張り。。。DASH!



内壁に変身~~~~~アップ






弊社では、設営の簡素化よりまずキャンプサイトの雰囲気づくりを最優先に考えた上で、よりハードな使用に耐え得る製品を目指しております。

      Wind & Thunder Boy