Wind & Thunder Boy -30ページ目

雨が降ってきました

テント暮らしをはじめて1週間が過ぎました。。メラメラ

すっかり体が煙臭くなってしまいましたあせる
Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy
なにやら雨がポツポツと振ってきましたあせる
Wind & Thunder Boy
雨キャンプも楽しいけれど、今回は1ヶ月コースのロングキャンプ予定だし・・・横には家もあることだし・・・あせる

無理はせず、家に非難することにしました~べーっだ!
Wind & Thunder Boy
雨が入らないようにフラップ(上の煙抜き窓)を閉め、一時撤退DASH!

腰が痛い・・・

1週間ほど前から腰が異常に痛み病院へ。。。汗

以前より軽いヘルニア持ちだったのだが今回爆発したようだ爆弾

痛み止めの薬を飲み、座薬を挿入しテントへ・・・あせる
Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

宝くじに当たったので・・・

詳細は


https://suumo.jp/chintai/shizuoka/sc_makinohara/bc_000055339071/


Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

買ったアップ



4LDK+Sニコニコ



賃貸用にしますクラッカー

どなたか借りてちょビックリマーク


詳細は


https://suumo.jp/chintai/shizuoka/sc_makinohara/bc_000055339071/

NEWランタンゲット♪

ボクはキャンプに使用するランタンは全て ドイツの Feuerhand ヴィンテージに決めている音譜

15台ほどある全てが Feuerhand だ、、、ニコニコ


今回同社の最大モデルである Nr.260  1925年発売モデルをゲットできたアップ

ホヤガラスも当時のオリジナルだ音譜



Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy


同時代の同社ランタンの最小モデル Nr.75(右) 1936年発売 と比較すると大きさが際立つ!!



Wind & Thunder Boy



1925年といえば ドイツでは国家社会主義ドイツ労働者党 (ナチス、ナチ党) が再建された年だ・・・あせる

1936年はアドルフ・ヒトラー による ラインラントの再武装 が始まった年、、、あせる


ランタンの大きさに何か軍事的な意味合いがあるのだろうか???!!



雨だ~

朝方雨音で目が覚めた。。。あせる

慌てて煙の穴を塞ぐ・・・

この状態で焚き火をすると激しく中が煙くなるため一時家の中に非難あせる
Wind & Thunder Boy

今回はこれだけ用意した薪が終わるまでキャンプを続けることにした

その間火を絶やさないようにしているメラメラ

用意した薪はほとんどは太もも以上の太い丸太、、細い木は一本もないニコニコ

だから絶対に種火は消すわけにはゆかないのだ~あせる

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy
調理時の炎メラメラメラメラ 炎をあげるとやはり薪の消費量がハンパないあせる

通常この状態を維持メラメラ炎は一切上がっていない。。

これでも十分に暖かい音譜3本の太い薪を使用、、4~5時間に一度薪の位置を少し変えるだけで燃え続けるメラメラ

足と同じくらいの太さ長さの薪3本で24時間以上は焚き火を維持し続けることが可能音譜


Wind & Thunder Boy

今回のランタン

1930年台初頭のドイツ製ランタンメラメラ

いずれもなかなかの希少品音譜

中でも前列右端のゴールドのモデルは試作機か?クラッカー未使用品ニコニコ

道具は使って何ぼ派のボクだがさすがにコイツだけは使えないあせる


Wind & Thunder Boy
今回はこの3台を使用中メラメラ
Wind & Thunder Boy
ちなみに上の左端、、一番小さなランタンと標準的サイズの同社ランタンの比較!!

15cm程度しかなく史上最小のハリケーンランタンですメラメラ

こんなに小さくても48時間以上しっかり燃え続けてくれましたメラメラ
Wind & Thunder Boy
自宅キャンプもいよいよ3日目に突入ニコニコ

薪がなくなるまで・・・

と思ったが省燃焼焚き火をしているので1日じゅう燃やし続けてもせいぜい5~6kg程度の消費で済んでいる。。。

今回100kgほど薪を拾ってきたのでこのペースだと12月にはいるまでキャンプ生活が続きそうあせる

さて、、、テントに戻ろうか音譜

焚き火♪

やっぱり炎はいいね~メラメラ


Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

限界!!

バスが入院して8ヶ月を超えその間一度もキャンプが出来ずずっと我慢していたが・・・

も~無理ショック!


ってことで庭先でキャンプをすることにした音譜


Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

伊豆旅行♪

バスの入院期間が8ヶ月を超え、、またキャンピングカーの製作も思いのほか捗らずに秋のキャンプシーズンはどんどん過ぎて行くのであった。。。。ショック!


いよいよキャンプの禁断症状がでてきてしまったのですがそれも叶わず、、、

しかたがないので1年ぶりに伊豆旅行に行ってきました~~音譜

今回はチョット贅沢に伊豆稲取温泉 銀水荘、、、それも俗に言うすい~となどのエグゼクティブフロアに泊まってみました音譜

100㎡近くある部屋は露天風呂もついて超~~~贅沢、、音譜

去年の浜名湖のホテル5回分強の宿泊費は伊達ではなかったニコニコ


Wind & Thunder Boy

写真のダイニングルーム?のほかに広いリビングスペースと何とかという100万越えのベッドがどかどか~~~んと2基置かれた寝室。。

くろーぜっとルームに洗面台もダブルでついた広い化粧室。。

玄関エントランスだけで一部屋とれそうな超~~贅沢仕様だったアップ




また行きたいけど、、やっぱり普通のお部屋で3~4回楽しんだほうがお徳か???あせるあせるあせるガーン



Wind & Thunder Boy



河童の皿

注文の器を製作ついでに新作  河童の皿 シリーズを焼いてみました。。メラメラ

強力な還元のため土の中の鉄分が完全に再結晶し銀色に。。。ニコニコ

温度はかなり低めに焼いたのだけれど時間をかけたこと、薪によるかローリーが予想以上に高かったこと、恐ろしく還元が強かったため中には完全に溶けて崩れてしまった器もあった、、、あせる


Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy

Wind & Thunder Boy