一応元設定師…今は一応スロキチ♪ -105ページ目

フル稼働中

そろそろ倒れたいかも♪


ってくらい打ち込んでます。


軽~く打ちに来たのに2日連続で午前中に設定6をゲッチューヽ(^o^)丿


やらなきゃならない予定をすべて後回しにして打ちまくってます┐( ̄ー ̄)┌


後の事考えたらヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ………忘れましょう!



開店と同時に店にいるわけではないのですが…


1日目 アラジン2エボリューション

2日目 リオデカーニバル


ぶん回したので、計15000ゲーム以上


おかげで体がバキバキ(;゜0゜) サロンパス貼ってますよ


しかも明日も微妙に狙い台がщ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!


昔から高設定はぶん回す物と思い込んでるため(期待値至上主義?っていうのかな)


打てる台があるなら基本的にぶっこむ(いやいや、ただのスロキチですな(´ー`)y─┛~~


明日も打つことになりそうです


狙いが外れれば、予定をこなせるけど多分無理!外れてもきっと打つ!(本気でバカやな、自分)


明日もブッこんでくんでよろしくゥ!!

旧台打ってきました

とりあえず報告がてらUP


そんなに古くはないのですが




師匠(幼馴染なんですけどね&免許取得1週間・自分はペーパー)に車で拉致られること1時間。埼玉まで連れて行かれて対面したのは


キャッツアイ

ディスクアップ

ハイパーリミックス

スペースバニー(2002じゃない方)

サンペイ(型番見てない)

猛獣王S(天井が強い方)

オアシス

エムエスガンダム(集中機の方)

ガンダム

コンチ4XZ

ハクション大魔王(もちろんAT機)


でしたヽ(^o^)丿


パチンコも(打つ時間なかったが)


ほっかほか銭湯V

マジカルチェイサー

ミルキーバー

一休さん


などなどなど…


まぁ、さくっとやられてきたのですが、昔の台は楽しかったですね!


引けたのはキャッツアイとスペースバニーのビッグだけでした(><)


AR・ATも引きたかった…



沖縄

行ってみたい(爆









じゃなくて、沖縄スロット


5号機の沖縄スロット(もちろん30パイ)は検定通ったのかしら?


パイオニアの台が通りそうな噂は聞いたけど30パイなのかどうかは…


今年の6月にもみなし機の撤去期限とかなんとか聞くけど、このままだと沖スロコーナーは全滅の予感ヾ;´Д`●)ノぁゎゎ




最近沖縄スロットの意味が崩れてる


今月出そうなエレコのハイサイシオヒメ(ビッグないからCタイプなんだよね、これって)


これを沖スロタイプなんて紹介している記事をみたことが


他にもハイビスカス@大一にも沖スロタイプとかなんとか…





ハイビスカスがついてたらなんでもいいのか!!





最近の機種紹介っていい加減やなぁ







ついでだからウィルの知ったかぶり沖スロ講座!


・沖縄ではレギュラーのことを”ベイビー”と呼ぶ。本土じゃ”バケ”、”レジ(これカッコ悪くない?)”


・ビッグなら親指、レギュラーなら小指を立てる


・30パイをデカコインとは言わない!むしろ25パイのコインをチビコイン


・交換率は等価~6枚前後が多かった気がする


・たった1枚のメダルでも台取り有効。だから何もないの確認してからじゃないと座っちゃダメよ!


・沖スロたくさん(当たり前)1機種で30・60・100台当たり前


機種は


トリプルクラウン(3社から出てます・根強い人気)

スーパーレキオ@山佐

ワンバーワン@ベルコ

スーパーハナハナ@パイオニア

島娘・南国育ち@オリンピア


といったところか


25パイは少ないが、25パイしかパチスロがない店もあり


こんな感じですかね?


もっとも…ホントに行ったことないので

本気で知ったかぶりですけどΣ( ̄ω ̄;)

早速

負けてきました(T_T)




適当に乱れ打ちしたらさっくりやられました(当たり前


でもね、


番長であっさりチェリー解除目からバケ


終了後、そのまま特訓から次回予告を経て青ビッグ!1G連付くも赤


100越えたところでバケ


そのあと900ハマリでビッグ


バケ付いてきてヤメ。


天国に初当り2回とも行ったと思われるが、連しなく引き弱でした(´Д`。)グスン


ドラゴンクロス・嵐・ニュー島唄打つも当たらずハクション大魔王と星3で増やすも投資に届かず。


設定は思ったより入っているようだけども、引きが弱いのはいかんともしがたい


初詣行ってないのが原因なのか?




今日はこれから師匠に旧台打ちに誘われているので行ってきます。


どこに行くのかわからないけど…


打ち始め

12月31日に打ち収め(30分のみ鬼浜で勝ち逃げ)


1月1日に打ち始め








我ながら、惚れ惚れするダメっぷりなのは気にしないようにしとこ(´・ω・`)


今日は新年1発目らしく乱れ打ち♪


あぁん、どこが?とか突っ込まないでΣ(´Д`;) 


今日打った機種(2店分・約5時間稼動)


CRレレレにおまかせ(軽くジャブ・釘見たら打てん!)

吉宗(夕方から0回転台)

ジャグラーTM(初ビッグ)

北斗の拳(単チェから2連。その後、深いところまでひっぱられる

CR笑ゥせぇるすまん3PSFγ(型番自信なし)

ニュー島唄30(キュイ~ン!)

沖縄サイコ~!―嵐(初めて液晶が夕方に。何度腰浮いたか)

押忍!番長(ゾーンだけ)


結果は


島唄と嵐のおかげで勝ち逃げ(本気で逃げました!)


嵐はフリーズ引きましたよ。パトライト(ヤシの実モード?)じゃなくてシーサー(ひまわりモード?)×2


JAC中にハイビスカスがひまわりに変化と音楽変化があったので、どうやらずっとひまわりモードにいたのかしら?(初当り・チェリー解除含めB4R6…バケ多すぎ)


今までのネットの連荘機(初代チバリヨ・ゼットゴールド)に比べると結構まったりとした連荘を堪能してきましたヽ(^o^)丿


平均50ゲーム前後だったかな?


何はともあれ今年も順調な滑り出しを飾れました(^^)v


今年もガンガン打っていきたいと思います!






新年1発目から読者登録頂きました。こんなグダグダな文章(実戦形式中心にしようかしら)なのにいいのだろうか?


怖いので吉宗はあまり打ってませんがσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪

歳末は慌しく

打っている以外にも色々忙しかった。


24日に相方のクリスマスプレゼントを買ってなく、朝一店に飛び込み買う(^^);;


吉宗の鷹狩りまた外す(T_T)バケ5連のオマケ付


設定6が1だった


思いつきで男連中と泊まりで温泉に行く。期待してなかったわりに料理は中々!!ホタテがうまかったヽ(^o^)丿


温泉(帰りにボウリング)から帰ってそのまま、別の連中(もちろん男)と忘年会。その後、ボウリングにまた行き、徹夜で麻雀


朝一帰って起きたら夕方。で更新に勤しむ


こんなドタバタ?な状況でした。




あと1時間程で2005年も終わります。そして2006年が始まります。


皆さんにとって良い年になりますように!


約1ヶ月間駄文にお付き合い頂きましてありがとうございました。


暇な時で結構ですので、来年も少しはマシになっているハズの当ブログをよろしくお願いしますm(__

)m

設定が違う!

前日設定6と発表されたノーボーナス16Gで夕方まで放置されていたアラジン2エボリューション


左から ゲーム数  ボーナス種類(B=ビッグ、R=レギュラー) 備考(解除契機など)

249 R 投資8K 解除契機は覚えてない…


23  B当たる前に単チェあり


3  B


16  R


8  B


17 R


6  R


39 R


15 B


213 B リプ3連&ラクダ成立直後


11 R


149 R 単チェ


591 B ラクダ×3の周期


251 B 単チェ


93 R 単チェ


10 R


61 B 単チェ&高確確認


6  B


17 R


11 B


162 B 単チェ


14 B


8  B


67 B 高確継続のまま


11 R


42 B


15 B


8  B


19 B  


1049 B ボーナス後高確を確認するも解除せず 途中、アンコウ(設定6)札刺さる  単チェ


629 ヤメ


総ゲーム数3812(自分の分のみ)B19R11 3796枚


データと解析を見比べると分かる通り、いかにも6以外の設定に見えます。


この日のイベントは1/3で5・6投入。高設定なら”5”であると信じきっていました、途中まで


10連弱の連荘が2回。最後は約1700ゲームで解除1回。


設定6とは考えにくい状況にありました。


そのため、確認をお願いすると設定は1だったと。。。




まぁ、怒りよりもやっぱりという思いが強かったです。。。


そのあと、社員と思しき店員とどうするかを話し合う。


結果としてあまり強く言えませんでした。


他の社員が設定打っていた時に同じようなことがあったこと(クレオフで高設定、予定外の台がクレオフ)があり、他人事(今回の被害者は自分ですけど)に思えなかった


勝っていたこと。


早く帰りたかったこと。


そして、この店には期待していたこと。


店の言い分はアンコウ札が刺さったから(午後9時)当然粘ったのだろうと。保障としてその分とプラスαの時間アラエボの6を改めて打って貰うと言ってきました。


で、それを了承した、ということになりました。


別の店では確認時に設定が違った場合、なんでも1回設定6を打たせて詫びるという店もありますが。。。


現段階では以上です。


前日以前に予約をしてほしい。保障遊戯以外の時間は遊戯台を一切止めておくとも言っていました。


また、他の発表台も設定を一通りチェックしてましたが、自分の台のみ違っていました。


自分は甘いですかね?

2005年の優秀・優良機種は?

どこの雑誌でもやっているけど、個人的にも独断と偏見に基づき勝手に!評価してしまおう!


当たり前ですが、打ち手としての評価です。


今年の最優秀機は間違いなく


押忍!番長





お店にとってホントに救世主になったことと思います。演出の内容・期待感などとても素晴らしい。


コイン単価・売り上げなど店にとっても貢献したことでしょう!


出玉率の低さがとてもネックですが


そしてもう1機種あげるなら


鬼浜爆走愚連隊


この機種は鬼武者のかわりに今年の春を支えてくれた機種といっていいでしょう!

コミカルな演出。ちょっと懐かしい背景。スロッターで一番多いのは30代前後ですかね?ぴったりな内容づしょうね。


この両機種の最大の特徴はノンタイアップ機ということ。しかもシリーズモノでもない。高い金払ってタイアップしなくても売れる台が作れることの証明は今後の業界に一筋の光明といえるかもしれません。


さて、今年の個人的ワースト台も発表しちゃいます。


パチスロ海物語


パチンコの超有名機種のパチスロ版。パチンコ客をスロットに引き込むのでは!という期待を間違いなくしたと思います。


しかし、蓋を開けてみれば期待はずれ。プロが喰うためだけの台と成り果ててしまいました。


同社の前作「ダービーボーイ」を考えれば予想できた結果だったかもしれません。


揃い辛い「7」。単調な演出。魚群などの信頼度も軒並み低い。


ブランドイメージを下げてまで出す必要があったのか?パチンコの「大海物語」をはじめとする海シリーズもシェアを下げている。


客を舐めているととってもおかしくないでしょう!


この台に対してはちょっと憤慨




以上、超個人的見解でした。


今年は他にも夢夢ワールドDXや麻雀物語などの良台!ポパイやウルトラマン倶楽部ST(AT機・AR機・北斗以外のサミー)は…


色々な機種が世に出ました。そして5号機の登場。


とてもじゃないけど、まだまだ受け入れられているとは言えない状況で、さらに液晶機を開発していないメーカーは死活問題になっているであろう5号機。


来年、これ以上の落ち込みを見ない年であって欲しいと思います。

衝撃!ちょっと強気に予告編♪

今から泊まりで温泉行ってきますミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!


帰ったら、そのまま別件の忘年会( ´∀`)ノシ


31日に詳しくは書きますが、

衝撃的な出来事がありました



打っていたら設定6の札が刺さった「アラジン2エボリューション」


確定札がついた場合は設定確認できるお店だったので確認してみた。


ちゃんと6って出て…



















( ゜Д゜)ハィ?



















1













( ゜Д゜)ハィ?










データ取ってます。あとでアップします!


このあとのやりとり(当然社員クラスとの)も口止めされたないのでアップします!!


自分にも経験ありますが(^^);人によっては修羅場なこの出来事。


店の信用問題にはっきり!かかわるこの内容!(この店は吉宗のストック切れや信長の野望のゴトなど客が飛んだことあり)


何を信じればいいのか?



待て!更新!


玉2円メダル12.5円

これ貸し玉(メダル)の料金です


隣駅というかもうちょっと離れているというか…ま、比較的近所にそんな貸し玉料の店ができました。


玉3円メダル等価だったか?の店がリニューアルオープンしたら、料金が変わってた。ちなみに換金率が書いてない


運転免許の金を支払いに行った帰りに1度だけ打ちに行ったことがあるけど(夕方から70k投資の170k回収。あの頃はよかった(・。[壁])いい感じな店だった。機種層が幅広く(ハナビやコンテストも残ってるし)駅から近く(実は相当迷った)それなりの激戦区のため出玉もまあまあよかった。


ただ、この料金ついていけるのだろうか?


貸し玉半額ということは、売り上げも半額。だけど人件費や光熱費・機械代は当然変わらない。


薄利多売。小売などモノを売る世界では大量仕入れでコストダウンで安くする手法あれど、パチンコ業界では?


ダイナムやマルハンなんかのように大量出店(いわゆるチェーンストア理論。やっぱり小売業の追随?同じサービス業だから行き着くとこは同じか?)以外の方法ではこれが初めてか?特殊景品への交換ができない店や小さい店なら今までにもありますけどね


ただこのやり方は相当な稼動を保てないと先がない。


確かに今の射幸性が高いとして5号機に移行するきっかけになった(宝くじはいいらしい)


半額にすることによって射幸性は落ちる(勝ち負けの額も半額だからね)


でも、一度味わったレートを下げても同じような満足感を得られるのか?


が、問題!


この先この店(グループ店舗も貸し玉下げてるみたい)に注目!


パチ屋時代の同僚もこれを理想としていたなぁ。


まだ行ってないけど(p・Д・;)アセアセ




だんだん書いてることが変になっているような…またこれについては改めて書くかな

早よ寝よヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ~い♪