WILL  UP  DATEのTORUです😌


保育士試験勉強中🔥


Twitter勉強ノート📔


【子どもの食と栄養】


《用語》


・栄養:生命の維持、活動の為に食べ物から摂取した成分を体内で使われる営み。



・3大栄養素:炭水化物・脂質・たんぱく質



・5大栄養素:上に、ミネラル・ビタミンを加えたもの。



・糖質:1日の摂取エネルギーの60%ほどを占める重要な栄養素。



・ビタミン:代謝の調節や、生理機能を正常に保ち、人の成長や、健康維持に欠かせない。3大栄養素の吸収を補う。




《教え》



・3大栄養素の中で、最も効率よく人のエネルギー源になるのは【脂質】である。食事量の減量が可能でダイエットにも⭕️



・タンパク質は必要ではあるが、消化吸収に時間がかかる為、負担も大きい。乳児の場合は母乳が最も優れたタンパク質源。



・人体構成成分のうち最も多いのが水分。2/3は、細胞内に、1/3は血液、細胞間液に存在する。「水」は健康の基本。



・乳幼児→120〜150ml

幼児期→90〜125ml

青年期→40〜70ml

※体重1キロあたりの水分必要量。



・ビタミンは、体内で作られないか、作られても微量の為、食物から摂取する。全13種類ある。



・脂溶性ビタミン4種と、水溶性ビタミン9種のほぼ全てを含む食品は、【レバー】、【卵】。まさにビタミンの王様。



・ビタミンは脂・水溶性のどちらも、取りすぎると蓄積したり、流れ出る。無駄にしないように気をつける。



《豆知識》



・脂質は、サラダ油や、マーガリンなどにも含まれるが、【良質な脂質】を取るべし。アーモンドや、バターなど🙌




#willupdate

#保育士試験2021

#ベビーシッターの挑戦

#保育士

#TORU

#栄養

#食育







SNSを覗いてみよう🙌😊




 

 



ご予約・お問い合わせ

全日: 9:00〜20:00

※休日・勤務中は繋がらない場合がございます。