転機 | 心臓手術を経験し自分らしく生きようと思う裕たんのブログ

心臓手術を経験し自分らしく生きようと思う裕たんのブログ

関西在住の裕たんです。2014年に持病の心臓病(僧帽弁閉鎖不全症・狭窄症、不整脈、心不全、心房細動)の手術(弁置換手術)を受け機械弁が入りました。で障害者手帳を持つ人生になりましたが、2016年10月に再び不整脈を発症、入院当日に不整脈が止まりました。


 

いつもブログを読んでいただき

ありがとうございますm(_ _)m


何かとあるとブログを更新しているワタシ。


実は、職場の70代のおばさんが仕事を辞められることになりました。家庭の事情で・・・ということで。

ワタシは、会社から連絡があり知りました。

もう一人の60代のおばさんは、ワタシの休みの日に朝から待っていたおばさんから聞いた、と聞きました。

ま~しかしながら、なんか辞める報告なのに機嫌が悪かった・・・💧とのこと。

そのおばさんのモノの言い方かもしれませんが、辞める側の人間が言う言い方ではない・・・言い方だったそうで💧

ワタシも後日、本人から聞くことになるんですが、ワタシの場合は 私ねー、来月の◯日に辞めるんですよ!ちゃんとシフト(自分が居なくなるから)をしとってねー!と言われました。


いつもシフトはワタシが作っています。

ワタシが入った時からずーっと💧なぜか、ワタシの仕事になっている😅


辞めるおばさんの言い方では、自分が◯日に辞めるから 辞める日以降のシフトは消してほしい・・・的な💧そんな言い方だったのです。

辞めるなら、その辞める日以降のシフトは無視してればいいやん・・・って話で、

ワタシらとしては、まだ新しい人が入っていないので触りようがないし、動きようがない💧

辞める日以降のシフトなんて気にしなきゃいいんですよ。


あのねー、私 7月の◯日で辞めるんですよ!


会社から聞きましたよ。


シフトねー、ちゃんとしとってねー!💢


・・・💧


っていう流れでした。



いやいや、辞める側の人間なら

(ワタシなら)

スミマセン、急なんですが 仕事を辞めることになりまして 来月の◯日で辞めるって会社に言いました。◯日までは来させてもらうから~シフトの方もお願いしますね。


と、言うのが辞める側の人間の言い方だと思っています。ワタシはね( ̄∇ ̄)


職場のおばさんの言い方は、まるで 辞めさせられて辞めるハメになったという言い方になっています(^-^;)


あれかな~

散々、ワタシらにえらっそうに言ってきて

自分勝手にしてきた人は 結局 誰かのことによって辞めざるを得なくなる、、、っていう立場になってしまう💧


つい先日まで 自分は辞めない!と言い切っていて 時給も上がったばかりだったんですよ。

しかし、仕事はほとんどされていない・・・というか、疎かになっている部分が増えていっていて ワタシはすべて気づいてしまって会社に報告しようかと思っていた矢先のことでした。

本人さんもまだまだ辞める気はなかったみたいでしたよ。


詳しくは 旦那さんの入院(手術)があるらしくそれで辞めざるを得なくなった・・・ということが辞める理由らしいです。

ホンマは辞めたくなかったんだけど、休まないといけない日が続くから ならば辞めよう~ってなったのではないか?ということです。


もう一人の60代のおばさんが 

“しんどいから 辞めるんか?”って聞いたら

違います!💢

仕事は嫌じゃなかったし、楽しんでやってましたー!💢

ってことだったらしく

ワタシらとしては、あれは楽しんでいたのか?なら、もっと楽しく笑顔でやってよ。笑

不機嫌な感じでガマンしてるのかと思ったわ。


ま~辞める理由が事実か嘘かは分かりませんがね。ホンネは誰にも言わなかった人でしたからね(^-^;)



立つ鳥 あとを濁さず?っていう言葉ありますよね


最後ぐらい 良い人になってもいいのでは?

と思ってしまったワタシでした。










本日もブログを読んでいただき ありがとうございましたm(_ _)m