こんにちは。
勇気づけ国語塾の原田武敬です。


参加された新田さんが記事に書いてくださいました。
ありがとうございます^_^


話し合いというと
学級会のイメージがあるので
まずは、そこから^_^

そして、学習指導要領が変わることもあり、
特別活動について少しお話しさせていただきました。

時間割にある「学」の時間。
本当は特別活動の一部であること。
特別活動ってどんなことするの?
どんな力を育てたいの?
学級会とどこがどう違うの?
クラス会議を始めるまでに必要なこと。
実際のクラス会議のやり方。
どんなことが起きたのか。
など。僕の実践とともに。

たしかに形式も大事。
でも形式はあくまで何かを達成するための手段。

本来の目的を見失うと形だけになってしまいます。

クラス会議の良さは
本を読んだり、調べたりすれば分かります。

でも、それは
頭でわかっただけ。

実際に体験すると、

あーこういうことか。
こういう気持ちになるんだ。
こういう場になるんだ。

ということを実感します。

すると、
実感を伴った理解になるのです^_^

クラス会議で目指す
共同体感覚の育成の過程をお伝えしたいのです


ですから
このブログでは、内容や様子をお伝えしていきますが、実感はぜひ実際のセミナーで^_^


目指すクラス会議の形、
つまりゴールイメージができます!

また、企画しますねー

・。・。・。・。・・。・。・。・。・。

 

 

常識破りの⁉︎教育トークイベント
令和時代の★Brilliant education★

 

2019年7月7日(日)
10:45~13:30(受付10:20~)

 

★場所 池袋駅(東京都豊島区)徒歩1分の場所

 

★対象 どなたでもOKです
(パパママ独身の方、学生さん、お子さんのいない方
教育関係の方、会社員の方も、どなたでも役立つお話です)

 

★話し手

原田綾子 元埼玉県小学校教諭 勇気づけの親子教育専門家

原田武敬(たけひろ)〃 勇気づけ国語塾塾長 勇気づけ学園代表

 

★参加費 4千円

 

★内容の一部

 

・今までの学校教育と、これからの教育

 

・あたり前を問い直す、批判的思考のできる子どもの育て方

 

・学校では教えない絶対に子どもに伝えたいこと

(例)

宝石ブルーなぜ勉強するのか・・・子どもと話し合っていますか?

宿題、受験、進路、など

 

宝石ブルー心のこと・・・子どもにわかりやすい伝え方をご紹介します

 

宝石ブルーお金のこと・・・大人も常識を疑ってください!笑

 

宝石ブルー体と心が繋がっていること

(自分で健康でいるためにできること)

 

宝石ブルー自分との付き合い方・・・これ絶対大事!

 

宝石ブルー潜在意識意識の活用の仕方・・・幸せな大人になるために

 

特別に

小学生・中高生向けの動画を一部公開します

 

 

これからの時代を幸せに生きるために、このイベントを

家庭で親が子どもに教えたり

一緒に考えたりするきっかけにしてただけたら嬉しいです!!

 

思春期の子どもたちへの動画も、すごく深い話です。

きっと、この動画を作るために、私は

真っ暗闇の思春期時代を過ごしました。

 


・1才未満の抱っこのお子さま連れOKです。

・今年は七夕の日に、東京では一度限りのイベントとなります。

募集は6/3(月)20時〜です。

詳しくはこちら

 

 

 

無料メルマガ「教育に活かすアドラー心理学」

始めました。

 

 

 

◆勇気づけ国語塾無料体験授業受付中です◆

平日コース

火曜日 3、4、5年生 16:45−17:45

木曜日 4、5、6年生 17:15−18:15

 

月1土曜日コース

6月1日(土) 7月6日(土)

1、2、3年生 10:15−12:00(途中10分休憩あり)

 

4、5、6年生 13:15ー15:00(途中10分休憩あり)

 

無料体験授業のお申し込みはこちらから

 

 

 

原田武敬(はらだたけひろ)

元埼玉県公立小学校教員・勇気づけ国語塾塾長(ふじみ野駅西口徒歩1分)

NPO法人勇気づけ学園代表理事

 

15年間、埼玉県公立小学校教員を経験した後、

2015年3月に退職。在職中はアドラー心理学

の理論をベースに、勇気づけの学級経営を行い、

市の教育研究会で毎年実践発表した。

2015年4月に、子どもたちのやる気を引き出し

自信をつけ、自分の考えを持ち、表現する力や心を

育てる「勇気づけ国語塾」を開校。

福岡、宮崎、京都、大阪、名古屋、千葉、神奈川、新潟等

「出張勇気づけ国語塾」「小学生版勇気づけコミュニケーション講座」

を実施。現在は、男性向け講座、学校の先生向けの講座も行っている。

知的好奇心を刺激し、ユーモアのある授業で、子どもたちがもっている

「学びたい!」「知りたい!」という気持ちを引き出す。

2017年より埼玉県川越市伊佐沼でアドラー心理学を取り入れた

NPO法人勇気づけ学園幼児部・小学部を仲間とともにスタートさせ、

子どもたちの生きる力を育てている。

 

【雑誌執筆】

・児童心理 2008年 12月号

・授業力&学級経営力 2016年6月号

・授業力&学級経営力 2017年8月号

 

【学会発表】日本学校心理士会「教育に生かすアドラー心理学」2014.8.30

 

【講演・講座実績】

・中野区立啓明小学校

・川崎市立大師小学校

・横浜市立新吉田小学校 

・埼玉県富士見市ファミリーサポートセンター 

ステップアップ講座勇気づけの子育て・自分育て 

・杉並区立荻窪中学校教育相談校内研修

・東京都小平市中央公民館連続8回講座「ぐんぐん伸びる勇気づけの子育て」

・東京都町田市公民館講座「10歳以降の子育て」

・埼玉県川越市立新宿小学校 家庭教育学級

・富士見市ファミリーサポートセンターステップアップ講座

・川崎市立小倉小学校家庭教育学級

・江東区砂町小学校 学校保健委員会

・江東区第四砂町中学校 学校保健委員会

 

今年は今のところ、

板橋区小学校保護者向け

群馬県の小学校児童&保護者向け

 

が決まっています^^