卒園式でした! | 高齢出産を乗り越えて。娘あーちゃん成長記録

高齢出産を乗り越えて。娘あーちゃん成長記録

身体の不調(更年期!?)、忙しい仕事、ほぼ一人でこなす家事育児…いろいろ乗り越えられるのは娘の笑顔が見たいから~

今週、あーちゃんの卒園式がありました。

6年間通った保育園を卒園し、来月からはいよいよ小学生です。

本人は「早く小学校いきたーい!」と楽しみにしていますが

親の私の方がなんか…

すっごく寂しい!!笑い泣き

(まさにこんな顔になっちゃう!)

 

入園したばかりの頃はまだあーちゃん10ヶ月。

当然まだオムツだし、歩けないし、まだ断乳もしてなかった…

入ったばかりの頃はいっつも風邪ひいてたなぁ…

治ってはまた誰かの風邪をもらい、治ってはまたもらい…うつし、うつされ…エンドレスあせる

クラス全員風邪状態!滝汗

それがいつからか風邪引かなくなって…

年少クラスに上がってからは、インフルエンザにかかったとき以外は休んだことがなかったキラキラ

 

雨の日も風が強い日も大荷物抱えて送り迎え。

あーちゃんが歩けるようになるまでは

抱っこひもであーちゃんを抱え、

着替えにタオルにオムツに…お昼寝用の布団を肩から提げて、

反対側の肩には仕事の鞄(パソコン入り!)をかけて、スーツにハイヒールで

ヨタヨタしながら送り迎えしたなぁ…シミジミ…

 

最初は「こんなに早くから保育園に預けて、かわいそうなのかな…」と思ったりもしましたが、

あーちゃんはずっと保育園が大好きで。

たまの長期休暇の時には「ねぇ、次いつ保育園行ける?」と聞くぐらいに保育園が大好きでしたニコニコ

行きたくない!!とぐずったことも、全然なかったなぁ…

(節分の鬼(実際には近所の方のボランティア)が保育園に来る、2月3日だけは例外。

その日は「休みたい!!鬼怖い!!」と毎年言ってた爆  笑

 

この6年間、保育園なくしてあーちゃんの成長はなかった!!

先生方、職員の皆さん、クラスのお友達、みんなとの関わりの中で、本当に立派に成長したと思います。

あーちゃん、卒園おめでとう!!

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

卒園式は、保育園で検討していただいた結果、

保護者2名で参加できましたキラキラ

本当によかった!!

 

コロナ対策で、どうなるか直前まで決まりませんでしたが、園でできる限りのことをしていただきました。

本当にありがたかったです。

うちも主人と私、2名で参加してきましたニコニコ

 

そして、当日。

もう朝から支度でバタバタで、式が始まるまでに疲れる私(と主人)(*´∀`*)

さらには私には

卒園式での保護者代表挨拶

というミッションが…滝汗

 

あ~ゆっくり感傷にひたりたいのに緊張で泣いてる暇ないわ!

 

と言いつつも、自分の卒業式では泣いた経験のない私。

(だって別に悲しくなかったあせるみんななんで泣くのかな??)

卒園式でも多分泣かないけどね音譜(←完全にフラグ笑)

 

卒園証書授与

園長先生の挨拶

園児たちの卒園の言葉と歌(&手話)

 

と順調に式が進みました。

歌の後が私の挨拶だったのですが…

 

歌の最後に、園児達全員が練習した言葉を大きな声で言いました。

 

お母さん、お父さん、毎日送り迎えしてくれてありがとう!

小学校に行っても頑張るから応援してね!

(~一部抜粋~)

 

やばい!!これはやばいよ!!

6年前から今までの保育園までの送り迎えの風景が思い出されて…

抱っこひもから、歩けるようになって…

今では時々生意気も言うようになったあーちゃんのことが一気に思い出されて…

 

もう胸がいっぱいに…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

この後、挨拶!?

いやもう…まずいよ!!今なの!?できるかな!!??滝汗

 

いよいよ呼ばれて、前に出てマイクを持って挨拶。

冒頭の挨拶こそ平然とできたのですが…

 

途中(結構序盤)でもう、こらえきれず涙…えーんえーんえーん

声が出なくなって、言葉につまって、泣きながら「すみません…」と謝る私滝汗

 

その後、最後までずっと嗚咽をこらえながら必死で用意していた挨拶文を読みましたあせるあせるあせる

とにかく最後まで読まねば!!と必死でなにがなんだか…。

 

なんでだろう…声を発したら急に泣けてきて…

もう止まらない~!!

大きな声を出すと嗚咽がこらえきれないので、終始ボリューム控え目。

 

その間、主人はずっとビデオを撮ってたんですが(見返すの苦痛だった…)

もう、声ちっさ!!あせるあせるあせる

で、それを見てるあーちゃんは、半笑い滝汗

その後、心配そうに眺めていた…滝汗滝汗

 

子供達にしてみると、大人がなんで泣いてるのかわかんなーい♪って感じだったようです。

担任の先生も号泣してたけど、みんな「なんで泣いてんの~?」って笑ってたわ滝汗

 

あぁもう恥ずかしいっっ!!

あとからクラスのお母さん方が

「すっごく挨拶よかったです~!」

「whitecrownさんの挨拶の時が一番泣けました~」

って声かけてくださって…

なんかもうフォローありがとうございます笑い泣き

 

でも、子供の卒園って…

親はこんなにも泣けるんだね!!

はじめて知った、この気持ち!

卒業式で泣いてる女子を「なんで泣いてんだろ?」って冷めた目で見ていた私みたいな人間でも、泣けるんだね!!

 

きっとあーちゃんが生まれてなかったら、一生知ることのなかった感情でした。

これからもきっとこういうことがたくさんあるんだろうな。

 

あーちゃん、卒園、おめでとう!!

小学校も楽しくがんばろうね!!

 

↓卒園式であーちゃんが手渡しでくれたお花ラブラブ