ネギ女❤︎ | シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

シンガポールで歯医者さん Dr.Yumiko's Journal 

Love&Protect Your Teeth!
歯の美と健康の秘訣を知ってもらうための、歯医者が率直に綴るブログ❤︎ 2009年1月よりシンガポール
勤務医院 https://aesthetesmilestudio.com/
Dr.Yumiko紹介 https://singalife.com/category/85913/
WhatsApp予約 +6581288128

今夜も、
茹で鷄のアジアン風〜ドキドキ

2回目の今回は、
参考にした元レシピを自分好みに更にアレンジ!

我ながらだけれど、
最高に美味しかったわぁ〜ドキドキドキドキ

ホームクッキングは、
自分の好みの味に、自ら調節できるところが、
外食との大きな違いで、何よりものメリット!


味の嗜好なんて人それぞれだから、
外食は、シェフの嗜好と自分のそれが合致した時には最高だけれど、
それにうまく行き当たるには、偶然とラッキーがつきものだ。
だから、このレストランのコレが最高〜!というのは、
数えられるくらいしかなくって、
そこに行くと結局は、そればかり食べているという有様だ。


さて、自分で作る料理には限界があるが、
たまに、
これは絶品だなぁ〜合格
と思える料理に仕上がると、
そのレシピを忘れない様に書き留め、
それ以来何度も作ってしまう。
今日のチキンもその一つになった。

こうして、気に入った料理を
何度も繰り返し食べられるところも、
ホームクッキングの大きなメリットだ。


チキンを、完全沸騰直前の温度でゆっくり中まで火を通すと、
こんなにも柔らかくてモイストな状態に仕上がるのには驚きだった。

ソースは私好みで、少し甘めの甘酸っぱいソース。
アジア感を出す為に、フィッシュソースも使用。
そして何よりも私にとっての立役者は、
ネギ
そう、私、こう見えても(?)
ネギ大好き女〜爆笑

ネギ、玉ねぎ、長ネギの計3種のネギを、
これでもかー!というくらい入れてます。
それに、コリアンダーも欠かせません。
もちろん、
摺り下ろしフレッシュガーリックと生姜と赤唐辛子もたっぷりね!



さて、うちのイギリス人の感想は…、

ネギの味がキツすぎる‼︎
特に、Spring Onions‼︎
そしてスパイシー過ぎッ!

…とのこと。

お相手の嗜好に妥協して合わせるのは、、、

うーん…。
シェフは私なので出来ません!

だって、自分が最高に美味しいと思うものを
自分で作る時位は最低限食べたいんですもの。

我がまま自分勝手なリトルホームシェフでごめんねーてへぺろ

でも、今度からは、あなたの分だけは、
ネギの分量を減らしてあげようーチョキ


併せて食べたポテトサラダにも
たらふくスライスオニオンもネギが入っているけど、
こちらは大丈夫なんですってー。
そもそも、ポテトサラダが大好きだものね。


そう今これを書きながら、
胃からの刺激臭をやや自覚している私ではあります。


Pちゃんは、オニオン系はワンチャンには毒ですから食べられませんね。
でも、床に間違って落としても決して食べないわよね。
えらい娘ラブラブ


では〜パー