◆取材記事掲載「ベビモ」2020年春夏号~3月14日はハッピーママの日 | 加倉井さおりのウェルネスな毎日を

加倉井さおりのウェルネスな毎日を

より健康に、より元気に、より幸せに
毎日をイキイキと輝かせていくために

本日は取材記事が掲載された「ベビモ」春夏号の発売日。

昨年実施した「働く母1000人実態調査〜健康×子育て×働き方」

の調査結果を盛り込んで、

「仕事復帰の働くママを幸せに導く大切な習慣とは?」をテーマに。

取材でいっぱいお伝えした内容をとてもわかりやすく記事にして

くださってます!

是非復帰するママやパパに読んでほしいです。

 

そして、本日はホワイトデーですが、

著書「仕事も育児も!ハッピーママ入門」が出版された日でもあります。

2016年でした。

あれからママだけでなくパパにも研修をさせていただく機会

が多くなりました。

 

「ハッピーママ入門」は今でも仕事復帰祝いにプレゼント

しているというお声もあり、

本当に嬉しいです!

この本は半分マンガ、

我が子3人もマンガで登場。

高校生でラグビー部だった長男は大学生で就活悩み中。

バーバパパが大好きだった長男の小さな頃をベビモ見ながら

懐かしく思い出しました。

ベビーカーに乗せて、バーパパのイベントにも連れて行ったなぁ…

 

我が家のホワイトデーは期待せずに、

機嫌よくハッピーママでいようと思っていたら

チョコをもらってハッピーママです^_^

 

<募集中>

2020年度の研究会や講座はすべてオンライ受講ができるようになりました!

◆【募集】オンライン受講もできる『勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ』
【博多・東京・横浜会場】(博多会場:満席キャンセル待ち)

 
◆【募集】オンライン受講もできる『ウェルネス・ファシリテーター®養成講座』
<健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース>【博多・横浜・東京・京都会場

 

◆【募集】2020年度「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」
<オンライン受講も可>

*オンライン限定のコースも新設しました!


 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版