アフィリエイトのアフィリエイト -3ページ目

アフィリエイトのアフィリエイト

アフィリエイトをする人(アフィリエイター)の養成を目指して立ち上げたブログです。

少しでも皆さんが稼げるように、サポートしていきたいと思います。

フロンティア・アフィリエイト、というのがあります。
これの進化版が、NextRootsです。
フロンティア・アフィリエイトが、1登録1商品の紹介
なのに対して、NextRootsは関連商品をどんどんオファー
します。

もちろん、オファーは自分の手でしなくてもいいのです。
あなたがすることは、無料レポートをダウンロードして
もらうだけです。


無料レポートには、オファーされる商材のダイジェスト
ようなものが記されていますa。実際、無料レポートだけでも、
まじめに取り組めば普通に稼げます。特にアドセンスの
レポート
は出来が良くて、「別に後のオファーいらなくね?」
すら思うほどです。

後のオファー、と言っても、1,000円の商材ですから、
買ってそう損したー、という気にはならずに莫大な
知恵を付けられるチャンスなんですけどね。

ちなみにこの商材です。

 ⇒アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書

1,000円の商材の後には、関連商材として少し値段の高いものが
オファーされます。ただそれらは、もしあなたが価値を感じれば
買えばいいのであって、押し売る気は


私にも

ステップメール作成者にも

無料レポート作成者にも


微塵もありません。
WIN-WINの関係、とよく言いますが、誰かが一人勝ちして
他は損をする構造には、NextRootsはなっていないのです

関連する商材は、アドセンスであれば、その利益を拡大する
方向へ、利益の最大化を求める商材です。


1,000円商材の「効果」で満足する人もいれば、
より上を目指してみたいという人もいます。

そういう多様なニーズに答えるための複数オファーに
過ぎないので、自分に合うかどうか見極めて、購入の可否を
決めればいいのです。


 アドセンスやるならこの無料レポートは「有料級」です。
 というか有料のの「暴露に近いダイジェスト」ですが(笑)。

  ⇒アドセンス・極秘レポート
情報を売って生計を立てるなり利益を上げる人を俗に

 インフォプレナー

とか、情報起業家と言います。


インフォプレナーは、アフィリエイターと違い、
自分の商品に好きな価格を設定して「販売する」側。

言い換えれば、その商品についての全ての権限を持っています。
なので、正直言って「当たればでかい」のです。
その大きさはアフィリエイターの比ではありません。


ただ、一般の人が陥るのは、

 「情報起業っても、売れるノウハウがない

というものです。これはどんなインフォプレナーも
一度は必ず経験するものです。

それを解決する方法を、お教えしましょう。

 ⇒情報起業がとても簡単に出来るようになる無料レポート


パソコン初心者でも、
ネット初心者でも、
実は全く関係なく大きく稼げるのが、情報起業です。

ちょっと話をずらします。わざとです(笑)。

よく、アフィリエイトの世界では上位5%の人だけが稼げて、
残りの95%は5,000円未満しか稼げない、と言われます。


恐らくそれは事実でしょう。
これまでも、そしてこれからも、です。

その最も根元的な原因、何か分かりますか?

 2つあります。


まず1つには、統計分母がおかしいんです。

普通「~の何%が」と言う話をするとき、そのデータの実用性を
求めるなら、統計として使える数値に調整をします。例えば
資格試験で言えば、合格率○○%、但し記念受験組を除けば
概ね××%となる、と言った調子です。書士試験や司法試験などの
合格率が下がっているのは、この統計誤差の修正がなされていない
から、という側面もあります(事実難しいので合格率は低いまま
にはなりますが……)。

アフィリエイトもこれと同じです。
例えば「週5時間以上、作業にかかりっきりになれる人の」
何%が『稼げないか』と言われたら、恐らく60%くらいに
跳ね上がるのではないでしょうか。言い換えれば、週5時間、
毎週しっかり作業できる人であれば、その内の40%は
5,000円以上のアフィリエイト報酬は得られるのでは、と。


更にもう1つは、上で「週5時間」と言いましたが、これを
淡々と続けていくことが出来ない人が非常に多いことに
起因する問題です。要するに、商材を買った、実践してみた、
総実践時間15時間で投げ出した。これでは当然、どんなに
優れた稼げる系情報商材であろうと、5,000円クラスの
収益を叩き出すことは難しいと思います。


ブログの更新メルマガの発信ステップメールのシナリオ構築、
そしてそれら全てのテスト。サイトのサテライト造成による
メインサイトのランク上げ、ブログであればコメント回りや
ランキングサイトのクリック、アメブロだとぺたや読者登録

これだけの「作業」があるわけです。
これらを、淡々と、ひたすら続けられる人。
そういう人でないと、アフィリエイト報酬を継続して
得ることは難しいと言わざるを得ません。


今回紹介するレポートは、ちょっと毛色が違うものを
用意しました。あなたの「成功」を探すためのレポートです。

 お手伝いレポート


あなたの成功や幸せは、砂を噛みしめるようなアフィリエイト作業の
向こうにあるものですか? 
それとも、日常のバイトや家庭の中に見いだせるものですか?

もしあなたが、クリック率が25%を超える優良な
メルマガを「書ける」のであれば、フロンティア・アフィリエイト
恐らく必要のない買い物です。

先にも述べましたが、フロンティア・アフィリエイト
初心者向けのアフィリエイトのルートです。独自のメルマガが
まだ書けない、自分レーベルの無料レポートの週間ポスティング
なんか無理、まして成約率を考え分岐シナリオを作ったりする
ステップメールなんか到底書けない。そんな人にとっての
救世主が、フロンティア・アフィリエイトと、そのバックエンド
であるNextRootsなのです。


メルマガは、一度発刊をしたら、基本的に毎日か隔日か、
ともかくある程度決めた頻度で書き続けなければいけません。
もちろん余程読者を引きつけるコンテンツが書けるのであれば、
頻度が少なくても「読者から忘れられません」。

逆に言えば。
あまり頻度が少ないと、読者はあなたのメルマガを
SPAMと勘違いします。それくらい、今メルマガを
取り巻く環境、というのは、世知辛いものになっています。


実際問題として、毎日届くメルマガの方が、
一週間に一度届くメルマガより「読まれる」のは
確かで、またメルマガを通して『自分』がブランディング
されるのもまた確かです。


メルマガ、毎日書けますか?
しかもそのメルマガから、成約を取れますか?

取れる自信がないのであれば、読むべきレポートがあります。


 ⇒フロンティアアフィリエイトで学ぶ・まねぶ
フロンティア・アフィリエイトも然りなんですが、
近頃の情報商材は「フロントエンド」「バックエンド」という
2段階構成になって販売されている場合が多いです。

フロントエンド、というのは、比較的安価で、InfotopなどのASPを
介して販売されている商品です。
バックエンド、というのは、比較的高価ながら高付加価値のものを
「ページを閉じたら二度と買えません」などのワンタイムオファー
なんかを使って販売されるものです。

基本的に、フロントエンドの商品で顧客リストを得て、
メルマガステップメールで読者との距離を近づけた上で
より便利なor有効な商品がありますよ」とバックエンド商品を
オファーするのが王道ですが、

ワンタイムオファーのように、今買わないと、と切迫感を
煽って買わせる手法もまた王道として存在しています。

ワンタイムオファーの方法は、私はあまり好きではないのですが、
それでも「それで売れている」のですから、有効な商法だと
言わざるを得ない現実はあります。


フロンティア・アフィリエイトの場合、
無料レポートをダウンロードしてくれた方の
メールアドレスは、手にすることが出来ません。

この点をどう捉えるか、少し意見が割れる部分なのですが、

  フロンティア・アフィリエイトは初心者向け

という風に捉えれば、ああそうだね、と全面賛成出来ます。
なにせ、成約率の高いステップメールを、あなたは初めから
書けますか? ……結局、そういうところです。


フロンティア・アフィリエイトにも、バックエンド商品が
あります。NextRootsと呼ばれるもので、複数の商材を
ステップメールで読者にオファーしてくれるのが特徴です。

また、毎月新しい商材のリライト用ブログ記事が発表されたり、
内部的にステップメールが進化し、それまで2商材のオファー
で終わっていたのが5商材オファーするようになるなど、
面白い仕組みにはなっています。

NextRootsは月額制なので、全員に向いている、とは言えません。
あまりにのんびりやろう、という人だと、月額料金に足を
引っ張られるからです。
しかし、真剣にブログ記事のリライトを行って、ブログを複数
持ち、仕組みを(分かりやすい説明書がついてきます)作れる
人であれば、NextRootsの加入は収入を倍々増させることが
出来る良い契機であると思います。


とりあえずですが、フロンティア・アフィリエイト
仕組みをレポート で知ってください。レポートダウンロード後、
メルマガで、NextRootsについても話があります。
そこに注目してください。
前の項で触れたリンク先は、フロンティア・アフィリエイト
Frontier affiliateの詳細レポートがダウンロード出来るページ
です。特別な無料レポートなので、この機を逃さずに
手に入れ、読んでみてください。気づきが必ずあります。

 無料レポート


さて、フロンティア・アフィリエイト、という「システム」を
少し紹介したいと思います。

フロンティア・アフィリエイトとは、
特別に作られた優良な無料レポートに読者を誘導し登録してもらい、
あとはその属性、例えば美顔なら美顔に関する情報を、自動配信の
メールが追っかけます。途中でその属性にドンピシャリ合う商材が
メールの中でお勧めされ、購読者さんが購入してくれれば、その
商材のアフィリエイト報酬の全部を、自分がもらえる、という
仕組みです。

ちょっと分かりづらいですが、今、このページも、
フロンティア・アフィリエイトを用いて作っています。
無料レポートを読んでもらう、登録してもらえるよう
記事を書いていますよね、それで登録をしてもらえると、
その方のメールアドレスに、レポートより詳細な情報が
ふんだんに盛り込まれた「メルマガ」が届きます。

このメルマガは、クロージングの最高峰テクニシャンにより
書かれているので、情報がとびきり良いのと共に、成約率も
高い訳です。
また、フロンティア・アフィリエイトでは、ブログ記事の
「種」になるものが、フロンティア・アフィリエイトの購入者に
渡されます。これは全くのブログ記事で、そのままコピペする
ことは禁止されていますが、それをリライトして掲載する
ように指示されます。

この「リライト」が非常に重要なのです。


前々から言っているように、ブログ記事を外注に出すにしても、
そのブログ記事が「成約率が高そうかどうか」を、2記事程度の
サンプル記事を書いてもらって判断しなければなりません。
その「成約率」を見抜く目、というのを養うためには、そもそも
成約率の高いブログ記事なりメルマガなりに目を通さないと
いけない、ということになるわけです。

その点、中悠太、という人物が書く無料レポート、メルマガ、
そしてリライト指定のブログ記事。これらは、中氏自身が
コピーライティングを中心とする専門的な商材として有名な
マイノリティー・アフィリエイト」の作成者である時点で、
既に成約率には信用が置けるというものです。


そしてもう1つの信頼は、このフロンティア・アフィリエイト
販売開始から少しは時が経っている為、数々の実績をあげている
人が事実多数いる、という点にもあるでしょう。

要は、事実稼げる、という話な訳です。



フロンティア・アフィリエイトの詳細は、
中氏の書く秀逸無料レポートを味わうのと共に、
以下からダウンロードして知ってください。

 ⇒フロンティア・アフィリエイト
レポート

外注、と一概に言っても、実は混乱するばかりです。

確かにブログ記事を外注すれば、自分の労力は減ります。
しかし、どのようなブログ記事が成約率が高いかを
知らなければ、ブログ自体は充実してもそこから
アフィリエイト報酬をザクザクと獲得することが出来ず、

 3,000円
 5,000円

という割と小さな額であっても、費用対効果の上では
あまり良くない出費をしてしまった、という事になります。

ブログ記事が充実していれば、それをサテライトブログに
してしまい、WordPressブログを作ってリンクをとばす
ようにする等、記事が詰まったブログには幾らでも
活用法があるのですが、アフィリエイトを始めたばかり
という人では、そのような事を考えるのも難しいでしょう。


そういう人は、まず「どのような記事が成約するのか」を
学ぶことから始めましょう。いわゆるクロージングに定評の
ある人が書いた記事を『真似る』ところから始めるのが、
ブログやホームページを通して情報商材を売っていく為の
第一歩です。


 その第一歩はこちらから
 
大抵の人はそうですが、何でも物事は

 「自分一人の手でしなければ」

という気負いのようなものを持っています。
これはネットビジネスを考えた上では、
マイナスになりこそすれプラスになるものでは
ありません。

アフィリエイトを外注する、という事に、あなたは
抵抗がありますか? きっとあるでしょうね、

 「相当余分な費用が掛かるに違いない」
 「利益が消えてしまう」

そんな考えで頭が一杯になってしまっているのでは
ないでしょうか。

しかし。
実情を知ってしまうと、「余分な費用」がどの程度に
廉価なもので、あなたのアフィリエイト活動を楽に
してくれるものか、驚いてしまうものです。


例えば、ブログ
あなたが何ジャンルかのアフィリエイトブログを持って、
収入の柱を何本も建てたい、と考えたとします。

基本、ブログは毎日更新です。記事が30本程度必要になります。
ブログ1つにつき30本の記事です。もしブログが3つなら、
あなたは自分で一ヶ月に90本、ほとんど100本に迫るような
数のブログ記事を書かなければいけません。

しかしこれ、外注すると、100本で15,000円程度で済みます。

モチロン100本一括で発注する方が珍しいので、30本ずつ、
別々の方に頼むことになります。すると並列で出来上がって
きますので、一度に90記事揃うわけです。


あなたが90記事書く時間を、
あなたは何に使いましょう。

 無料レポートを作っても良いですし、
 メルマガの発行をしても良いでしょう。
 逆に無料レポートを読みあさるのもありです。

1記事100円~200円、平均150円程度で、ブログ記事は
外注することが出来ることを知ってください。
しかも、外注相手はそれをパートとして専門にやっている
主婦の方などで、クオリティの維持=仕事の受注なので、
頑張った記事を書いてくれます。

そんな「頑張った記事」が、安ければ3,000円で一ヶ月分。
高くても5,000円程度で一ヶ月分です。1記事200円は
よほど成約率の良いブログ記事を書いてくれる人への
ボーナスとして出す程度の相場です。



どうやって外注するのか?
この方法の子細に至るまで、私はこの商材から学びました。

 ⇒3,000円で記事を書いてもらって
  5万も8万もアフィリ報酬を得る方法

予告通り、コピー本体のパーツとしての
対話」と「対比」についてお話しします。


まず対話です。いきなり入ります(笑)。


A:おぉ、Bじゃん久しぶり。近頃どうよ、オンナの方は。
B:それがさ、出会い系とかでも全然無視されちゃうしさ、散々だよ。
A:出会い系? 俺、それ使って泣き見たことないぜ。どうしてんの?
B:それは……マメにメール返したり、誠実に
A:あーそりゃダメだわ、気持ち悪いって思われて終わりだよ。
B:え、じゃ一体どうすればいいんだよ、俺分かんないよ……。
A:あのな、出会い系でオンナ引っかけるにはな……

後日

A:おぉ、Bじゃん。なんだよ待ち合わせか?
B:ああ、お前が教えてくれたやり方でアプローチしたらさ、
 向こうから是非逢いたいって言われてよ、しかももうこれで
 5人目だぜ?
A:おーやるねぇ。あれ、じゃ今日逢うオンナ以外の4人は。
B:全部セフレにした。つーか向こうからそれで良いって。
A:体保つのかよお前(笑)。まー楽しそうだから安心したわ。
 せいぜい手のひらで数えられる程度にしとけよ(笑)。



うっわー、なんと下品た(笑)。

まぁこれは多分、出会い系とか恋愛系とかの情報商材でしょうが、
こういう対話式で「これを使った成功談」を書くのが『対話』です。

ストーリーを組み立てる必要があるので、必ずしも全てにこれは
使えるわけではないですが、今回の即興対話のようなタイプであれば、
十分に使える訳です。

但し、対話はストーリー依存の為に、若干押しが弱い。
言い方を変えると、そこまでの段階で訪問者が少しなりと
興味を持ってくれていないと、「読んですらもらえない」です。

ので、まずはビュレットをバンバン打ち込んだりして
訪問者の心理を揺さぶること、そして『対話』の後に
体験談集や利用者の声と言った、あくまでその
対話を補助・補強するパーツをその後に突っ込む必要性が
出てくると思います。



次に対比ですが、これは本のタイトルによくありますね。
金持ち父さんと貧乏父さん」みたいな、アレです。
アレは、タイトル、というキャッチコピー上の対比型です。

これをもっと大きな対比にするとなると、やはりストーリーとして
2名以上の人物なりを登場させ、片方には成功を、片方には失敗を
させるわけです。むろん成功者は「あなたが売り込むもの」を使って
成功をするわけですね。

対比は、ストーリーの書き方がうまい人には、性として合うと
思います。ぐんぐん引き込まれるような対比ストーリーがあれば、
単純なビュレットなど比にならない効果が見込めます。

一方で、陳腐で凡庸な対比は、「とってつけた感」が鮮明に
出てしまいます。要は「成功させてある、失敗させてある」という
感覚です。これでは全くの逆効果ですから、対比の方法を使う
場合、ご自身のストーリー構築能力がどれくらいか、誰かに見て
もらったり、対比と他とでスプリットテストに掛けてみたりして
その手法が自分に向いているかどうかを、予め知っておく必要は
あると思います。