起業するなら地方がオススメです
インターネットの普及していない時代では、
やはり仕事をするなら、東京が一番でした。
人もモノも、たくさんある場所でしたから![]()
しかし、今は、そうとも限りません。
個人的に、やっぱり憧れはありますけどね![]()
インターネットが普及し、交通も整理され、
新幹線や高速道路で、あっという間に
目的地に到着できます。
電話であいさつし、データを送ったり、
サンプルを送ったり、相手が求めるサービスで
あれば、所在地がどこであろと、取り引きは
決まることが可能です。
必要に応じて訪問するは出来るのですから。
地方に拠点を置くことで、確実に得られる
メリットとしては、家賃が低いこと。
事務所の固定費も抑えられますし、居住の
家賃も、3万円台で見つけることが容易です。
事務所やお店であれば、商工会などで、
企業誘致として、補助金が出るケースも
ありますので、上手に活用したいですね![]()
インターネット環境も、ずいぶんと整い、
Bフレッツ・NGNなどの利用が可能です。
ホームページやブログなどを有効活用して
地方から情報を発信することは簡単っ![]()
「地方活性化」の面から見ますと、県外から
取引先の方がみえられた時に、地元の宿泊施設を
利用していただき、お食事なども地元でして
いただければ、とっても嬉しいです![]()
固定費を抑えることで、サービス面を充実させたり
スタッフのお給料に、反映させてあげると、
スタッフのモチベーションも高まり、結果的には
企業にとっての利点になるかと思います![]()
地方ですと、暮らしていると実感がありませんが、
食材などの価格が低いらしく、喜ばれてるみたいです![]()
田舎暮らしに抵抗がなければ(?)、空気の美味しい
地方で活躍されることをおすすめいたします![]()
ブログランキングに参加しています。
応援して下さると、とても嬉しいですっ♪