☆謹賀新年☆
明けましておめでとうございます!
2012年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願いいたします
20世紀最後の年にオープンして以来、おかげさまでウェルカムバックも今年で13年目を迎えます。
その間ご出演いただいたグループ総数はプロ・アマ両方で7203バンド!
実に多くの皆さんにご利用いただいた勘定になります。
13年間の歴史にあわせウェルカムバックも少しずつ変化してきましたが、
“大人の大人による大人のためのライブハウス”というコンセプトは不変です。
今年もみなさんの音楽ライフがいっそう充実したものになりますよう、様々な形でお手伝いできればと望んでいます。
今年も相変わらぬごひいき&ご指導いただけますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
※上段左から
小沢(企画)、木村(キッチン)、高橋(企画)
斉藤(PA)、伊藤(キッチン)、小見山(企画)
佐藤(キッチン)、有海(PA)、植野(PA)、
富士山、中村(PA)、たかはし(企画)
あと5日!
クリスマスも過ぎ去ってしまいました。。
今年サンタクロース様
からいただいたプレゼントは
風邪
になってしまったMEGでございます・・・おぅおぅ。o(;△;)o
珍しくこれはヤバそうだ!と思った時に病院へ行ったのですが
そういう時は既に遅いんですよね
薬を飲みきっても、治りません。涙
このまま年を越すなんてイヤだー!
なんとかしたいものです。
そしてワタクシ早いのですが本日で年内のウェルカムバック出勤終了となります。
7月から入社しまして早くも半年。
皆さまに支えられてここまでこれました。
まだまだ至らぬ点ばかりですが、2013年もどうぞ宜しくお願い致します!
年明けには元気な姿でお会いできる事を願って・・・笑
ではでは、皆さまも体調崩さぬようお気をつけ下さいませ☆
■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/Welcomeback.jp
お正月休みのお知らせ
12/31~1/6までの間、休業させていただきます。
ご迷惑&ご不便をお掛けしますが悪しからずご了承下さい。
目標達成(地味)
やった~![]()
二回目の更新![]()
akiですwww
目標達成しました![]()
はあ、自分で自分にかけたプレッシャーに勝ちましたw
最近、出演者さんの忘れ物が多発しています![]()
「あれ?置いてきたかな?」と思ったら、諦めずにご連絡下さいね![]()
3ヶ月は保管させていただくようにしてますので![]()
さて、本日は貸切イベント。
タイトルは
~メイドと美魔女とクリスマス~![]()
怪しいタイトルですよねぇ。
今、まさにメイドさんが本番中です![]()
詳細は、ライブレポートのアップをお楽しみに![]()
今年も残すところあと9日![]()
寒い日が続きますが、あとちょっと頑張りましょうね![]()
■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/Welcomeback.jp
お正月休みのお知らせ
12/31~1/6までの間、休業させていただきます。
ご迷惑&ご不便をお掛けしますが悪しからずご了承下さい。
冬至
かぼちゃを食べて、ゆず湯や菖蒲湯につかる。。。
もうそんな時期になってしまいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
はーやーいっ!
そんなわけで、MEGです。こんにちは![]()
ウェルカムバックの年内ライブも残り10本を切りました。
12/30まで、素敵なライブが目白押しですので是非足をお運び下さいませ![]()
本日の公演は
篠田元一 Special Project
今年一年の締めくくりとなる篠田元一を中心としたプロジェクト・ライブです。
フルート界の天才、多久潤一朗をはじめ、新進気鋭の選び抜かれた若手メンバーで構成されたニューバンドで熱い演奏を展開します。
また、篠田・岩崎・宇都によるトリプル鍵盤で緻密なパフォーマンスも披露。
ジャズ、ロック、クラシック、それにクリスマスソングも...、ジャンルを超えて新鮮な演奏をお届けします!
一緒に楽しみましょう~!
篠田元一オフィシャルサイト http://www.moto-music.co.jp
OPEN/START 18:30/19:30
MUSIC CHARGE¥2,000&1ORDER(TABLE CHARGE¥500含)
となっております!
ウェルカムバックは普段割とアダルティーな演者さんが多いのですが
今日はかなり若手揃いです。
そしてみなさんテクニシャン!
これは見る価値ありですよー!
あるモノを楽器にして演奏されていたのですが、これがまぁびっくり!
すっごく良い音するんです!
皆さんにも観てほしいーо(ж>▽<)y ☆
是非是非ご来場お待ちしております!
ではでは、MEGでした♪
■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/Welcomeback.jp
お正月休みのお知らせ
12/31~1/6までの間、休業させていただきます。
ご迷惑&ご不便をお掛けしますが悪しからずご了承下さい。
初めまして!
ウェルカムバックに来てから、早6ヶ月目。。。
今さらながら、初めてブログを書いているakiですw
軽く自己紹介させて頂くと、実は音楽業界長いです。
もう10年以上、お仕事させて頂いています。
細かい事はさておき、実は同じ大塚の北口にあるライブハウス、大塚Hearts+でもブッキングのお仕事をしています。
6月までは、同じ場所が「大塚RED-Zone」というライブハウスでしたが、そこでも約6年、やらせて頂いていました。
縁あって、ウェルカムバックでもお仕事させて頂いてます。
もう暫くお世話になるかと思いますので、よろしくお願い致します。
世の中は師走で、ご他聞に洩れず、皆さん多忙を極めているかと思います。
今年もあと2週間、元気に乗り切りましょう☆
年内に、もう1回くらいブログ書けるかな??
aki
1月ライブやりませんか???
こんにちは!企画担当のMEGです![]()
本日はお知らせです![]()
ウェルカムバックでは、現在下記の日程の出演者様を大募集中でございます!
年明け最初のライブをウェルカムバックでやりませんか??
興味のある方、是非お問い合わせ下さいませ~。
2013年1月14日(月・祝)第85回 ビートルズ大会
music charge \1,000
*入場時に別途ドリンク券(@500)をお求めいただきます。
(今日はアマチュア・デイなのでテーブルチャージ不要です)
open 16:30
start 17:00
ミスタージャイアンツじゃないけれど「ビートルズは永遠に不滅ですっ!」
ジョンもいないしジョージももういませんが我々の心の中ではいつも、
あの4人のメロディーが鳴り止むことはありません。
そんな思いを抱える大勢のビートルズサポーターに
支持していただいているのがウェルカムバックのビートルズ大会です。
完コピバンドから大胆カバーバンドまで、もちろん弾き語りのアーティストも大歓迎!
直球~変化球なんでもありのイベントという点も人気の秘密では?と思ってます。
ハンブルグ時代にスポットをあてたり、サイケデリックなFAB4を再現したり。
初期・中期・後期はては解散後のソロに的を絞ったりと、
出演する皆さんのコダワリは尽きるところがありません。
参加料はソロ、バンドを問わず1アーティストわずか¥5,000です。
何のノルマも、何のペナルティーもありません。
オーディションだって無いんです。
参加条件は「ビートルズが大好き!」ってことそれだけ。
あなたも、このビートルズ大会に出演しませんか?
毎回6組のアーティストを募集しています。
アマチュアデイ
2013年1月のアマチュアデイ、まだまだ空きがありますよー!
12日(土)
13日(日)
19日(土)
20日(日)
26日(土)
27日(日)
詳しい時間はホームページ をご覧下さいませ。
また、プロのミュージシャンの方々を対象としているプロデイに関しても若干の空きがございます。
こちらに関しましては直接お電話いただければと思いますのでどうぞよろしくお願い致します!
では、本日のライブのお知らせを添えて失礼致します。
本日はフルートをフューチャーしたPOPS NIGHT!
★☆TODAY'S LIVE☆★
・NA Sketch
・伊藤麻子
music charge \2,000
*オーダー&テーブルチャージ(@500)別
open 18:30
start 19:30
■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/Welcomeback.jp
12月!
気付けば12月も10日ほど経ってしまいました
皆さまお元気ですか?企画のMEGです!
12月は師走というだけあって、街も人もなんだかせわしない感じがしますね。
そんな12月ですが、ウェルカムバックでは素敵なイベント目白押しです!
よろしければふらりと遊びにいらして下さいね![]()
![]()
画像は先日6日に行われたWith daddy&ノイズ磐梯山のライブ写真です。
この日はベーシスト、むらさきひろふみ氏の聖誕祭ということもあり
豪華ゲストが沢山でした!
アンコールで行われたのが一番したの写真に写るダブルドラムでの演奏!
ドラムセットが2台並ぶ図は中々観ることができないので興奮しちゃいました!
ライブレポートではお届けしきれなかったことなども
こちらでお届け出来ればなと思ってます!
ではでは、また~
新年までのカウントダウン?!
こんばんは!企画のtomですヾ(@°▽°@)ノ!
11月に入ったなぁ、と思ったらもう月の半分が過ぎてしまいました。
小学生の頃なんか、1日の時間が凄く長かったんですが、
今では気付いたら一週間くらい経っちゃってます![]()
![]()
きっと毎日が充実しすぎてるせいだわ・・・!!と自分を騙しながら
必死に生きていこうと思います![]()
(本当はそうでもないですが・・・)
さてはて、そんなこんなで時間が過ぎるのは早いものです。
1月14日に行われる新年度初めのビートルズ大会のバンド募集が始まりました!!
1アーティストなんと\5000ポッキリでステージにたてちゃう!
「ビートルズ」という縛りさえ守れば
アレンジだろうが完コピだろうが老若男女どんとこいっ!な
ライヴイベントでございますよ~♪
もし参加を考えている方がいらっしゃいましたら、
年の初め、景気づけにぜひドドドーンっと応募しちゃってください♪
きっと来年もビートルズ大会とウェルカムバックは盛り上がっていきますので
どうぞよろしくお願いしますっヾ(@°▽°@)ノ![]()
詳しくは当ホームページのトップページからチェック!!
イチバン上に募集のリンクが貼ってありますのでそこから飛んでみてください
!
もちろん、ライヴ当日観に来るよ!って方もお楽しみにしていてくださいね~!
それでは、tomでした。
本日の公演&11月ピックアップアーティスト第2弾!
こんにちは!企画担当のMEGです![]()
本日はウェルカムバック企画イベント
One Acoustic Night Vol.23
です!
3組のアーティストがそれぞれのアコースティックスタイルで魅せてくれますよっ![]()
今日はお店のファンクラブ
おかえり倶楽部対象Dayなので会員様は入場料が500円割引&ドリンク2杯目無料!
となっておりますので是非遊びにいらしてくださいね♪
そして、11月のピックアップアーティスト第二弾はコチラです!
11月20日(火)
【ROCK NIGHT】
music charge \2,000
*オーダー&テーブルチャージ(@500)別
open 18:30
start 19:30
出演:弾打/GLOW
■弾打
信治 Piano
柳川立行 和太鼓
信治・・・http://profile.ameba.jp/ogahi777/
中学三年より独学でピアノを始める。保育士として勤務しながら保育園や老人ホーム、イベントなどで演奏活動をしていました。
他にもミシマのリングネームにおいてキックボクサーとしても活躍(最高位NJKFライト級3位)。闘争的な演奏と繊細で優しい両極端な演奏がウリです。
柳川立行・・・http://profile.ameba.jp/wadaiko-saikou/
14歳より和太鼓や伝統芸能を学び始める。現在スーパーアリーナ内の和太鼓スタジオすわんどの講師。他、各地で公演活動をしています。
弾打はピアノと和太鼓の和洋のコラボで、主には自然界、地球の音を表現することを目指しています。
■GLOW
平田敏久 Vocal, Keyboard
達川和俊 Guitar, Chorus
大久保 輝幸 Bass, Chorus
磯部 潤 Drum
「ぐろう」はエッジの立ったサウンド、でもキャッチーなメロディーが人気のグループです。
独断と偏見で言わせてもらえば、イギリスのオアシス、アメリカのマルーン5、国内の再結成ユニコーン。
フロントがギターかキーボードかの違いはあるけれど、そんな世界水準のグループに十分比肩し得る。
そんな個性を持ったオススメのバンドなんです。
とにかく曲が良いっ!
マーチのように勇壮なリフ、朝霧が広がるようなストリングスのイントロ。
リフでもAメロでもサビでも、これでもかってほどにポップなメロディーが鳴り響きます。
加えてみんなとにかく上手いんですよねぇ。
大団円に向かって全員で盛り上げていく曲の終盤部分なんか、ほんと一時も目が離せません。
特筆すべきなのは誰もがテクよりも、アンサンブルやハーモニーを優先しているってこと。
ギターとキーボードがテーマをユニゾれば、その隙間にベースのオカズが入ってくる。
タイトかつシンプルなドラムが全体をしっかり支えるものだから、バンマスの平田さんも実に気持ち良さげに歌ってます。
おすすめですっ!!
上記の二組が出演する11月20日、お楽しみに!
異色?いやいや、ロックに国境はないのです。
今週も一週間、素敵音楽ライフを送っていきましょう~♪
ではでは、MEGでした★
さ、さぶい・・・
こんばんはヾ(@°▽°@)ノ企画のtomです!
本日も大塚ウェルカムバックからお届けしております!
突然ですが、今日は11月7日・・・
なんと、記念すべき(?)立冬の日です。
暦の上では、もう冬が来てしまいましたー!
東北地方出身の私としては、
「そろそろ実家の雪囲いが始まるころかなぁ」なんて思ったり。
東京での越冬は今年が初めて・・・・。いったい雪はどのくらい積もるんでしょう。
今からすでに楽しみです(*⌒∇⌒*)もしかして積もらないのかな?笑
さてはてー、本日はみなさん意外と見逃してしまっているかもしれない
【物販】についてお知らせしたいと思います!
「そんなもん知ってるよ!」という人もお付き合い下さいませ。
音楽初心者の私は数ヶ月前まで知らなかったので・・・・泣
物販とは、ライブ当日にバンドさんが発売しているCDやDVD、
ステッカーなどのグッズのことを指します!
「せっかくウェルカムバックで生演奏を楽しんで頂いたのだから、
ご自宅に帰っても、もういちどその感覚を思い出していただきたい・・・」
そんなバンドさんの想いがギューーーーーッとつまったCDやDVDやグッズ!!!
ウェルカムバックとしても、一度ぜひ手に取っていただきたいのですヾ(@°▽°@)ノ
さて、そんな素敵な想いのこもった【物販】ですが、
当店では入店して頂いてすぐ左側のカウンターで販売しております!
こんな感じですよ~♪ちょっとわかりずらいかしら(´・ω・`)
ちなみにこの画像に写っているCDは
本日ワンマンライブをしてくださったSATIOさんのアルバムでございます。
バンドさんによっては、手作りの物販やその日その時しかゲット出来ないレアな物販も販売したり?!
とにかく、ライブを楽しんだら【物販】をチェックしない手はないですよ~♪
ぜひお帰りの際はカウンターを覗いてみてくださいね(*゜▽゜ノノ゛☆
以上、tomでした!!


