welcomeback-staffのブログ -20ページ目

夏とアコースティックと

まだ7月だというのに東京は連日30℃超え!

これは夏を乗り切れるのか非常に不安になっておりますMEGです。笑


出演されるバンドさんとのご挨拶も

『おはようございまーす!暑いですねぇ・・・』と必ずついてしまうほどあせる


こまめに水分&塩分摂取して、熱中症にならないようにしなくては、と思います!



さて、夏です。

夏と言えば野外フェスなど、音楽も盛り上がりますね音譜

アコースティックからバンドサウンドまで、音楽の形は違えど

同じ時間に同じ場所で楽しさを共有出来る事に幸せを感じます。


私事ですが、一昨日7/8の当店企画イベント

One Acoustic Nightに出演致しました。


実はワタクシ本業ドラム叩きの太鼓屋さんなのですが

たまーに!ひとりでピアノの弾き語りなんぞもやっております。


今回は(出演者が決まらなくて)一枠空きがあったので

えぇい!出ちゃえ!と半ば度胸試しのような気持ちで出演しました(笑)

グランドピアノでの弾き語りって中々敷居が高く感じてしまうので

(しかもウェルカムバック広いし。。。!)

今まで遠慮していた部分があったのですが、今回出演してみて

やっぱり気持ちいいなぁと。笑


おひとりさま公演の場合は気楽なのですが、やりたいことが増えたときに

物足りなくなってしまうので、今度は複数で出演しようかなと思います。


実は8月9月のワンアコにも出演しますので

宜しければ一度足を運んでみて下さいネラブラブ


(この宣伝がしたくてブログを書いた・・・っていうのは半分本当です。べーっだ!笑)


また、このイベントOne Avoustic Nightでは出演者も大募集中!

アコースティックなステージの45分スリーマンイベントなので

是非皆さまも出演しませんか?

お問い合わせは

entry@welcomeback.jp

までお願いします!


ではでは、MEGでした☆



★☆TODAY'S LIVE☆★

岡崎光子Quintet

music charge \2,000
*オーダー&テーブルチャージ(@500)別
open 18:30
start 19:30

■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ  https://www.facebook.com/Welcomeback.jp

梅雨明け!

一昨日、梅雨明けしたそうですねビックリマーク

「やったー夏来たーwa-i*」とテンション上がりぎみのakiですワーイ

でもまだ、身体が“汗をかく”事に慣れるまで、ちょっぴり時間がかかりそう。。。

しっかり準備を整えて、最高の夏にしたいと思いますうなずき


さてさて、本日ご紹介したいライブはこちら↓



●●ROCK NIGHT●●

     music charge \2,000
     *オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     open 18:30
     start 19:30

■松本正徳 with Friends
松本正徳(Vo,Gt)
佐藤陽(Ba,Cho)
庄子明(Dr)
宇都圭輝(Key)

松本正徳(Vo,Gt)
2011年にサポートメンバーとともにソロCD「カナリア・Blow・街」を制作後、都内を中心にライブ活動を開始。西荻窪のテキーラバーFridaにてライブイベント「Live Mas Tequira!!!」を主催、好評を得てシリーズ化が決定する。2013年7月には早くも大塚welcome backの出演権を得るなど、順調な滑り出しを見せている。http://ameblo.jp/matmas

佐藤陽(Ba,Cho)
アコースティック・ロック・デュオ「vixen gets marry」のベーシスト兼ボーカリスト。その他にもライブサポート・レコーディング参加等、精力的に活動中。http://ameblo.jp/vixengetsmarry/

庄子明(Dr)
ドラム&カホンプレイヤー。最近はSleepyhead Jaimie、田中茉裕、thyme、鈴木静那、ハナエ、などのレコーディングやライブに参加。甘いものが好き、特にパフェ。あだ名はミスター。

宇都圭輝(Key)
尚美ミュージックカレッジにてDTM、シンセサイザーのノウハウを習得。ピアノ・音楽理論を篠田元一氏に師事。ローランド社製品デモプレイヤー、ピアノ・キーボード講師、TV・ラジオ出演やライヴ・サポート、レコーディング参加、楽曲提供等幅広く活動中。


いかがですか?red

お休み前の、金曜日に是非、素敵な音楽と美味しいお酒を飲みにご来場下さいませ~キラキラ

企画のakiでした亜友未


6月最終日!

皆さま、体調崩されてませんかはてなマーク

企画のあきですヾ(@^▽^@)ノ


私事ですが、昨日、8年ぶりの高校の同窓会に行って来ました~合格

みんな結婚してたりしてなかったり、太ってたり痩せてたり、毛が減ってたり増えて・・・はないか(°∀°)b


8年もあると、いろいろ変化が見られて面白かったです(笑)


あの頃はこんな話できなかったなーなんて思う事まで、お互い振り返って話せたり。

みんな、大人になってるんですよね。


不思議と、そういう懐かしい思い出はいつも音楽がそこにあります。

学校サボって溜まってた友達の家では、いつも大槻ケンヂや、ユニコーン、THE BLUE HEARTSがかかってました。

もう一個の家では、浜田省吾やKATZE、ジュンスカ。

ライブの日にメンバーの家で準備する時はSHOW-YAやZIGGY、アースシェイカーやプリプリが。

うわ~、世代がバレるwww


洋楽ってこういう仕事してると、年齢に関係なく聴き続けてるんですが、邦楽は時代で変わっていきます。

だからそのまま、思い出に直結してくるんですね。


「もう、いつ死んじゃうかわかんないんだから、毎年やろう!」

なんて話して分かれました。


さてさて、今日のWelcomebackはビートルズ大会!!

きっと今日の出演者の皆さんは、ビートルズと思い出が直結してる人も多いはず。

共有したくなった方は、今からでも充分間に合いますよ音譜

是非、ご来場下さい~アップ

あきでしたо(ж>▽<)y ☆



~~Welcomeback presents~~
●●第90回 ビートルズ大会●●


     music charge \1,000
     *入場時に別途ドリンク券(@500)をお求めいただきます。
     (今日はアマチュア・デイなのでテーブルチャージ不要です)
     open 16:30
     start 17:00

梅雨の晴れ間に

企画のあきです!!

今日はちょっとお天気回復で、嬉しいですねアップ


本日は、今週末のビートルズ大会の告知をさせて頂きまーす音譜

今月もずらりと、ビートルズ大好きな皆さんが勢揃いですビックリマーク

ウェルカムバックの看板イベント、今月はこんなラインナップですо(ж>▽<)y ☆


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


~~Welcomeback presents~~
●●第90回 ビートルズ大会●●


     music charge \1,000
     *入場時に別途ドリンク券(@500)をお求めいただきます。
     (今日はアマチュア・デイなのでテーブルチャージ不要です)
     open 16:30
     start 17:00



SPECIAL GUEST
Tim Donahue
Tim Donahue Electric Harp Guitar

アメリカ合衆国ニューヨーク州出身。バークリー音楽大学を卒業後、フレットレス・ハープ・ギターを駆使しアルバム「THE FIFTH SEASON」を発表。その年のジャズイズ誌トップ5アルバムに選ばれると共に、ビルボード誌、ギタープレイヤー誌などにも取り上げられ、MTVでも放映される。

日本においては多くのTVやCMの作曲(WWF,P&G、HONDA,NISSAN,等)、TV出演(NHK等)、また松竹映画「マークスの山」の全音楽を指揮担当。2005年に全世界で発売されたソロ・アルバムMADMEN & SINNERSはプログレッシヴメタル部門の世界ベスト10にノミネート。

バッド・カンパニーやクイーンのポール・ロジャース(Vo)、プログレシップ・メタル・バンド「ドリーム・シアター」のジェイムズ・ラブリエ(Vo)、スティーヴ・ヴァイ・バンドやドリーム・シアターのマイク・マンジーニー(Ds)などをゲストに迎えたアルバムを多数発表している。

世界唯一のエーレクトリク・ハープ・ギタリストとしてアメリカ、アジア、ニュージーランドでジョー・サトリアーニ、ウリ・ジョン・ロートなどとライブを行う。2010年9月、ティム・ドナヒュー・ハープギターが正式に発売される。現在、ドラマー山崎彰とティム・ドナヒューのニューバンド「ECLIPSE」は日本全国活動中。

http://www.timdonahue.com/


出演バンド *順不同

■GLOVE LOVE
ジョン・モリユウ Guitar, Vocal
ミノール金子 Bass, Vocal
おしゃべりジョージ Guitar, Vocal
リンゴ・フナッター船津 Drum
ビリー・ミルキー Keyboard, Percussion

こなさん、みんばんは!
GLOVE LOVEです。
僕たちは、ビートルズの音源を忠実にライヴで再現することを目指した本格的コピーバンドです。

簡単にメンバー紹介をします。

まず、ドラムスは、リンゴ・フナッター船津。
1987年バンド結成のオリジナルメンバーです。
もともと、プロのバンドで鳴らした本格的なドラマー。
確かなテクニックとライヴで見せるパワフルなプレーには定評があります。
ビートルズバンドコンテストの全国大会で見事「リンゴ・スター賞」を獲得した実績もあります。

リードギターは、おしゃべりジョージこと御徒町正輝。
フナッターと同じくバンド創設メンバーです。
GLOVE LOVEはもともとフナッターとジョージが在籍していた某・マスコミ系会社の社内バンドとして結成されました。
御徒町は13歳の時にビートルズと出会い、「人生が一変した」と語るほどの根っからのビートルズフリーク。
それまでもビートルズの曲はよく演奏していましたが、
本格的なコピーバンドを組んだのはGLOVE LOVEが初めて。
「おしゃべりジョージ」の異名の通り、ステージでの軽快(?)な
おしゃべりが得意で、奇想天外のハプニングを起こすことでも定評があります(笑)。

ベースは、ポール・ミノール金子。
バンド加入は93年。やはり、当時、同じ会社でフナッターの部下でした。
それまでは、地元の埼玉県で、オリジナルのロックをやるバンドで活動していましたが、当時のパートはなんとキーボード。
今や、ポールの現キーをモノともしない、彼の迫力あるハイトーンヴォーカルはバンドの大きなウリになっています。

リズムギターは、ジョン・モリユウ。
参加は2005年と、もっとも新しいメンバーです。
その昔は、地元の名古屋でちょっとマニアックなロックをやってました。
やはり、以前、他の3人と同じ会社にいて、10年以上前に一度、
一緒にバンドをやった時のことをおしゃべりジョージが覚えていて
初代ジョン役が脱退したのを機に、いきなり彼の転職先の会社に連絡してバンド加入をスカウトしたのでした。
もう、すっかり、バンドの顔になってます。

最後、5番目のビートルズがキーボードのビリーことミルキーくるみです。
紅一点の彼女も、じつはオリジナルメンバー。
何度か、育児で休業している時期がありましたが、
中後期の楽曲をやるには今や欠かせないメンバーであります。

こんな私たちが今夜お届けするのは、
12弦を使った初期ナンバーから後期のホワイトアルバム、ルーフトップライヴのナンバー、さらには、めったにやらない、ポールのウイングス時代のあの名曲も
披露しちゃいます。乞うご期待!

■His Majesty
吉田圭吾(Guitar)
三木智久(Bass)/吉川航太(Bass)※途中で交代
井上知明(Guitar)
畑ケ山裕史(Guitar)
工藤佳子(Drums)

■Apple Scruffs
浜田周平(Guitar)
三木智久(Bass)
阿部渉(Guitar)
堀駿平(Drums)

■楓
すぐる(g)
みっちゃん(dr)
ナオト(ba)
まーちん(g)

■Here We Go
ジョン・N(ギター)
ポール・N(ベース)
ジョージ・M(ギター)
リンゴ・M(ドラムス)

■3 Legs
クロ Vocal, Bass
やま Guitar
クウガ Bass
ヨモ Vocal, Keyboard

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


いかがですかはてなマーク

ステージネームや紹介文、随所から「ビートルズ愛」があふれ出ていませんか!?

こんな一日にどっぷり浸かって楽しむのもいいですよね( ´艸`)

気になってうずうずして来たあなたは、是非ご来場下さいませ音譜


夏が待ち遠しい、あきでしたヾ(@^▽^@)ノアディオス


梅雨・・・?

こんにちは!企画のMEGですヾ(@°▽°@)ノ

梅雨入りしたものの、雨ー!という感じではなく台風だったり蒸し暑かったりと

変なお天気が続きますねーあせる

電車移動のミュージシャン達にとっては中々苦行な日々です。。。


カラッとした暑い夏も苦手ですがジメジメの季節に比べたらまだ良いのかなぁと思ったり。。。


みなさんはどちらがお好きですか?



さて明日はウェルカムバックがお届けする若手ジャズプレイヤーが集う日!

ジャズ研特集です音譜

大学生プレイヤーたちのフレッシュな演奏をお楽しみ下さいませ☆


●●JAZZ NIGHT●●
     music charge \1,500
     *オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     open 18:30
     start 19:30

■慶應義塾大学 Medical Jazz Quartets
as 野村 塁
tp 根本 達也
pf 向田 紗也
ba 野上 耕太郎
dr 渡 健人

慶應義塾大学Medical Jazz Quartets です。二回目の出演になります。
■東洋大学軽音JAZZ SUNNY
ピアノ 古田将太郎
ギター 佐藤啓太
ベース 内田涼太
ドラム 松田侑子

こんにちは。東洋大学軽音ジャズサニーです。このバンドは4ビートを中心にラテンなども演奏していきたいとおもっています。現幹部が多くいるバンドですので、恥ずかしい演奏をしないように頑張ります。

早一ヶ月!?

音譜ウェルカムバック、あきです!

気がつけばもう、6月も半ば。

そう、梅雨真っ只中ですΣ(・ω・ノ)ノ!


お蔭様で、13周年のアニバーサリー週間も盛況で終わり、

出演者の皆さまと、お客様に感謝感謝の毎日ですニコニコ


本日は、来週のオススメライブのご案内音譜


2013年6月21日

●●FUSION NIGHT●●


     music charge \2,000
     *オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     open 18:30
     start 19:30


■CRAZY SOUL BB
ハイラム市川 Vocal, Guitar
藤本暁子 Keyboard, Chorus
三河智隆 Drum
加藤華子 Percussion
延原 祐 Bass

ブルースをベースにキャッチーなメロディーを載せ、秀逸なオリジナルを聞かせるグループ。メンバーは名門音大「尚美学園」の先生方だから腕のほうはプラチナカードの保証付き。シャウター系のヴォーカル“ハイラム市川”が要注目です。彼の歌う「中ノ島ブルース」は聞き逃せません。



CRAZY SOUL BBのライブは楽しいこと間違いなし!!

そして私はというと、パーカッションの華さんのファンです恋の矢

もうね、MCも楽しいし、キャラクターも最高に魅力的な方なんです。

もちろん、メンバーは全員、個性豊かですけどね合格

そのグルーヴを生で体感して頂ければ、分かって頂けるはずグッド!


梅雨のジメジメ感も吹き飛ばす、CRAZY SOUL BBのライブに、是非足をお運び下さいませ~パー



夏が待ち遠しい、あきでした(〃∇〃)


明日から!

こんにちは!企画のMEGですヾ(@°▽°@)ノ

先日facebookの記事を書いたところ、沢山の方にアクセスいただきました!

皆さまありがとうございますー!ラブラブ

まだチェックしていないという方は是非レッツアクセスグッド!キラキラ


本日は日曜日なのでアマチュアデイです音譜

今日は4バンドの出演で、珍しくそのうち3組が女性ヴォーカルです。

フラリと遊びにいらしてみてくださいねヾ(@^(∞)^@)ノ


そして、明日からいよいよ開店13周年ウィークが始まります!!


welcomeback-stuffのブログ
公演によっては立見の可能性がある日も出てきました。

来場者にささやかですがプレゼントもありますので是非皆さま足をお運び下さいませ!


ではでは、MEGでした★


★☆TODAY'S LIVE☆★

●●AMATEUR DAY●●

AQUA

J-Beat

SBH

Mister Blue Moon


music charge \1,000
*入場時に別途ドリンク券(@500)をお求めいただきます。

(本日に限りテーブルチャージ不要です)
open 16:30
start 17:00

■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ  https://www.facebook.com/Welcomeback.jp

な、なんてこった!

こんばんはヾ(@°▽°@)ノ企画のtomです!


ブログかかなきゃなぁ~~かかなきゃなぁ~~~かかなきゃなぁ~~~~

なんて思っていたら、5月、終わりかけです!!!叫び ヒェェェーーーーッ!


前回書いたのが3月の終わりなので、だいぶボーッとしていたようです。笑

(ちなみに、ワタクシ大学生なんですが、無事に進級できました馬ヨカッタ・・・)


さてはて、本日はアマチュアデイということで、3つの個性豊かなバンドがおいでくださいました。

ほんっとウェルカムバックのアマチュアデイって不思議で、

もうどんなジャンルでもごった煮だから毎回面白いんですよね!


ある日はデスボイスで会場を暴れまわる方が・・・


またある日はロックで社会の不条理を歌う方が・・・・


またまたある日はスーツで決めたヴィジュアル系を極める方が・・・・・


またまたまたある日は昭和歌謡をしっとりと奏でる美女達が・・・・・・


本当に色んな方が沢山で面白いです!

プロの演奏も良いですが、

アマチュアデイにいらっしゃって、一日で新たなジャンルを開拓するのも

ひとつの楽しみなんではないでしょうか女の子男の子

気になるジャンルがある方は、ぜひ遊びに来て下さい!ブーケ2


それでは、tomでした!



facebook

みなさま、こんにちは!

ゴールデンウィークも過ぎ去り、気付けば13周年ウィーク目前!!

ブログの更新を怠りすぎですね。。。すみませんあせる

facebookページは毎日更新されているのに、ブログがおろそかになっちゃダメですね。

合間を縫って更新出来るようにしますっ★


さて、タイトルにもあるように、大塚Welcome backではfacebookページがありますヾ(@°▽°@)ノ

毎日更新されているので、是非イイネ!を押してくださいませ~。


大塚Welcome back facebookページ



ではでは、MEGがお届けいたしました!

本日はジャズ研特集でございます。

雨模様ですが、フレッシュなジャズはいかがですか?



★☆TODAY'S LIVE☆★

●●JAZZ NIGHT●●



     music charge \1,500
     *オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     open 18:30
     start 19:30

■東洋大学 taro theater
ピアノ古田将太郎
ベース内田涼太
ドラム鈴木満理奈

こんにちは、東洋大学軽音ジャズサニーtaro theaterです。私たちは山中千尋さんの曲を中心に演奏します。盛り上がることが出来るように頑張ります。

■上智大学 ソフィアンズ
松井翠(as)
青木翔太(ts)
田中悠也(gt)
白石瑞貴(pf)
児玉慶太(b)
山崎亮(dr)

はじめまして!上智大学Jazz研究会、そふぃあんず、と申します。バップを中心に演奏していきます、拙いですが、熱い演奏を聴かせられるよう奮闘しますので、温かく見守って頂ければ幸いです。

■Welcome Back
Tel & Fax : 03-5957-5141
東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビルB1
http://www.welcomeback.jp/
Facebookページ  https://www.facebook.com/Welcomeback.jp

春の訪れ。

ご無沙汰しています、企画のakiですにこにこ

だいぶ春めいて来ましたが、皆さんいかがお過ごしですか?


ウェルカムバックもアニバーサリー直前という事で、じわじわと多忙な気配が漂ってきていますよ♪

スケジュールをチェックして、是非是非遊びにいらして下さいね行く


今日お知らせしたいのはこちら下向き矢印


そうなんですて

またまた私、一日組ませて頂きましたーやっほーい><



●●ACOUSTIC ROCK NIGHT●●


     music charge \2,500
     *オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     open 18:30
     start 19:30

■dibs~利華一人~

オフィシャルホームページ
http://www.dibs.jp/
ブログ
http://dibs-rika.seesaa.net/

ギター1本で歌い、生み出すその世界観は、唯一無二。
その人と形がそのまま、音と言葉に刻まれた圧倒的な世界観は要必見です。

■平田敏久(from GLOW)

エッジの立ったサウンド、でもキャッチーなメロディーが人気のGLOWから、今回は平田敏久ソロでのレアなライブ!
その歌に込められた生き様を、たっぷり堪能して下さい。



ACOUSTICとは言っても、ROCKなんです(キッパリ)キリッ!

お二人の独自でありながら、発信性の強い、グッと来る世界観を、是非楽しんで頂きたい一日ステキ


皆さまのご来場、お待ちしています!!


akiでしたーまたね