【瞑想の効果】脳の特定部位(楔前部)に幸せの鍵か、体積大きい傾向、京大など~瞑想で体積を増やそう | モトPのありのままの幸せ~♪

【瞑想の効果】脳の特定部位(楔前部)に幸せの鍵か、体積大きい傾向、京大など~瞑想で体積を増やそう

皆さん 音譜 こんちゃ~ ラブラブ



 科学 について、少しずつですが 明らかになっています。


“心の働き 脳の働き にほかならない ひらめき電球 


以前は 全く そのように考えられていませんでしたが、

近年、やっと 常識 になってきました。 


つまり 様々な精神作用は 脳の活動そのものだ・・・ということ。


今日は その中でも 最も重要な精神性=幸せ に ついてのお話です。


私たちは、 常に 「幸せでありたい」 と願っています。

脳の病気ではない限り、この気持ちに 例外は ないでしょう。 ひらめき電球


脳は 常に気持ち良いこと・・・ つまり 快適な暮らしを望んでいます し、その先にあるのは 常に 幸せ ラブラブ ですからね。


従って 「幸せでありたい」 と 願うことは 宗教的なものではなく、 全人類が願う共通の意識 で すね。 過去の哲学者たちも そのことを 主張してきました。

 

その 幸せ について 脳のどの部分が 深く関わっているのか 少しずつ明らかになっているようです。


以下 ダウン そのことについて 報告された 簡単な記事です。 

良かったら 一緒に 見て 目 みましょう。 ではどうぞ~ パー



●脳の特定部位に幸せの鍵か 体積大きい傾向、京大など

[source:47NEWS


幸福を強く感じる人ほど脳の「楔前部」という部位の体積が大きい傾向があることが分かったと、京都大などのチームが20日付の英科学誌電子版に発表した。


 チームの佐藤弥・京大特定准教授(脳科学)は「楔前部の体積は瞑想トレーニングで変わという研究報告もある。将来、幸福増進プログラムの開発や、幸せを感じる脳の仕組みの解明につながる成果だ」と説明した。


 チームは、楽しい、うれしいと感じた時に活動量が高まるとされる楔前部に注目。平均年齢22・5歳の男女51人の脳を磁気共鳴画像装置で調べた後、質問紙で「同年代の人に比べ幸福だと思うか」など約50項目について尋ねた。』 




脳の「楔前部(けつぜんぶ)」  覚えておきたいです。 ニコニコ


以下のイラスト ダウン で オレンジ色 のところが 「楔前部」 です。

左大脳半球の内側面 です。



ここは 頭の頂点より、少し後ろ側になります。 


立体的な位置関係は → こちら


これまで は 幸せ を司る部分は 前頭葉左側 とされてきました。 このことと 「楔前部」 が 果たして どのような 役割関係があるのか、今後の 解明を待ちたいところです。


また 上の記事 アップ は  「楔前部の体積は瞑想トレーニングで変わる という研究報告があることについても 触れています。 


瞑想がいかに重要であるか については、当サイトでは 度々書かせて頂いてきました。


混沌とする世界情勢において、瞑想の重要性が益々高くなっている・・・ ということについて、 いずれ また書かせて頂こうかと 思っています。


その一つの理由が この 記事にあるのが わかります。


というのも 瞑想によって個人の幸せの度合いを格段に高めることが出来る ということを示唆 していますから。





個人の幸せ人類全体の幸せに直結します。


一人の幸せの度合いが 高くなればなるほど、人類全体の 幸せの度合いが高まりますからね。



地域紛争や戦争や犯罪は、幸せではない人が起こしている ことを 決して 忘れてはならないです。 


いつも幸せな人が、他人の命を奪うことなど絶対にない ビックリマーク ですからね。


今 この惑星は、幸せを感じられない人が 急速に増えている ことは確かでしょう。


だからこそ、私たちは 今 幸せで ある必要があります。


幸せが 訪れるのを 待っても なかなか やってこないです。


いつも幸せであるように脳を鍛える必要があります。

それには 瞑想が非常に有効である・・・ ということですね。


従って このように 言わせて頂きます。


人類が生存し続ける鍵・・・ それは 幸せ である ビックリマーク と。



         “幸せは決断です”  by Rael

 


瞑想をして 今 決断しましょう。 


幸せあり続ける ことを・・・・。 


何があっても 幸せで 居続けることを・・・・。



皆様、今日もご覧戴きありがとうございました。

今日も、すべての人々が 幸せを感じられる一日でありますように。 愛を込めて ラブラブ



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【瞑想の効果】

インフルエンザに効く  統合医療に保健適用  科学者が調査  血圧が低下  心臓病が緩和  禅の瞑想が痛みを軽減  瞑想は情緒的痛みを軽減  マインドフルネス療法 「瞑想」こそ前向き脳を作る第一歩 瞑想によって体温が上昇する  瞑想は人に「思いやりのある」行動を起こさせる  合唱にはメンタル面でも心臓の健康面でもヨガや瞑想の呼吸法と同じような効果が期待  若さの源は健康的な食事とストレス軽減  瞑想は遺伝子の表現型を変えると判明!  ヨガが乳がん克服者にもたらすクオリティ・オブ・ライフ~ストレスを解消し瞑想と同じ効果をもたらす~  メンタルマッスル:4つの姿勢で脳をだます~意識を使って脳に錯覚を起こさせ効率よく脳を鍛えよう~  【瞑想の効果14】仏教に伝わる瞑想法の効果、科学的に実証される~日々の瞑想は脳や心身を活性化する イメージするだけで筋力アップ! 心と体が密接に関連しているメカニズムを解明?~これは瞑想と同じ~  人類の愛と平和のための1分間の瞑想