令和7年(2025年)1月15日㈬


始発の上り根岸線に乗り



横浜で下車。



朝5時前の東西自由通路はこのように

横浜駅東口を出て

横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT)へ


京急バス 空港パス に乗車 

横浜駅東口(YCAT)500発 羽田空港第2ターミナル行き

運賃650円 


羽田空港第2ターミナル529着


搭乗するのは 

ソラシドエア(SNA) 91便
東京(羽田)620発  大分行き

54搭乗口



チケットは4ヶ月前、2024年9月9日に「往復」を購入

[1]
1月15日 ソラシドエア(SNA)091便
東京(羽田) ⇒ 大分
06:20 - 08:10
ソラシドスペシャル

 
[2]
1月16日 ソラシドエア(SNA)098便
大分 ⇒ 東京(羽田)
20:00 - 21:25
ソラシドスペシャル

≪運賃額≫
11,940円
 
◆お支払い方法
クレジットカード
 


機材はB737‐800

6:21 

夜明け前に羽田を離陸





飛行中に夜明け







大分が近づくと曇り空に



7:52

大分空港に着陸

雨が降っています。



大分空港には定時810着より18分早着

展望デッキへ向かいます。

大分空港を訪れるのは昨年5月以来

※2024年5月の旅で訪れた大分空港
※2017年11月の旅で訪れた大分空港


雨の降る展望デッキ、誰もいません。

搭乗した機材、B737‐800を撮影









大分方面のリムジンバスに乗車

大分交通 エアライナー

大分空港825発 大分新川行き(ノンストップ)

全国交通系ICカードが利用可能、suicaにて乗車








923着の大分駅前で下車

運賃 1,600円




大分駅前は曇り空





大分駅構内にある

大分市観光案内所 

午前8時30分~午後7時 (12月31日~1月2日)午前8時30分~午後5時 

年中無休

2023年10月1日より販売されている

府内城御城印 500円


を購入

府内城跡は昨年5月に訪れました。
大分市観光案内所にて配布されているマンホールカードを頂きました。

大分市のマンホールカード 「水辺の生き物」 

設置 JR大分駅府内中央口駅前広場の大友宗麟公像の後ろにあるマンホール。


マンホールカードの座標はJR大分駅府内中央口駅前広場の大友宗麟公像の後ろにあるマンホール。




大分宗麟像の後ろにありました。





駅近くの松屋へ


朝食です。