
令和6年(2024年)11月27日㈬
早朝の京浜東北・根岸線に乗り蒲田に来ました。

夜明け前の蒲田駅、小雨が降っています。
時刻は5時


約1km歩き京急蒲田へ


改札内には京急蒲田駅周辺の立体模型が展示



京急蒲田525発 普通 羽田空港第1・第2ターミナル行き
に乗車

終点の羽田空港第1・第2ターミナル535着。
車両は1000形 1161F編成8連


この一週間前は第2ターミナルから ANA 福岡行き に搭乗しましたが

今回はJALが発着する第1ターミナルへ

搭乗するのは
JAL253 東京(羽田)650発 広島行き

チケットは2ヶ月以上前の9月4日に予約・購入

機材はB737‐800

出発時刻が近づくと明るくなってきました。

広島空港には定刻815着より5分早着、810着

1年ぶりの広島空港
※2023年10月 広島〜羽田にてスプリング・ジャパンに搭乗

広島空港は薄日がさす曇り空


展望デッキへ





搭乗したB737‐800、機首部分は見えません。


バス乗り場へ

乗車するのは
広島電鉄 空港リムジン線
広島空港835発 広島バスセンター行き
suicaにて乗車


河内ICから山陽自動車道を走り



広島市内に入り

広島ICで山陽自動車を下りるとアストラムラインの高架が見えてきました。

途中、中筋駅(915着)に停車
アストラムライン中筋駅前のバスターミナル




アストラムライン新白島駅の横を通り過ぎ

広島バスセンターに到着


広島バスセンター930着