
令和7年(2026年)1月22日㈬
根岸線に乗り大船に来ました。

大船からは東海道本線

茅ヶ崎〜平塚の車窓

平塚で下車。


平塚からは神奈中バス
【平92.】 平塚駅北口1005発 ふじみ野経由 伊勢原駅南口行き
に乗車
平塚から神奈中バスに乗るのは昨年9月以来


1035着の竹園小学校入口で下車


地図ナビによれば目的地は700m先


周囲には果樹園、このあたりは平塚市と伊勢原市の境

果樹園の向こうには富士山



田畑の向こうには小田急小田原線の線路

伊勢原市のアクアクリーンセンター

アクアクリーンセンターでは伊勢原市のマンホールカードを配布

門にはマンホールカードBOXが設置されていますが鍵がかかっています。
かつてはマンホールカードBOX内でマンホールカードが配布されていましたが

伊勢原市のマンホールカード配布場所
アクアクリーンセンター2階 下水道課窓口に変更
配布時間 8:30〜12:00/13:00〜17:00
年末年始休み
年末年始休み
土日祝は伊勢原市役所窓口センター2階にて配布

アクアクリーンセンター下水道課窓口で頂きました。
伊勢原市のマンホールカード

アクアクリーンセンターをあとにして

伊勢原駅まで歩きます。
一旦、平塚市に入ったあと、再び市境を越えて伊勢原市へ


小田急の線路を超えて

伊勢原駅に向かいます。途中の道にはカラーマンホールが設置されていますが

マンホールカードと同じデザインのマンホールではなく
雲に影がないタイプ


座標軸のマンホールは伊勢原駅近く、オーケ伊勢原店の前にありました。


しかしオーケ伊勢原店の周囲では某国政政党の党員の方々が演説活動中。
ちょっと撮りづらかった。

伊勢原駅へ

伊勢原駅を利用するのは3年ぶり
※2022年6月、伊勢原から大山へ


下り小田急に乗り


秦野へ

秦野で下車


秦野に降りたのは初めてか?過去に下車した記憶はありません

神奈中バス 【平71 】
秦野駅1218発 平塚駅北口行き
に乗車


1227着の秦才橋で下車しましたが




秦才橋を渡れば目的地はすぐ、左に見える建物。しかし秦才橋は狭く車の通行は多い。
この橋を歩いて渡るのはちょっと怖い。地図アプリを信用しすぎると危ない目にあいます。


ちょっと迂回して安全な道を



ひとつ手前の停留所、なでしこ広場前へ
こちらでバスを降りたほうがよかった。

向かうのは秦野市浄水管理センター

なでしこ広場を横目に進むと

通用門のようなところが

しかし関係者以外立入禁止の文字、
仕方ない、正門らしき場所から入ろう


こちらには
秦野市上下水道局 お客様センターの文字
「お客様」ではないが入ってもよさそう、




ようやく見つけました。マンホールカード配布中の案内

中に入ると座標軸のマンホールが展示



頂きました。
秦野市のマンホールカード
平日・土曜日は 秦野市浄水管理センター 午前9時から午後5時 にて配布
日曜日・祝祭日 は 秦野駅観光案内所 午前9時から午後5時 にて配布

再び秦野駅へ向かいますが

バスの本数が少ないので




歩いて秦野駅へ



再び小田急小田原線に乗り


小田原へ

所要で訪れた小田原

日が暮れて


東海道線にて帰路に