
令和6年(2024年)8月21日㈬
「令和6年8月下旬の旅」1日目は名鉄瀬戸線に乗り終点の尾張瀬戸に来ました。
駅周辺を歩いたあとは再び瀬戸線に乗車
*この記事の続きです。

乗車するのは
尾張瀬戸1609発 急行 栄町行き
名鉄瀬戸線に乗ったのは今回が6年ぶり、瀬戸線を全区間(栄町〜尾張瀬戸)を乗車したのは12年前でした。
*2012年5月 名鉄瀬戸線 栄町〜尾張瀬戸を往復乗車
*2018年8月 名鉄瀬戸線・栄町〜大曽根を乗車
*2012年5月 名鉄瀬戸線 栄町〜尾張瀬戸を往復乗車
12年ぶりに訪れた瀬戸、次に訪れるのはいつになるであろうか。




発車前、まだ無人の車内
走行中は乗客が多かったので車窓・車内撮影は控えました。

終点の栄町1638着

ホーム先端の線路終端部。

16時過ぎ、栄の温度は37℃!
体温超えです。

地下道を歩き地下鉄桜通線の久屋大通駅へ
混雑する東山線よりは空いてる桜通線に乗車。

久屋大通1652発 太閤通行き
に乗車

車両は6000形 6115H編成 6連
1658着の名古屋で下車


桜通口から見たJRセントラルタワーズ

名鉄百貨店のナナちゃん人形

太閤通口へ


この日の宿泊は名古屋駅太閤通口から徒歩数分
第1スターナゴヤ

楽天トラベルで予約しました。
第1スターナゴヤ
IN:2024-08-21(水)
支払合計:消費税込: 4840円
決済方法:現地

泊まった部屋です。

第1スターナゴヤに宿泊するのは1年ぶり
近年の宿泊料金高騰の最中、安く泊まれました。


窓からの眺め

日が暮れました。
*第1スターナゴヤは2024年11月30日㈯に閉館。