令和6年(2024年)2月14日㈬


「令和6年2月中旬の旅」1日目は鹿児島県鹿児島市に来ました。桜島を訪れた後、再び戻ってきた鹿児島港。時刻は18時過ぎ、暗くなってきました。


*この記事の続きです。




所持しているのは


市電・市バス・シティビュー一日乗車券 600円


鹿児島市内の市電、市バス及びカゴシマシティビューに何回でも乗り放題! 各乗車券を提示すると、観光施設等の割引やタイアップ店のサービスも受けられる。



この日の宿は鹿児島中央駅近く

鹿児島港フェリーターミナルの前にあるバス停、水族館前 へ向かいます。


やって来たバスは

鹿児島市交通局24系統【伊敷線】水族館前1752発 緑ヶ丘行き

このバスは鹿児島中央駅は経由せず

約0.9km先の鹿児島駅へ

鹿児島中央駅方面行き の市電は先ほど乗ったので
市バスで鹿児島中央駅へ向います。



乗車するのは

鹿児島市交通局 11−2系統 鴨池・冷水線(栄町)

鹿児島駅1816発 鴨池港行き
1829着の鹿児島中央駅で下車





鹿児島中央駅桜島口(東口)から0.4km

この日の宿泊は

B&Bパークホテル鹿児島


2年前にも泊まりました。


*2022年7月の旅

 
楽天トラベルで予約しました。

B&Bパークホテル鹿児島
IN:2024-02-14(水) 
クーポン利用:406円
支払合計:消費税込: 5394円
決済方法:オンラインカード決済(クレジットカードにて決済済み)

プラン名:★朝食サービス付き★スタンダードシングルプラン( *´艸`)


泊まった部屋です。



窓からの眺め、荷物を置いて身軽になったあとは再び外に出て

鹿児島市電に乗ります。全区間を「往復乗車」したい。

*日中は鹿児島駅〜(2系統)〜郡元〜(1系統)〜谷山

高見馬場〜(1系統)〜郡元

の区間(片道)が末乗



鹿児島市電

鹿児島市交通局が運営する市電(路面電車)。4路線、計13.1 kmから成り立っている。軌間は全線1435 mm。 運賃(全線均一料金) 大人 1回 170円 

第一期線 武之橋〜 鹿児島駅前               3.0km

第二期線 高見馬場〜 鹿児島中央駅前   1.0km

谷山線      武之橋〜 谷山                           6.4 km

唐湊線      鹿児島中央駅前〜 郡元           2.7km


現在は2系が運行

1系統  鹿児島駅前− 市役所前 - 天文館通 - 高見馬場 - 武之橋 -騎射場 - 郡元 - 南鹿児島駅前 - 脇田− 谷山  

 2系統  鹿児島駅前− 市役所前 - 天文館通 - 高見馬場 - 加治屋町 - 鹿児島中央駅前 - 市立病院前 - 唐湊−郡元


鹿児島中央駅1932発 2系統 鹿児島駅前行き

車両は2120形2121、平成3年(1991年)製
1938着の高見馬場で下車

高見馬場は市電1系統と市電2系統の乗換停留所。1系統・2系統のそれぞれに別個に2面2線の構造の停留場が設置されている。 

画像は2系統の停留所
高見馬場停留所の先は鹿児島市の中心街である天文館

高見馬場駅から500m、すき家鹿児島天文館店へ
鹿児島まで来て全国チェーンで夕食………

再び高見馬場停留所へ

1系統の停留所




乗車するのは

高見馬場2019発 1系統 谷山行き

車両は2100形2111
平成3年(1991年)に製。 鹿児島市交通局初のVVVF制御車

2034着の郡元で下車



停留所前にはイオン

郡元で2系統に乗換え

郡元2040発 2系統 鹿児島駅前行き

車両は1000形1014 平成16年(2004年)製、愛称: ユートラム、3連接構造
2054着の鹿児島中央駅前で下車

5年ぶりの鹿児島市電「全区間往復乗車」 

次に乗るのはいつになるであろうか

鹿児島中央駅にて
指定券売機で翌日以降に使うきっぷを購入

旅名人の九州満喫きっぷ