令和5年(2023年)10月26日㈭

ふらっと両毛 東武フリーパスを使用する旅2日目は東武桐生線の終着駅、赤城に来ました。

東小泉から乗車した小泉線・桐生線直通

829E   東小泉1630発 赤城行き

は終点の赤城1717着

*この記事の続きです。
*ふらっと両毛 東武フリーパス 2440円(浅草駅発)

東武鉄道から発売

有効期限 3日間 

発駅~茂林寺前間往復乗車券 

フリー区間乗車券 茂林寺前~伊勢崎、太田~赤城、館林~葛生、館林~西小泉、東小泉~太田

バス フリー区間乗車券 

館林エリア(運行:つゝじ観光バス)館林・板倉線、多々良巡回線 佐野エリア(運行:関東自動車)佐野新都市線、(運行:ジェイアールバス関東)佐野市生活路線バス 足利エリア(運行:関東自動車、足利中央観光バス、足利タクシー)足利市生活路線バス 太田エリア(運行:矢島タクシー)シティライナーおおた 桐生エリア(運行:桐生朝日自動車)おりひめバス 伊勢崎エリア(運行:伊勢崎市)いせさきしコミュニティバス「あおぞら」




*赤城駅

群馬県みどり市大間々町大間々にある、上毛電気鉄道上毛線と東武鉄道桐生線の駅。 
上電は島式ホーム1面2線、東武は頭端式ホーム1面2線を有する地上駅で、上電が駅業務を行う有人駅である。駅事務所や改札口、コンコースは両社同一であるが、利用形態の違いから、両社線それぞれ出札口がある。駅舎内には待合室や売店が設置されている。 改札内は両社共通で、駅舎と各ホーム間は構内踏切により連絡している。PASMO、SuicaなどのICカードは簡易改札機による対応であるが、東武のみ利用可能であり上電では利用出来ない。東武をICで利用してそのまま上電に乗換える場合(その逆も)は上電ホーム上の乗換用簡易改札機にタッチする必要がある。 特急「りょうもう」の大半の列車は当駅を発着している。
2003年(平成15年)、現在の駅舎による営業開始。

wikipediaより引用
赤城駅から0.5km歩き
マクドナルドベイシア大間々店にて
休憩です。
再び赤城駅へ

乗車するのは上り桐生線

1846   赤城1900発 特急リバティりょうもう 46号 浅草行き
車両は500系3連×2の6両編成

赤城方の後3両は500系505F編成
浅草方の前三里は500系504F編成




発車前の車内
浅草までの特急券を購入

わたらせ渓谷鐵道との接続駅、相生(1904発)
藪塚(1914発)
太田(1923着1925発)、太田から先は伊勢崎線
足利市(1935発)
羽生(1955発)

久喜(2010発)
北千住(2042発)
東京スカイツリー(2051発)


東京スカイツリー駅は連続立体交差事業に伴い 2022年(令和4年)11月 上り新ホーム供用開始、従来のホームは下り専用となりました。、

東京スカイツリー駅周辺では連続立体交差事業に向けて工事中

終点の浅草2055着。


1日ぶりの浅草 


吾妻橋からの眺め


浅草駅、21時を過ぎても観光客の姿は多い
雷門
浅草六区

浅草駅から上野駅までは1.7.km、この距離なら地下鉄に乗らず歩こう、かっぱ橋道具街を通り抜けて
上野へ
上野からは京浜東北線に乗り帰路に